『DVI→HDMI』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-61MD60 (61)の価格比較
  • HD-61MD60 (61)のスペック・仕様HD-61MD60 (61)のスペック・仕様
  • HD-61MD60 (61)のレビュー
  • HD-61MD60 (61)のクチコミ
  • HD-61MD60 (61)の画像・動画
  • HD-61MD60 (61)のピックアップリスト
  • HD-61MD60 (61)のオークション

HD-61MD60 (61)JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月中旬

  • HD-61MD60 (61)の価格比較
  • HD-61MD60 (61)のスペック・仕様HD-61MD60 (61)のスペック・仕様
  • HD-61MD60 (61)のレビュー
  • HD-61MD60 (61)のクチコミ
  • HD-61MD60 (61)の画像・動画
  • HD-61MD60 (61)のピックアップリスト
  • HD-61MD60 (61)のオークション

『DVI→HDMI』 のクチコミ掲示板

RSS


「HD-61MD60 (61)」のクチコミ掲示板に
HD-61MD60 (61)を新規書き込みHD-61MD60 (61)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVI→HDMI

2005/08/04 10:58(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > HD-61MD60 (61)

スレ主 @Amadeusさん
クチコミ投稿数:908件

デジタルPC入力端子であるDVIとHDMIとの映像部分は同一規格だそうです。
ということで、HDCP対応DVI端子を持つサンヨーとかバイデザインのリアプロは変換ケーブルを使用してHDMI接続が可能だそうです。

そこで質問ですが、その変換ケーブル
http://www.jvc-victor.co.jp/press/2004/vx-hd115.html
を逆に接続してパソコンのDVI出力をHDMI端子で受けてパソコン画像をHD-61MD60で見ること可能でしょうか?

もし可能ということならば、その最大解像度はどうなるのでしょうか?

書込番号:4325843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2005/08/14 00:16(1年以上前)

やってみました。結果は不可?信号のON・OFFの繰り返し状態で点いたり消えたりです。設定があるのかとマニュアルを見ると「本機のHDMI端子はパソコンからの映像・音声信号には対応しておりません。」ですって!!
ユーザー登録の際にアンケートがありまして、こんな重要な事はカタログ(WEBページのPDFカタログ)等に大きく明記しろ!と書き込んだんですがな〜んの返事も無しです。(公的機関の投書に書き込んでやった)
ビデオカードの信号がおかしいのかとも思いましたが(RADEON9600XT)良い接続方法は無いものかと思いWEB検索にてcanopusさんのMTVGA9600XT SEを購入しDVI→コンポーネント(アダプタ同根)→D4端子接続にてやっとまともに接続できました。1770*1000の解像度で表示しています。カノープスさんありがとう。
VICTORやめといたらよかった。(親会社のPANAの対応を見習え)

書込番号:4346324

ナイスクチコミ!0


スレ主 @Amadeusさん
クチコミ投稿数:908件

2005/08/14 19:12(1年以上前)

カズマスさん、検証ありがとうございます。
HD-61MD60でパソコン入力ができたらいいなと思って書き込んだのですが、残念です。

>やってみました。結果は不可?信号のON・OFFの繰り返し状態で点いたり消えたりです。設定があるのかとマニュアルを見ると「本機のHDMI端子はパソコンからの映像・音声信号には対応しておりません。」ですって!!

ええっ!マニュアルに書いてあったのですか!

ユーザー登録の際にアンケートがありまして、こんな重要な事はカタログ(WEBページのPDFカタログ)等に大きく明記しろ!と書き込んだんですがな〜んの返事も無しです。(公的機関の投書に書き込んでやった)

確かに!WEBのカタログは私も丹念にチェックしましたがこの件については全くふれられていませんでした。
それでこの掲示板に書き込んだわけです。

>ビデオカードの信号がおかしいのかとも思いましたが(RADEON9600XT)良い接続方法は無いものかと思いWEB検索にてcanopusさんのMTVGA9600XT SEを購入しDVI→コンポーネント(アダプタ同根)→D4端子接続にてやっとまともに接続できました。1770*1000の解像度で表示しています。

