テレビ > 東芝 > 32D3000 (32)
警告!!みんな東芝製品には注意して。32D3000を税込み14万円ポッキリで購入して喜んでいたが大きな落とし穴に落ちてしまった。パイオニアのDVR-3000を4万ちょっとで購入してDVD−RWに録画しようとしたが、で..出来ない。厳密に言えばフル手動なら動くには動くが本体のビデオ連動録画予約に対応してな〜い(激怒)くっそ〜だまされた。やはり3流メーカーであったか!?メーカーに☎して確認したが弊社の製品しか確認してませんとの事。サザエさんじゃあるまいし、東芝の電化製品なんか持ってる奴なんぞどこにおるんや。初期設定で動作確認は出来るのに?どなたか解決方法を教えて下さらないかしら。
書込番号:1573744
0点
2003/05/13 21:11(1年以上前)
私は32D2700にSonyのVHSを連動させてますが、ごくたまに録画失敗します。でも、まあ、この手の機能はこんなものじゃないかと思っていますが・・・
衛星デジタル放送をDVDに録画するならDV−HRD1(or10)がいちばん確実かと。
書込番号:1574504
0点
よく考えたら今東芝の家電製品はメモリぐらいしか持っていなかった・・・
書込番号:1574736
0点
2003/05/14 23:19(1年以上前)
> 東芝の電化製品なんか持ってる奴なんぞどこにおるんや
東芝のDVD-RAMレコーダ使っている人は多いと思います
逆に1年前の売れなかった頃のDVD-RWレコーダDVR-3000(シャープのOEM)の不良在庫を買っている人の方が少ないでしょう
BSデジタル→DVDレコーダでまともに動く(タイマー予約まで自動)のはPana→Panaしか知らないな
書込番号:1577599
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > 32D3000 (32)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/04/05 11:49:12 | |
| 2 | 2010/08/01 9:02:40 | |
| 1 | 2010/05/17 22:01:22 | |
| 3 | 2010/05/12 21:41:54 | |
| 2 | 2009/08/30 15:11:17 | |
| 5 | 2011/08/15 3:16:57 | |
| 0 | 2007/12/07 19:57:11 | |
| 0 | 2007/11/06 13:11:45 | |
| 4 | 2009/10/21 22:51:46 | |
| 34 | 2009/11/26 4:06:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


