テレビ > パナソニック > TH-28D50 (28)
昨日購入しましたが、BSデジタルのためのTVですね。アナログ波は内部回路でデジタル変換されているためか、圧縮されたMPEG画面みたいな画面になってしまいます。おそらく分割画面などのためにDVE(デジタルビデオエフェクト)をはさんでしまっているようです。このDVE回路がいただけません。サポートに伺ったところ、これは調整不可という事でした。また同様の電話がすごく多いともいってました。人肌の暗部にグリーンが乗ったり、全体的にのっぺりとした画像、また動きの残像も気になりました。そいえばお店ではBSしか流していなかったためにこの事に気が付きませんでした。アナログ波も実際にはまだまだ必要ですので、残念ですが返品しました。
書込番号:2237937
0点
2003/12/17 03:33(1年以上前)
東芝28D4000よりまだTH-28D50のほうがアナログ波の画面のほうがよいです。自分は両方使っていますのでわかります。
書込番号:2239852
0点
2003/12/17 09:24(1年以上前)
昨日返金手続きでお店に立ち寄った際、BSデジタル画面をよ〜く見てみましたところ、
アナログだけでなく、デジタル放送でもDVE補正の影響が出てました。
目元の表情や髪の毛のつぶれなどで分かります。
もちろん横に他のモニターが並んでないと分からないレベルではありますが。
書込番号:2240131
0点
2003/12/17 14:46(1年以上前)
確かにBSデジタルは、東芝のほうが万人向けです。ソニーとpanasonicは画質だけで言うと見た目だけはどちらも同じです。(買うときに比べました)
書込番号:2240839
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-28D50 (28)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2005/04/29 1:27:31 | |
| 3 | 2005/02/27 23:07:36 | |
| 2 | 2005/11/24 4:09:15 | |
| 1 | 2005/02/19 13:10:45 | |
| 11 | 2005/02/09 0:20:58 | |
| 18 | 2005/02/14 20:16:35 | |
| 5 | 2005/01/21 13:59:37 | |
| 7 | 2005/01/30 19:06:25 | |
| 1 | 2005/01/05 10:57:45 | |
| 0 | 2004/12/08 19:51:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


