


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)


初めてハイビジョンTVを購入しました。十分満足していますが、一つ気になるとこがあります。地上Aをワイドで見てるとき、右から左に流れるテロップが中央付近では普通に表示していますが、両端では間延びしています。4:3画面ではこういう現象はありません。よく見ると、その縦軸の位置も間延びしているように見えます。これって正常でしょうか?
買って数日しかたっていませんが、気にかかります。
書込番号:3418844
0点

>地上Aをワイドで見てるとき、右から左に流れるテロップが中央付近では普通に表示していますが、両端では間延びしています。
ジャストモードで4:3画面を横に引き伸ばして16:9画面にしてるのであれば、それは仕様です。
画面を均一に引き伸ばすと画面の中央も太くなって見苦しいので、
画面の中央は通常に近い状態にして、画面の両端に行くにしたがって、画面が太くなるようにしています。
そのために画面が左右に流れると不自然に映ります。
どこのメーカーも昔からそうしています。
画面モードをズームかフルにすれば間延びはしなくなりますが、
ズームにすれば画面の上下左右が切れてしまいますし、
フルにすれば画面の中央も太くなってしまいます。
(横に引き伸ばさず普通の4:3で見た方がいいと思いますけど・・・)
映画などで額縁状態から画面いっぱいになった時にそういう現象が起こることを指してるのであれば、サービスモードで画面の幅や振幅の調整をメーカーの修理の人にやってもらえば直るはずです。
書込番号:3419871
0点



2004/10/25 11:15(1年以上前)
REXさん、ありがとうございます。
なるほど、そういう仕様なんですね。
ほっとしました。
書込番号:3421782
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-32D60 (32)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/12/22 0:50:02 |
![]() ![]() |
3 | 2008/08/17 14:13:02 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/05 18:53:57 |
![]() ![]() |
12 | 2010/03/16 19:42:57 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/07 17:30:18 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/11 20:00:07 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/11 17:56:19 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/29 17:28:38 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/07 16:14:26 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/03 9:37:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)