


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-60A2500 (60)
BRAVIA KDS-60A2500を使っている方にお聞きしたい事があります。プロジェクターで映画を見ていましたが、最近、プロジェクターが壊れてたので、手軽に使えるリヤプロにしようと思っています。以前のリヤプロ(Eシリーズ)の画像を見た事がありますが、画質は華麗でしたが、リヤプロ特有の画像が、ボーンとしている感じ(いかにも中で映像を反射させている映像)がきにいらなくて購入まで踏み切れませんでした。今回のBRAVIA KDS-60A2500はSXRDパネルを使っているので、すごく綺麗だと思うのですが、どうでしょうか?本当は実物を見れれば良いのですが、近くに展示しているお店がないので、映像を確かめる事ができません。液晶テレビのようなクッキリとした映像は無理だと思いまずが、ボーンとしている感じが無ければ購入をしようと考えています。現在使っている方・詳しい方がいましたら教えてください。お願いします。(真剣に検討中です)
書込番号:6361085
1点

当該機種は持っておりませんが、購入を検討した者として書き込みします。
>画質は華麗でしたが、リヤプロ特有の画像が、ボーンとしている感じ
「ボーン」という表現がちょっとピンとこないのですが精細感の様な事を仰っているのでしょうか。
個人的には十分な精細感はあると思いますが、液晶などの固定画素系とは違います。これはプロジェクションタイプなればこその部分だと思うので、結局、この部分が好きか、嫌いかで評価が大きく分かれると思います。(プロジェクターをお持ちなのでお分かりだと思いますが)
SONYのリアプロは世代を重ねるごとに(プロジェクションの良さを残しつつ)TVとしては使いやすくなっています。(部屋の環境に左右されにくく)
「QUALIA 006」と比較すると、前者はプロジェクターの画質を体現する事が目標で、本機はそういう部分に留意しつつTVとしての見せ方にシフトしています。
A2500はTVとしても使いたいし、映画なども綺麗にそれらしく見たい人には、最適だと思います。
ただ、ムービーユーさんがプロジェクター使う為に、スクリーンの種類などにも気をつかい視聴環境を整えていたならば、結構ギャップを感じるかもしれません。(この辺は私には分からないので)
月並みな話になりますが、「百聞は一見にしかず」で、やはり一度は見ておくべきでしょうね。
私がここでいくら御託を並べても、それ以上ではないので...
書込番号:6362914
1点

お返事ありがとうございました。QUALIA 006はもの凄く画質が良いと聞きました。もう生産終了商品なので、実物を見る事はなかなかできないと思いますが、一度見てみたかったです。KDS-60A2500もそのQUALIA 006の血を受け継いでいると思いますので、きっと綺麗だと思います。プロジェクターを購入する時にVW-100の映像を見た事がありますが、すごく綺麗でした。ですからKDS-60A2500を購入を考えました。(QUALIA 006のデザインで発売してくれてたらな〜)どうしても昔のリヤプロ(グランド・ベガ等)のイメージがあって画質が悪いと頭から離れません。年末にまたBRAVIAがモデルチェンジがあると思いますので、それも視野に入れて検討したいと思います。すごく参考になりました。お返事ありがとうございました。他に何か詳しい情報があれば、また、お返事をおねがいします。
書込番号:6363365
1点

いっちゃあ何ですが、A2500はグラベガ900と較べても劇的に画質が向上している訳じゃ無いですよ。
リアプロのよさは家に入れてみないとわからないのが難点
書込番号:6368301
1点

こんばんは。
006は別格で、その存在を知らない(見ない)方が良いかも。
>A2500はグラベガ900と較べても劇的に画質が向上している訳じゃ無いですよ。
A2500はグラベガHD900と較べたら、明るさとSXRDパネルの恩恵で若干のきめ細かさが勝る位で色合いは殆ど変わりませんね。逆に明るさが災いして色潰れが出ることがあります。
それでもA2500はTVやDVDと特にBDと、素晴らしい表現力を持ってますよ。
書込番号:6370741
1点

ムービーユーさん こんばんは
>プロジェクターで映画を見ていましたが、
とありましたが、プロジェクターの名前とスクリーンは何をお使いでしたか?
書込番号:6371018
2点

皆さん!貴重な意見をありがとうございました。参考になりました。やっぱり、QUALIA 006の画質は、すごそうですね!グランドベガ〜A2500の画質は劇的に変わってはいないみたいですね?プロジェクターを買って、46インチの液晶ブラビアを購入した方がいいかな?でも、もう少し検討してみます。ちなみに僕が使っていたプロジェクターは、パナソニックのAX-100でスクリーンは、シアターハウスの80インチでした。もっとリヤプロの情報が欲しいので、情報をお持ちの方は、アドバイスをお願いします。
書込番号:6371263
1点

