
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年2月25日 15:04 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月31日 19:13 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月26日 15:11 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月10日 22:34 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月9日 07:14 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月19日 18:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KV-24DA1 (24)

2004/02/25 15:04(1年以上前)
これを買うよりKV-25DA65の方が断然お薦めです!
作りが古いのでD1端子1系統…それに値段も高いです。
KV-25DA65のV圧縮でワイド画面を見た方が断然いい感じだと思います。
私もワイドが欲しかったんですが、ワイドにこだわりすぎて失敗する所でした。
D4端子が付いているならワイドテレビを選んだ方がいいですが、D1端子のテレビなら地上波メインと考えて4:3テレビを買った方がお得ですよ。
書込番号:2513745
0点



テレビ > SONY > KV-24DA1 (24)


いまさらという感じもしますが、購入いたしました。小型のワイドテレビってなかなかないんですよね。液晶は残像が出るし、プラズマは大型しかないし。いろいろ探して、この機種にたどり着きました。デフォルトだと明るすぎると感じましたが、節電モードにするとちょうど良い感じになりました。前のテレビは側面にスピーカーがあり、ボーカルが聞き取りにくかったのですが、これは前面についていて良く聞こえます。ソニー製なのかゲームボタンなるものがついていますが、配送業者によると背面のプラグにつないだ場合は使えないとのことw。長く使えそうです。
0点



テレビ > SONY > KV-24DA1 (24)


みなさんサラウンドは何にして聞いていますか?私は音楽DVDを見るのが大半なのですが、標準・ゲーム・映画のどのサラウンドにして聞くのがお勧めなのでしょうか?標準だと音がしょぼいけど、映画だとヴォーカルが小さいのです...ゲームは音がゲームっぽいし。
0点



テレビ > SONY > KV-24DA1 (24)


現在、私のTVはSONY Digital Hi-Vision WEGA KD-36HD700でして、
「GUN SURVIVOR 3 DINO CRISIS」を36インチ画面でばかばか恐竜
を打ちのめし、ストレス解消と行きたかったのに最初に照準あわせ
をしても、その後の確認テストでは照準が右に左に、ものすごい早
さで言ったり来たり。
で、箱書き見たらハイビジョン等のTVではガンコン2が正常に機能
しないと書いてあったのです。
どうも、525本?の走査線のままではなく、それを補正したり(
プログレッシブ4倍密度?)、もちろんハイビジョンのような走査
線の多いTVは駄目とのこと。
しかたなく、仕事場にあるぼろの14インチテレビデオ持ってきて
それでやってますが、14インチだと細かくて、動きを追ってると
1時間たたないうちに、吐き気が来てしまいます。
そこで教えていただきたいのです。
・「GUN SURVIVOR 3 DINO CRISIS」用に、ゲーム向けのKV-24DA1を
買おうかと思っておりますが、このTVでガンコン2が正常に使え
るかどうか?
・もっとインチの大きいワイドTVで、親切高画質モードのないTVが
あるかどうか?
以上、申し訳ありませんが、これらのこと詳しい方がおられたら、
是非ご教授をお願いいたします。
0点


2002/07/10 18:29(1年以上前)
親切高画質モードとは、どんなことかわかりませんが
プログレッシブテレビやハイビジョンがダメってことだから
普通(インターレース)のテレビだと問題ないと思いますよ。
ワイドなら28型までありますね。4:3なら29型まで。
KV-28DA1 (28) とかKV-29DS55 (29)
書込番号:823386
0点



2002/07/10 22:34(1年以上前)
アロエ葉さん、ありがとうございました。
取りあえず28インチあれば、スカッと出来るでしょう。
ご意見参考に、考えてみます。
書込番号:823887
0点



テレビ > SONY > KV-24DA1 (24)

2002/04/09 00:11(1年以上前)
19インチくらいですね。
参考: 36→29
32→25
28→21
書込番号:646605
0点


2002/04/09 07:14(1年以上前)
「ワイドの画面サイズ×0.817」が4:3で見ることのできるサイズになります。
書込番号:646964
0点



テレビ > SONY > KV-24DA1 (24)


初歩的な質問かもしれませんが教えてください。
KV-24DA1シリーズ等とKV-25DA55のシリーズ等とでは、画質や性能の差は、殆どないのでしょうか?
一応わたしも調べましたが、24DA1にあった機能を25DA1に詰め込んだのが
DA55という風にしか見えませんでした。
何か知っている方がいましたら教えてください。
0点


2001/11/19 18:06(1年以上前)
画質の差はわかりませんが、D1端子が2つに増えています。他はワイドかワイドじゃないかくらいじゃないでしょうか。
書込番号:382915
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(家電)