


テレビ > パナソニック > TH-32FP50 (32)
このテレビを購入して約2ヶ月がすぎましたが、気になる点があるのでどなたか教えて下さい。テレビのスイッチを入れるたびに「ブゥン〜」と結構大きな音がするし、テレビを切っている夜中にはラップ現象かと思うような「バッチィ」て音がするんで購入したお店に聞いたら「しょうがない事です」なんて言われちゃいました。
後、今日の朝テレビのスイッチを入れると全てのチャンネルが砂嵐。テレビに画面にはアンテナ配線を確認してくださいとコメントが出ていたので確認すると問題はありませんでした。あきらめて電源をオフにしていたら、いきなり、いつものラップ現象みたいな「バッチィ!」と言う音がしたんで、まさか!と思い恐る恐るテレビのスイッチを入れてみると何事も無かったように普通に映りました。電源を切って20〜30分経過の出来事でした。
これって普通なんですか?どなたか教えて下さい!!
書込番号:1237804
0点


2003/01/22 15:08(1年以上前)
>テレビのスイッチを入れるたびに「ブゥン〜」
これは、ブラウン管式のテレビでは、地磁気の影響による画面表示のゆがみをふせぐために磁気を除去させる消磁器(みたいなもの)の音、らしいです。
>ラップ現象かと思うような「バッチィ」
これは、テレビがONの時とOFFの時の温度差で発生します。
どちらも大型テレビになるほどはっきりします。
書込番号:1238151
0点


2003/02/02 19:37(1年以上前)
>ラップ現象かと思うような「バッチィ」
http://panasonic.jp/support/tv/faq/progressive/progressive_1.html#13
上のpanasonicのサポートのサイトのQ&Aに
時々、「ピシッ」という音がするのですが、、、
画面や音声に異常がない場合、室温などの変化によりキャビネットがわずかに伸縮して音を発生する場合があります。
これは故障ではありませんのであらかじめご了承ください。
とありますのでこれに当てはまるのではないでしょうか。
「ブゥン〜」という音についてもここに書いてあります。
それでは
書込番号:1271231
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-32FP50 (32)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/07/04 10:56:01 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/25 9:51:12 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/16 7:59:57 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/05 9:56:30 |
![]() ![]() |
0 | 2003/07/07 12:48:37 |
![]() ![]() |
0 | 2003/06/15 10:05:59 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/13 5:00:36 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/26 11:58:34 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/15 17:48:58 |
![]() ![]() |
1 | 2003/09/17 16:42:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)