


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)


はじめまして
KV-25DA65を購入したのですが
TVの電源を入れても音声だけ出力だけされて、画面は3秒くらい立たないと出てきません(その間は真っ暗です)。
また、つきはじめの色はかなり黄色っぽいです。2秒くらいで正常な色に補正されますが、みなさんも同じなのでしょうか?
今まで使用していたSHARPは、電源を入れたらすぐに画面が出てきたし
色も最初から正常だったので初期不良かなと思ったりもします。
ご意見をお聞かせください。
書込番号:3477435
0点

最近のテレビは待機電力を極力減らすために始動に時間が掛かるようになっています。
車に例えるとアイドリング状態からアクセルを踏むか、エンジンの始動から行うかの違いみたいなものです。
書込番号:3477858
0点



2004/11/09 21:35(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
過去レスをしっかり読むと「自動消磁機能」のようです。
最初の立ち上がりの色が黄色なのもその機能の影響なのでしょうか・・・
書込番号:3480956
0点

始動時の色が変色するのは消磁の影響ですが、すぐに直るのなら問題ありません。
始動に時間が掛かるかどうかはブラウン管を予熱するヒーターの有無です。
昔のテレビは電源入りですぐに画面が表示されるよう、コンセントが刺さっている間は常にヒーターに電気が流れていたため、待機電力が数十ワットもありました。
最近の省エネタイプは電源が入ってからヒーターに電気が流れるようになっており、暖める時間が数秒〜十秒程度必要になります。その代わり、待機電力は1ワットを切ります。
(待機時のデジタルチューナー動作や衛星アンテナへの給電は除く)
書込番号:3482857
0点



2004/11/12 16:34(1年以上前)
コメント、ありがとうございます。
慣れるまでちょっと時間がかかりそうです^^;
書込番号:3491308
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > KV-25DA65 (25)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2019/12/15 1:19:20 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/27 8:09:37 |
![]() ![]() |
7 | 2007/04/28 0:17:27 |
![]() ![]() |
6 | 2007/05/27 2:26:21 |
![]() ![]() |
1 | 2018/12/11 23:11:55 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/07 7:59:05 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/27 21:51:38 |
![]() ![]() |
8 | 2007/05/07 20:32:00 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/16 9:35:14 |
![]() ![]() |
7 | 2006/09/27 13:14:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)