28DX100 (28) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:28インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS 28DX100 (28)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 28DX100 (28)の価格比較
  • 28DX100 (28)のスペック・仕様
  • 28DX100 (28)のレビュー
  • 28DX100 (28)のクチコミ
  • 28DX100 (28)の画像・動画
  • 28DX100 (28)のピックアップリスト
  • 28DX100 (28)のオークション

28DX100 (28)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月下旬

  • 28DX100 (28)の価格比較
  • 28DX100 (28)のスペック・仕様
  • 28DX100 (28)のレビュー
  • 28DX100 (28)のクチコミ
  • 28DX100 (28)の画像・動画
  • 28DX100 (28)のピックアップリスト
  • 28DX100 (28)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

28DX100 (28) のクチコミ掲示板

(410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「28DX100 (28)」のクチコミ掲示板に
28DX100 (28)を新規書き込み28DX100 (28)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANでのインターネット

2005/03/09 18:59(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

スレ主 ニシフさん

先週コジマで118,000円で購入しました。
性能的には、まあ満足しています。

このテレビでインターネットに接続しようと
考えているのですが、ADSLモデムから離れていて
LANケーブルを引っ張るのは難しいです。
無線LANのベースステーションをテレビの後ろにおいて
接続しようと考えています。

取説にはやらないでほしい、と書かれていましたが、
どなたか試された方はいませんか・

書込番号:4045626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

チャンネル設定

2005/03/08 10:11(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

スレ主 TOSHIBA好きさん

チャンネル設定についてご質問いたします。
 先日28DX100(28)を購入し、アナログ放送のチャンネル設定を行いました。
ここで、たとえばさいたまではNHK総合が1チャンネルで設定されますがこれを2チャンネルに設定できないでしょうか?マニュアル設定で行ってみたのですがうまくいかず、説明書を見ても過去のログを見てもよく分かりませんでした。
どなたかご教授いただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

書込番号:4038774

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2005/03/08 18:32(1年以上前)

手順は取説の「手動チャンネル設定」の通りです。
リモコンボタンの「2」に1チャンネルを設定し、必要なら表示も「1」「NHK総合」に変えれば良いでしょう。

書込番号:4040397

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOSHIBA好きさん

2005/03/09 14:15(1年以上前)

辞書〜様
ご教授いただきありがとうございました。
チャンネル設定、表示ともうまく設定できました。
(どうも、選択ボタンを間違えていたようです)
これでストレスなくテレビを楽しめます。
ありがとうございました。

書込番号:4044647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

突然インターネット設定が。。。

2005/03/01 19:38(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

スレ主 ひろ5384さん

昨日、インターネット接続を行ったところ
お気に入りも全て消えてしまい
設定が初期化されてしまったような状態になってしまいました。
それから、画像も表示されなくなってしまい困っています。
同じような状況になられた方がいましたら
画像表示ができるような設定をお教え下さいませんか?
ブラウザの表示設定には画像の表示有無の設定変更は見つかりませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:4005714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/03 18:23(1年以上前)

マイコンエラーだと思います。
一度、設定の初期化を行ってみてください。

私も購入二日目でその症状に遭遇しました。
設定をどう弄っても画像だけは表示できなくなりました。
相談センターとのやり取りで「電源ケーブルを30分以上抜いてみてくれ」と言われるもそれでも回復しませんでした。
諦めて初期不良交換を手配しようかと思ってたら「設定メニュー」の項目の「機器設定」に「設定の初期化」という項目を見つけました。
「初期化1」チャンネル設定等の情報は消さない手法で無事正常復旧が出来ました。


書込番号:4014843

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ5384さん

2005/03/03 20:06(1年以上前)

ばんどうさん
ご教授いただきました方法にて初期化を行いましたら
画像も表示されるようになりました。
自分も不良交換をしようか悩んでいたところでしたので
本当に助かりました。

ありがとうございました。

書込番号:4015219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

映像出力が出来なくなりました。

2004/12/23 23:02(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

スレ主 ごろん太さん

購入して4ヶ月になりますが今日(23日)突然映像出力が変になり録画できなくなりました。昼から半日狭くて暗いテレビの後ろに入りS映像端子を別の物に替えたりピンコードに替えたり、録画機(DVDレコーダー)の入力端子を替えてみたりしましたが全然だめです。音声は出ますがどういうことなんでしょうね。先日まで何の問題もなく録画していたのですが設定など何も変更していないつもりなのに年末を控えいっぱい録画しようと思っていたのに残念です。来週近くの東芝からメンテに来ますがこんな症状がでた方いませんか。家族で使っていますので何か設定が変になったのでしょうか。自分ではすべて再チェックしたつもりですが……。何かご存じの方見えましたらご教示いただけませんか。ちなみにテレビは地デジ、アナログ、BS、CSとも正常に機能しています。

