


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)


基本的な質問ですが、どなたか教えていただけませんか。
液晶テレビやプラズマテレビの仕様一覧を見ると、ディスプレイの画素数として、1366×768×RGB 1280×768×RGB などと記載されています。ブラウン管タイプのこのテレビの場合いくつなんでしょうか。メーカーのホームページを見ても判りませんでした。よろしくお願いします。
書込番号:2322318
0点

え〜、これはブラウン管と液晶、PDPの構造の違い、
及びそれに起因する映像投射法の差異が生み出す表記の違い、
と理解して頂きたいと思います。
それぞれデバイスにおける詳しい構造、技術論は
微に入り細に入り、とかく多岐に渉るので割愛させて頂きます。
間違いを恐れずに、端的に申し上げれば
個々に発光する“画素”が百万、千万と集まって
一つの映像を結実させる液晶やプラズマディスプレイに対し
電子銃から発射される色の三原色を組み合わせ
それをスクリーンに投影しているのがブラウン管、
と言ったところです。
ですから、ブラウン管に画素表記が無いのも当然というわけです。
書込番号:2323683
0点



2004/01/15 00:59(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:2346923
0点


「パナソニック > TH-32D50 (32)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/03/21 0:14:42 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/31 12:24:00 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/03 21:07:43 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/05 22:31:19 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/12 0:04:34 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/21 23:31:18 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/27 15:37:09 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/12 22:43:04 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/03 16:18:34 |
![]() ![]() |
9 | 2004/08/25 21:18:12 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内