


リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)
使われているいる方にお聞きしたいのですが、カタログを見ると電源を入れてから少し安定するまで時間がかかるということが書いてありますが、実質の使用上問題ない位のものなんですか?
プラズマの値段は高く、こちらの評判の高さが目につき、質問させて頂きました。
書込番号:5234095
0点

らら・・・。 TH-58PX600は諦めてしまったのですか。 なかなか値段も下がらないの様ですね。
私はエプソンのリアプロを使用していますが、 電源オンから出画まで約20秒、 出画したての画面は暗いですが10秒程度で通常の明るさになります。 ですから電源オンから通常に視聴可能になるまで30秒程度ではないでしょうか。 機種によっても多少前後するので30秒から45秒あれば視聴可能になると思います・・・。
書込番号:5234147
0点

結構かかりますね。
これでは、普通のテレビとして、パッとニュースを見るとき、天気を見るとき、ずれてしまって困りますね。
やはり、プラズマですか。
あきらめずに、待ちますか。待てるかな?
書込番号:5234302
0点

>結構かかりますね。
余程のせっかちさんであればプラズマですし、コストパフォーマンスや画質を比べたら断然リアプロですよ。
出画まで約20秒ではありますが、 音声はそれより早いですよ。
書込番号:5235159
0点

ディジタル放送の場合、どのみち電源オンから映像が映るまでにはブラウン管で現行放送を見る場合に比べたら15秒前後長くなってるので、この点も考慮しては如何ですか?
書込番号:5236119
0点

TH-58PX600との比較なら間違いなくフルハイビジョンの61MH700でしょう。使用している私、量販店で薄型テレビを販売している私はそう思います。
デジタルの出画はどの機種であれ、即!というわけではないので使い始めれば慣れます。問題にするほうが疑問です。
書込番号:5237343
0点

今朝時間を計ってみましたが、出画まで22〜23秒程度で音声もほぼ同時でした(HD-61MH700です)。
なお、はじめ画面が暗いということもなく、最初からほぼ通常どおりの映像が見れます。
遅くなりましたがご報告まで。
書込番号:5245013
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2014/07/05 22:08:44 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/05 14:10:07 |
![]() ![]() |
0 | 2012/06/11 22:01:16 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/24 21:03:15 |
![]() ![]() |
7 | 2009/04/01 14:40:41 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/13 15:59:20 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/22 20:43:12 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/07 21:43:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/07/02 12:49:19 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/26 20:20:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)