


テレビ > パナソニック > TH-28D50 (28)


教えて下さい。先週『TH−28D50』を購入しましたが録画が出来ません。パイオニア『DVR−77H』を録画機にするためi-LINK接続できず外部入力(L2)接続したのですが画像が全く出ません。取扱説明書の内容通りD端子接続及び「ビデオ表示書換」も行ったのですが全く画像が映りません。ご存知の方がいらっしゃったら是非教えて下さい。ちなみに外部入力(L1)はスカパー接続、(L3)はビデオ接続です。
書込番号:3369611
0点


2004/10/13 08:48(1年以上前)
記憶だけの話で確かかどうか解らないですが、L−1に繋がなくてはいけなかったような事が説明書に書いてあったかと思います。
定かでない記憶だけのレスでごめんなさい・・・
書込番号:3380453
0点


2004/10/13 08:53(1年以上前)
あ・・・
わたしは勝手にテレビ側での録画予約にて録画が出来ないと解釈してレスしてしまっているが、見当違いなら失礼しましたm(__)m
書込番号:3380469
0点


2004/10/16 10:32(1年以上前)
まさかとは思いますが、上記接続をし、DMR-77HをL2入力にし、テレビをDMR-77Hの入力にして「画像が出ない」といっているのでしょうか?
その場合、テレビのモニター出力は今見ている画像を出力しますから、映像がループする状態になっています。これでは映像は出ません。
また、モニター出力禁止の設定によっては、真っ黒の出力になりますので、その状態を見ている可能性もあります。
確認するには、適当なデジタル放送番組を番組表から録画予約し、予約録画実行中にDMR-77Hの入力に切り替えて確認してみてください。
録画予約実行中は、モニター出力はその画像に固定されるので確認できると思います。
書込番号:3390312
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-28D50 (28)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/04/29 1:27:31 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/27 23:07:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/24 4:09:15 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/19 13:10:45 |
![]() ![]() |
11 | 2005/02/09 0:20:58 |
![]() ![]() |
18 | 2005/02/14 20:16:35 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/21 13:59:37 |
![]() ![]() |
7 | 2005/01/30 19:06:25 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/05 10:57:45 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/08 19:51:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)