テレビ > 東芝 > 32ZP57 (32)
価格COMグラフでSONYより画像評価がよかったこともあり東芝32ZP57を購入しました。ところが、旧の12年前のSONY29型より、画像がざらざらし、画素の少ないデジカメみたいに荒さが目だつのでがっかりです。
電気屋ではケーブルTVならきれいに映ると言われたのですが、皆さんの意見を読んでもっと検討すればよかったです。
[1311091]Frequency125.8MHzさん の意見に映像プロで調整すれば改善されるとありましたが、具体的にどこをどれくらい調整すると良さそうか教えていただけませんか。
書込番号:1505394
0点
2003/04/20 09:51(1年以上前)
TVどしろうとさんは地上波の画像についてのことを言われている
のだと思いますが、32ZP57は525iソース(地上波放送など)を525Pで
表示しているのでざらざらしてしまうのは仕方がないと思います。
調整である程度改善されるかも知れませんが、根本的に改善できるもの
ではありません。
以前使っておられたのが12年前のSONY29型ということなので、
当然インターレースのテレビだと思いますが、それと比べると32ZP57は
プログレッシブなのでどうしてもざらざらしてしまいます。
現在の地上波を綺麗に観たいのであれば4:3のインターレースのテレビを
買ったほうがいいです。
しかし、DVDやハイビジョン放送を観るには32PZ57のほうが以前使って
おられたテレビより綺麗に観えるはずですよ。
書込番号:1505978
0点
2003/04/23 00:45(1年以上前)
「映像設定」で「映像プロ2」で明るさを20くらいまであげて見てます。目に優しくて、長時間見てても疲れなくていいですよ。
書込番号:1514514
0点
2003/04/26 22:08(1年以上前)
ご意見ありがとうございました。525iソース、525P、インターレース、プログレッシブなど不勉強でよくわかりませんが、テレビもだんだん難しくなってきて、最適解を求めるのがたいへんですね。いろいろ調整してみて、その作業だけでも目が疲れてしまいました。MARUCHIKUさんの案も目に優しくてなかなか良かったです。このテレビの光の強さは感じたので、子供ものためにもと思い、映像プロ1で省電力1もトライしていました。これがベストというセッティングにはまだまだ追求の余地がありそうですね。
書込番号:1525028
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > 32ZP57 (32)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2003/11/15 2:58:40 | |
| 0 | 2003/07/17 18:29:06 | |
| 3 | 2003/06/01 13:53:28 | |
| 2 | 2003/05/24 5:17:30 | |
| 4 | 2003/05/19 7:48:34 | |
| 1 | 2003/05/19 8:52:56 | |
| 0 | 2003/05/09 23:10:09 | |
| 1 | 2003/05/28 7:14:05 | |
| 0 | 2003/05/02 20:21:15 | |
| 1 | 2003/05/02 17:22:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



