


テレビ > パナソニック > TH-32FP50 (32)


このテレビ買いました、やっぱ地上波はキレイとは言えないですね。
でも、25型からの買い替えだったので、
粗が目立つようになっただけとも言えそうです。
そこで、下で書きこみされてた方のように、ビデオブースターを
使ってみようかなと思ってるのですが、
ウチはケーブルテレビ(任意で加入したのでなく、
アンテナでの受信状態が悪いための共聴エリア)なんです。
ケーブル受信の場合でも、ビデオブースタって使える&効果
あるもんでしょうか?
このテレビとは直接関係話で申し訳ないんですが、
アンテナ関係に詳しい方、ご教授ください。
ケーブルテレビ局にガツンと文句いったるほうがいいのかも。
書込番号:960149
0点


2002/09/23 12:27(1年以上前)
ブースターの効果ですが、ちょっと疑問ではあります。例えば、自宅内で複数の機器に対して分配するので利用するというのであれば非常に効果はありますが、すでに劣化したものをブーストする場合にはノイズもブーストするので効果のほどは疑問であります。
それよりも、ゴーストが出ているのではないですか?
まぁ、仕方ないというところですね。
書込番号:960168
0点

ケーブルテレビの場合はブースター作戦はあまり勝ち目がありません。
十分な電波の強さなのにノイジーというケースはよくあります。
まずは「ノイズが多い。電波が弱いのではないか」という線で
CATV会社に問い合わせてはどうですか。
書込番号:961398
0点



2002/09/24 14:59(1年以上前)
ビデオブースタに期待できそうにないですね。
ありがとうございました。
走査線が増えようが、GRなんかの機能が付いてようが、
受信状態がよくないんじゃ、仕方ないですもんね。。
書込番号:962420
0点


「パナソニック > TH-32FP50 (32)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/07/04 10:56:01 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/25 9:51:12 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/16 7:59:57 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/05 9:56:30 |
![]() ![]() |
0 | 2003/07/07 12:48:37 |
![]() ![]() |
0 | 2003/06/15 10:05:59 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/13 5:00:36 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/26 11:58:34 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/15 17:48:58 |
![]() ![]() |
1 | 2003/09/17 16:42:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)