テレビ > SONY > KV-32DX750 (32)
どなたかテレビ回転台の上に設置されている方はいらっしゃいませんか。
もしいらっしゃいましたら、そのテレビ回転台のサイズを教えていただけると助かります。
家電量販店で聞いたら、重すぎるので対応できるテレビ回転台はないとそっけなく言われてしまいました。
やはりそうなんでしょうか。
書込番号:836569
0点
2002/07/18 17:39(1年以上前)
回転台のことは、考えないほうがいいですね。
多分、対応しているのものが無いと思います。
せいぜい4:3の25インチぐらい迄です。
非常に重たいですから。(約70Kg)
一番いいのは、SONY純正専用台です。
下にキャスターが付いていますので、掃除及び移動には支障ありません。
さすがに、一人で一階から二階は無理ですけど。(笑)
それ以外でも、他メーカーでテレビの重量に対応しているものがあります。
もちろん、キャスター付きで。
価格は、純正で35,000円ぐらい、他メーカーで20,000円ぐらいです。
それから、私は「36DX750」を使っていますが、やはり「36」のほうがいいですよ。値段も安価になってますしね。何より、やっぱり・・・という後悔がないです。もちろん、強制ではないでけど。
書込番号:839295
0点
2002/07/18 23:46(1年以上前)
回転台のことは、大いに考えたほうがいいですね(笑)。
対応しているのものは36インチまで有ります。
私はベアリングのついた結構高級な部類の36インチ対応の回転台使ってます。
ターンテーブルの様に自分のポジションに力も要らずに軽く向けられます。
そもそも、自分の位置にテレビを回転台で向けるのと、テレビ台ごと向けるのを比較する事自体が間違ってます。想像すればわかるはずです。
私見ですが、一番悪いのは、SONY純正専用台です(笑)。
はっきり言って、そのテレビ以外には使えない代物ですよね。
それに¥35000?は高過ぎるし、他の機器を置くスペースが狭すぎます。
皆さん御存知でしょうが、昔からですが純正専用台は造りがセコイですね。
それと、意味がよくわからないんですけど、テレビ台にキャスターが付いているのは珍しいんですか?。
私はスウェーデン製のラックにしました。
いいですよ、デザイン、コストパフォーマンス、耐久性抜群です。
書込番号:839957
0点
2002/07/19 00:00(1年以上前)
勿論キャスター付きで〜す。
棚板1枚にAV機器は2台設置可能で棚板は2枚だから4台までOK。
棚板1枚追加すれば、+2台で6台までOKで〜す。
これで¥28000だったと思う。
純正だと何台?1台?2台?
BSDチューナー、VHSデッキ、DVDプレーヤー、DVDレコーダー、2台ぐらいじゃトホホかも。
もちろん、強制ではないでけど(笑)。
書込番号:839984
0点
2002/07/19 11:15(1年以上前)
はじめまして。
KYON3 さん>私はベアリングのついた結構高級な部類の36インチ対応の回転台使ってます。
KYON3 さん>私はスウェーデン製のラックにしました。
今度買い換えにあたり是非とも回転台は付けようと思っています。
KYON3 さん、差し障りがなければ回転台とラックの型番や購入先をお教えいただけませんか。
よろしくお願いします。
書込番号:840688
0点
2002/07/19 23:41(1年以上前)
2002/07/19 23:53(1年以上前)
回転台はハヤミ工産のKR-34NB
http://www.hayami.co.jp/hamilex/index.html
商品検索→商品アイテム→テレビ回転台→検索開始で見れます。
家電量販店で発注。
36ではなく34インチの勘違いでした。ただ、TVによっては32〜36に使えるでしょう。
ラックはイノベータ社のマムート
http://www.intco.co.jp/innovator/innovator/mamut/index.html
丸井の家具売り場で注文。
お気に召すかどうかわかりませんが。
書込番号:841873
0点
2002/07/20 00:03(1年以上前)
書込み番号[841847]は間違えました。失礼。
書込番号:841894
0点
2002/07/20 03:04(1年以上前)
KYON3 さんありがとうございます。早速見てきました。
回転台、ラックともいろいろなサイズがありますね。
今度購入するテレビにあったものを選ぼうと思います。
書込番号:842252
0点
2002/07/21 21:26(1年以上前)
私はハヤミのテレビ台を藤沢のケーズ電器で買いましたが定価の4割引でしたよ。ちなみにTVは東芝32D2700で色もばっちしマッチしています。回転台も確か4割引だと思います。
書込番号:845615
0点
2002/07/22 18:01(1年以上前)
KYON3 >36ではなく34インチの勘違いでした。ただ、TVによっては32〜36に使えるでしょう。
回転台は、使えません。KYON3のテレビは、SONYではありませんね。
36DX750は、幅978mmで奥行587mmで32DX750は、幅882mmで奥行549mmです。
あと、テレビ台のマムートですけど、確かに4台置けるようですが、配線が丸見えになってしまいそうで、ちょっとデザインが・・・
SONYのテレビ及び台は、コーナー置きで少スペース、デッキ等は、3台置けますし、専用台は2種類あってスモークガラスドア付きのものがありますし、後ろには、盤があるので配線は全く見えません。
【 配線が出ていると、嫁に叱られてしまいます。(汗)】
確かに私も、3台程度では足らず、コーナー横にもう一つラックを置いています。もちろん、配線隠れてます。(5.1アンプ、ビデオ2台、X箱、PS2、DVD、デジタルチューナーで計7台)
テレビの使用環境にもよりますが、コーナー置きの場合、回転台は必要ないと思います。
ただ、KYON3さん気を悪くされましたら、すいません。これは、私個人の意見ですのでよろしく、お願いします。
あと、他の方も参考にしていただければ幸いです。
書込番号:847227
1点
2002/07/23 18:37(1年以上前)
もっと良さそうなテレビ台と回転台の情報を書き込もうと思ったんですが、なんか御迷惑をお掛けしてるみたいなのでやめておきます。
どうも大変失礼致しました。
最後にきき太郎さんの御意見を尊重し、
・テレビ回転台は不要
・テレビ台で一番いいのは、SONY純正専用台
という結論でスレ終了としましょう。
追伸:のどさん、どうしたこうしたさん、くれぐれも私のカキコは絶対に参考にしないでくださいね。
それでは失礼致します。さようなら。
書込番号:849269
0点
2002/07/26 12:10(1年以上前)
大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:854443
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > KV-32DX750 (32)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2009/12/07 18:07:57 | |
| 1 | 2010/03/19 8:59:57 | |
| 2 | 2004/06/17 23:42:02 | |
| 0 | 2003/12/14 9:56:29 | |
| 2 | 2003/12/17 17:25:23 | |
| 0 | 2003/09/25 14:08:17 | |
| 3 | 2003/09/27 21:53:54 | |
| 0 | 2003/09/23 12:02:45 | |
| 1 | 2003/09/14 0:41:16 | |
| 0 | 2003/09/02 2:25:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