HD-61MD60でPC接続が可能になった例をみて一安心です。

書込番号:4347742

ナイスクチコミ!0


集銀さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2005/08/15 23:14(1年以上前)

HD-61MDのPC接続は私もいろいろ試しました。

○HD-61MDの元になった北米モデルでは、実はPCのDVI-DをHDMI変換した画像の出力は可能でした。ただし、オーバースキャンの問題、つまり1280*720ピクセルの画像なのに四隅が切れるという現象が発生していました。

○ビクターはHD-61MDの発売に際して、わざわざPCのDVD-Dに非対応となるような仕様変更を行いました。HDCPの問題があったからと思われます。そのため、HD-61MDでは@Amadeusさんのいうような点滅が生じて、PC→HDMI端子接続が使い物にならなくなりました。

○私が試したのは以下の2つの方法です。

(A) PCのビデオカードでコンポーネント接続をサポートしているものを利用して、コンポーネントあるいはD4出力とする。(カズマスさんが紹介している方法ですね)

(B) ダウンスキャンコンバータを利用してPCのRGB出力をコンポーネントあるいはD4出力に変換する。

○カズマスさんの(A)には、実は2つほど問題があります。すなわち、オーバースキャン問題が解決しないこと、そしてクロマビジョンによるプロテクトが存在するDVDを再生できないことです。クロマビジョンものは私が所有している音楽もののDVDには特に多く、全体の4割が再生不可となります。

○ダウンスキャンコンバータはもちろんピンキリですが、私はI・O・DATAの「TVC-D4」(ElecomのOEM製品と思われる)を15,000円ほどで通販で購入しました。この程度のものでも、オーバースキャン問題も解消できますし、クロマビジョン問題も一切無縁です。しかも、スルー出力と併用することで、他のプロジェクタなどとの同時使用が可能になります。

私はHD-61MDに代表される大画面テレビは、PCとの親和性が絶対必要だと考えていますが、ビクターにもぜひ再考を促したいですね。

書込番号:4350640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/08/16 18:46(1年以上前)

集銀 さん ありがとうございます。
>○カズマスさんの(A)には、実は2つほど問題があります。すなわち、オーバースキャン問題が解決しないこと、そしてクロマビジョンによるプロテクトが存在するDVDを再生できないことです。クロマビジョンものは私が所有している音楽もののDVDには特に多く、全体の4割が再生不可となります。

クロマビジョン問題・・・知りませんでした。主に映画ソフトしか見ないもので、まだ現象確認をしておりません。
オーバースキャン問題はMTVGA9600XTSE同梱のDVI-I→コンポーネント変換アダプタにディップスイッチ設定があり、キチット出力してくれます。(ただし、画面いっぱいに表示するのには1770*1000の設定が必要であり、リフレッシュレートは30Hzとなります。1280*768に設定すると小さく表示されます。)
ダウンスキャンコンバータも検討したのですが、SHOPの店員さんに「今までまともな物に当たった事がありません。大画面だとニジミが目立つのでやめといた方が良いです。」と言われこっちの方法を選びました。(結局商品が無くこのサイトから通販オーダーしましたが)
2.5万円掛かりましたので1.5万円できれいなら損をした!
またいろいろ教えてください。

書込番号:4352399

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > HD-61MD60 (61)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
情報があれば教えて下さい! 0 2008/08/15 22:22:40
最近この形式のテレビを知りまして 0 2007/11/10 14:43:11
¥248,000 0 2007/08/24 20:03:27
買いでしょうか? 4 2007/05/21 21:55:53
静岡県のベスト バイ 2 2007/04/23 0:43:03
私も買いました 1 2007/02/06 9:39:10
念願の大型テレビ。大満足です。 1 2007/01/18 21:15:46
実質ひとりで設置できますか? 5 2006/11/19 1:34:51
このテレビでPS3出来ますか? 3 2006/10/25 8:46:46
購入 0 2006/10/06 10:38:07

「JVC > HD-61MD60 (61)」のクチコミを見る(全 544件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HD-61MD60 (61)
JVC

HD-61MD60 (61)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月中旬

HD-61MD60 (61)をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)