


テレビ > パナソニック > TH-29FP5 (29)


TH-29FP2 (前モデル)を持っているのですが、プログレッシブDVDのプログレモードが強制的にテレビ側が16:9になってしまって使い物にならないのですが、最近の4:3のFP3, FP5 などではどうですか?
プログレッシブDVDを使用している人いませんか?
プログレDVDは16:9が標準ですか?(プログレ使えなくてかなりへこんでるワシ)
書込番号:465913
0点


2002/01/12 03:46(1年以上前)
パイオニアのプログレッシヴDVDデッキ使ってるんじゃないですか?
松下のTVは,525Pは横長に出力する
パイオニアのプログレッシヴDVDデッキは4:3でもそのまま出力する
だから横長になる
パイオニア以外のDVDデッキだとふつう4:3の525Pは左右圧縮して出力できます
書込番号:467546
0点



2002/01/12 16:08(1年以上前)
七人のナナしさん情報感謝です。
ここでいう4:3とはブラウン管のことです。
DVDはパナソニックのDVD-XP30です。
テレビ側の16:9モードなので上下に黒帯が入ります。
(4:3ブラウン管なのになんでこのモードがなんでついてるかも意味不明なんですが、、)
DVD側のインターレースモードなら、テレビ側の4:3モードで意図した画像が得られるのですが、DVD側をプログレモードにすると、この切り替えが効かなくなります。
サービスセンターに問い合わせても、ちゃんとした回答が得られなかったのです。
最近の4:3プログレテレビは問題ないですか?
(次回がたのしみ七)
書込番号:468264
0点


2002/01/16 19:38(1年以上前)
えっ!?
4:3テレビのDVDプログレモードって出来ないんですか?
FP5狙ってたのに、大丈夫かなぁ、、、、
やっぱりベガ?
書込番号:475270
0点


2002/01/30 15:44(1年以上前)
DV-S747(Pioneer)を繋いでいますが、4:3でも16:9でも
正常に表示されますよ。(4:3=画面一杯、16:9=上下に黒帯)
DVDを繋いだときの画質はいぃと思います(主観)。
ただし地上波はプログレッシブ独特の問題がありますね。
(動きの速いシーン、横に流れるテロップに残像が残る等)
まだあまり調整していないので追々やって行きたいと思います。
書込番号:502806
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-29FP5 (29)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/07/03 8:58:11 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/30 16:15:49 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/24 0:22:33 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/17 12:54:59 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/02 18:11:43 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/01 10:14:02 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/02 10:43:36 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/12 9:13:02 |
![]() ![]() |
0 | 2003/09/27 16:40:57 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/21 20:04:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)