


テレビ > パナソニック > TH-28FP50 (28)


こんばんは。
今日DVビデオ(SONY TRV-22K)と接続してみたのですが、少し疑問に思ったことがありますので、DVビデオと接続して使用されている方のお話聞かせて下さい。
1,音声がテレビのスピーカーから流れてこないのですが・・・。
2,冬山のスキーの映像でワイドの両端がケラれるというか歪むというか・・・まるで蜃気楼のように揺れています・・・。
3,映像のなかの少し暗い部分が黒つぶれになる。
以上の3点は、96年製のT社のワイドテレビで写すと起きない現象です。画面の設定を少し変えてみたのですが、とくに著しい変化は見られませんでした・・・。
何か良い対策方法を、また、原因などご存じの方、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:1396392
0点



2003/03/17 13:09(1年以上前)
この件について、ビデオの掲示板でほぼ解決することができました。
けれど、2のワイドの歪みは直りません。これは下のほうでも気にされている方がいるようでしたので、普通の放送なども視聴して様子をみたのですが「いわゆるパン」をした時にかなり両端が歪んでブレます。
原因としては映像をワイド幅に合わせて引き伸ばす、その引き伸ばし方にあるように思います。説明書を読むと、セルフワイドやジャストだと映像の中央部はあまり伸ばさず、両端のほうをかなりキツク伸ばしているようです。
これだとパンをした時の移動幅が違ってくるため、結果的に違和感のある映像になっているように思います。
T社のワイドテレビは全体が太って見えるため、映像をワイドに変えるにもいろいろな方法があるんだなぁと思った次第です。
これはメーカーに頼めば少しは調整できるものなのでしょうかね・・・。
お願いしてみた方いますか?
ノーマルで見ればいいのかもしれませんがそれではワイドテレビを購入したメリットがあまりないように思われます。あとはテレビ放送のワイド化を待つしかないのでしょうかね。
書込番号:1401469
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-28FP50 (28)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/06/26 14:57:36 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/21 16:36:44 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/09 15:17:19 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/17 13:09:38 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/13 23:22:59 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/31 22:14:51 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/13 18:57:16 |
![]() ![]() |
6 | 2004/02/11 14:31:54 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/14 9:32:07 |
![]() ![]() |
0 | 2002/08/12 14:11:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)