EPSONの47型リアプロユーザです。
最近、液晶やプラズマの改良と低価格化が
すすみ、リアプロも価格面でのアドバンテージが
少なくなってきましたね。
自分のは720Pまでで、フルハイビジョンでは
ないのですが、BSなどを見ても十分きれいで
不満はありません。ただ、これをフルハイの機種に
替えればどう見えるかは興味があります。
スレ主さんのボーンとした感じというのは、デジタル
映像のことをいっているのかどうか、わかりませんが
アナログ(DVD含む)だと、そんな感じでしょうね。
同じサイズの液晶にくらべればまだマシですが(笑)
リアプロの新型は秋に、ビクターから出るらしい、と
聞いていますが詳細はわかりません。クオリアが生産
終了となっている現在、エプソンのGシリーズが
画質面で評価が高いようです。ショウルームでも
試聴できますのでぜひ見てみてください。
書込番号:6373183
1点

ムービーユーさん こんにちは
私はグランドベガ60HD900のユーザーで又かなり古いですが
液晶プロジェクターソニーVW11HTで100インチスクリーンのユーザーでもあります。
でも今はスクリーンの出番はなく、殆どリアプロが活動している
状況になっています。
以前は何がなんでも100インチでしたが、このリアプロに
してからはこちらがメインになりました。
>手軽に使えるリヤプロにしようと思っています。
そうなんです、これ手軽なんです。→年をとったのでものぐさになったのかもしれませんが(笑)
らすPさんが
>BSなどを見ても十分きれいで
不満はありません。ただ、これをフルハイの機種に
替えればどう見えるかは興味があります。
その通りで興味はありますが現行十分きれいで不満はありません。
>以前のリヤプロ(Eシリーズ)の画像を見た事がありますが、画質は華麗でしたが、リヤプロ特有の画像が、ボーンとしている感じ(いかにも中で映像を反射させている映像)がきにいらなくて購入まで踏み切れませんでした。
このボーンとしている感じ、理解できるような気持ちあります。
ただその時ムービーユーさん が見たのはどんなメディアだったのか
?これについては らすPさんが述べられていますが。
今頭の中で諸々試行錯誤だとは思いますが、又実際に見に行かれる事 (リアプロ展示店が中々ないですが(>_<) を希望します。
書込番号:6373485
2点

一つ書き忘れました。
リアプロは店頭効果は良くありません。普通の量販店の中では暗い狭いボケるの三重苦です。
しかし、リビングで見る地デジはきっと満足できます。惜しむらくは57インチ以上にしなかった事です。部屋が許せば大きいほど良いと思いますよ。
書込番号:6374226
1点

沢山の情報をありがとうございます。嬉しいで。(感激)satoakichanの意見は良く分かります。プロジェクターで映画を見ると、いろいろと準備して、よ〜し見るぞ〜と構えてしまい疲れてしまいます。だから手軽に使えるリヤプロにしようと考えました。ビクターのリヤプロの画質は見た事はありますが、とても綺麗で僕も満足しました。液晶では絶対に出せない立体感がすごい!でも、ソニー好きなので、どうしてもソニーが良いです。秋にBRAVIAのモデルチェンジがあるので、リヤプロも新しくなってほしいな〜!いろいろと検討してみます。それとBRAVIAのXシリーズで70インチが出るらしいです。皆さんありがとうございます。引き続き情報をお待ちしています。
書込番号:6374364
2点

A2500のユーザです。
他の方も書かれているとおり、画質に対する個々人の嗜好がありますので評価は難しいと思いますが、私は液晶に比べて画質が劣るとは思っていません。
液晶も最近は早い動きへの対策を施した商品が増えていますが、それでもリアプロには敵わないと思います。
メリハリという意味ではヌボーっとした画質ですので液晶やプラズマに比べて劣るとの評価がされることがありますが、これはむしろ自然な映りだと私には感じられます。
40型近辺ですと価格差がなくなってきましたのでアドバンテージもありませんが、60型以上ですと価格差は依然ありますし、今までプロジェクタを使われていたのであれば有力な選択肢となると思います。
店頭でのチェックに向いていないのが玉に瑕なので、自分の目で見てというのがあまり参考にならないのが辛いところですが、店によっては照度を落とした環境で見せてくれるところもあるようですので、探してみてはいかがでしょうか。
書込番号:6388670
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDS-60A2500 (60)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/03/19 22:08:49 |
![]() ![]() |
1 | 2008/01/23 1:19:48 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/29 18:47:05 |
![]() ![]() |
7 | 2007/12/30 22:29:52 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/17 8:52:30 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/12 10:02:42 |
![]() ![]() |
10 | 2008/02/10 20:38:16 |
![]() ![]() |
4 | 2007/11/24 6:09:57 |
![]() ![]() |
0 | 2007/11/18 22:53:58 |
![]() ![]() |
4 | 2007/11/25 6:37:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)