


リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)
70インチの魅力に負け、このTVの購入しTV台にはONKYOのCB-SP1200XTをと考えているのですが、TVが72Kgと重さもあり、安定感など心配です。どなたか実際に使っていますでしょうか、その他アドバイスをいただけたら有難いのですが。
書込番号:4989269
0点

こんにちは。ラック天板の強度は問題ないと思いますが、併せて転倒防止のフックをしっかり取り付けが必要で、私の場合はステンレスワイヤーとナスカンで作り50ミリネジx4本で固定しました。
それと、かなり改善されましたが上下の視野角がリヤプロには有りますので、視線の高さと画面を会わせる関係でラックの高さにも要注意です。
最後に、一般的にラック一体型のスピーカーは音に不満が出ても行き止まりであり、逆にこのリアプロに内蔵のピーカーは低音も良く出て結構イケルので、先ずはこの素晴らしい画質の大画面だけを楽しみ、次の段階で、もう少し予算を足して、このカカクコム等を参考に評判の良いポピュラーな7.1chのAVアンプを買うのが段階的に楽しめると思います。(スピーカーはその頃改めてお考え下さい)
とりあえずハヤミのHAMILEXAやTIMEZブランドとか若月辺りの汎用タイプならガラス扉でホコリも気にせず1〜2万円台ですからね。
まあ一度にホドホドで揃えて満足するか、段階的に楽しむかの差はご本人次第ですが。
書込番号:4994148
0点

「マロン1世」さん、こんにちは。
考えいるテレビ台はこちらですよね?
http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/view/EB54070A4EF9D7BF492571160003CF4D?OpenDocument
これですとテレビ台の高さが53センチもあるのでHD-70MH700には高すぎると思います。 まだこちらの台の方が高さが低いので合っていると思います。http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/view/B6FCFF15FAB92E4549256EBE002A97DF?OpenDocument
しかしどちらの台を選んでも、EXE HD-70MH700の幅が162センチもあるので両端が20センチづつはみ出してしまいますよ。
私としてはテレビ台は3万円以下の廉価なもので、同じオンキョーのUWA-9(D)のスピーカーセットの方が良いのではと思います。
http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/Speaker?OpenView&Start=15&Count=15
上から8番目です。
一番は「xca2j」さんが言われるように7.1chとはいかなくとも5.1chを組むことをお奨めいたします。 安価なものではアンプとスピーカーのセットで5万円くらいからありますので・・・。
書込番号:4996232
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > BIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/06/20 17:02:11 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/05 15:52:18 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/17 1:47:52 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/31 15:19:47 |
![]() ![]() |
14 | 2010/01/19 13:19:34 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/25 4:33:59 |
![]() ![]() |
40 | 2010/05/16 15:16:35 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/08 21:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/20 19:55:02 |
![]() ![]() |
9 | 2008/08/01 10:38:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)