


テレビ > パナソニック > TH-36D60 (36)


昨夜インターネット通販で注文いたしました。
来るのが楽しみです。
そので質問なのですが、アンテナの同軸ケーブルとテレビの接続についてですが、メーカーサイトから商品の取説をダウンロードして調べてみたのですが、イマイチよくわかりません。
このテレビには地上デジタルと地上アナログのコネクタがそれぞれ独立してついているのですが、アンテナからの1本の同軸ケーブル(UHF、VHF混合)でこのテレビに接続して、地上デジタル放送と地上アナログ放送の両方を見るためにはアンテナ線とテレビをどのように繋げれば良いのでしょうか?
ちなみに大阪地区でテレビ大阪が写っているのでアンテナ自体ははそのままで問題ないと思います。
よろしくお願いします。 m(_ _)m
書込番号:3644717
0点

分配器で2つに分けるだけです。
(うちはDVDレコーダの前で分けて、地上波デジタルはそのままテレビへ、アナログ地上波はDVDレコーダ→テレビと接続してます)
こだわるなら金属製の分配器がいいですけど、普通の地上波用の安い分配器でも大丈夫です。
書込番号:3646190
0点



2004/12/20 13:07(1年以上前)
REXさんお返事ありがとうございました。
簡単な方法で良かったです。これなら追加の費用も比較的少なくてすみそうで安心しました。
私の場合、ビデオデッキにも繋ぐ必要がありますが、年寄りと同居しているので、操作が簡単なように3分配することにします。
書込番号:3660320
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-36D60 (36)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2007/01/01 9:58:26 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/09 19:45:17 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/21 2:11:21 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/07 16:09:56 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/29 22:18:53 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/30 10:24:16 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/24 17:01:29 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/03 1:16:10 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/17 19:20:11 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/25 11:23:27 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内