書込番号:3676860

ナイスクチコミ!0


返信する
YK.comさん

2004/12/24 01:07(1年以上前)

私も全く同じ状態になりました。(購入後6ヶ月目に)
RDX4に録画できなくなり、修理になりました。
機械に全く弱いので参考になるか分かりませんが、うちの経緯をお知らせします。
見てもらうと出力がすべて出ていないので、中の部品を交換するとのこと。
でも何と部品待ちの間に、突然直ってしまいました。(故障から2週間くらい後)
困ったのはその後。修理の日が決まっていたので一応部品交換して直ったのですが、すぐまたトラブル。再々修理でようやく直りました。
その後1ヶ月がたちますが、今のところ大丈夫です。
よく分からないのは東芝の対応。
再度壊れた時に、「前回誰が行ったか」と聞かれ、「そんなのこっちで分からない。どういう意味か?」と尋ねると「こちらで調べ、連絡します」
次の電話では、「別の者を行かせます。」…
東芝の名刺を持った人が部品をはじめから持って来て、すぐ直りました。
どうして壊れている部品が分かったのか聞いてみると、同じ症状のケースがあるようで、初めの修理には問題の解決されていない古いものが付けられたとしか思えない歯切れの悪い説明のみ。
はじめの修理は何だったのか問いただすと、「委託業者だったので…」との返答のみ。
とにかく不良品の部品が原因のようです。
すぐ直してもらいましょう。
専用サポートに電話がつながりにくい時は、どこでもいいので電話して「つながらない、折り返し連絡して」と頼むと、まもなくかかってきます。(参考まで)

書込番号:3677622

ナイスクチコミ!0


くれせんと...さん

2004/12/28 20:38(1年以上前)

拙宅でも、稀にデジタル放送録画出力の調子が悪い時があります。
そのような場合、主電源で落とすと正常動作に戻るようですが、
ソフトウェアの問題でしょうか?

発生条件が不明なだけに厄介です。

書込番号:3698647

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごろん太さん

2004/12/31 22:08(1年以上前)

YK.comさん、 くれせんと...さん早速のご返事ありがとうございます。その後の経過を報告します。 その症状は何もしないのに次の日には復帰していました(???)。そういえば今までも録画した番組が途中で切れていたりしていました。ですのでそのまま東芝の修理マンの方に来ていただきましたところ中をのぞいて首を傾げ「よく分からない。」「こんなことは初めてです。」「来年部品交換します。」とおっしゃってお帰りになりました。また東芝さんからご連絡いただけると思っています。その後また同じ症状が出てちょうど録画しようと思っていた番組があり困ってしまいました。今はまた大丈夫のようです。結果がはっきりしたら連絡します。

書込番号:3712953

ナイスクチコミ!0


東芝TV,HDDレコーダーファンさん

2005/01/03 09:05(1年以上前)

私も28DX100を昨年9月と10月に1台ずつ合計2台購入しました。(1台は28D4000の初期不良のため、新品交換してもらったものです)10月のものは、最初から、デシタル映像出力が、出ず、すぐに新品交換してもらいました。この不具合、結構あるのかもしれませんね?

書込番号:3721874

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごろん太さん

2005/03/02 19:29(1年以上前)

最終報告です。

その後2ヶ月以上音沙汰なしでこの後どうしようかと思っていたところ、2、3日前に突然東芝から電話がありました。

テレビを交換すると言うことです。

書込番号:4010425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2画面について質問

2005/02/26 10:31(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

スレ主 たまきんトリオの「まっつん」さん

2画面表示についての質問です。
アナログ&アナログは不可(×)との事ですが、
デジタル&デジタルは可能(○)ですか??

書込番号:3988887

ナイスクチコミ!0


返信する
hoasdfjogjaさん

2005/02/26 10:39(1年以上前)

不可(×)です。
アナログ&アナログは
地上アナログソース&外部ビデオ入力(アナログ)なら
可能(○)じゃなかったかな?
間違っていたらゴメン。

書込番号:3988909

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまきんトリオの「まっつん」さん

2005/02/28 10:44(1年以上前)

そうでしたか・・・
回答ありがとうございます!
じゃあ、地デジじゃない「28ZP58」を買おうかなぁ〜
一度にたくさんの画面を表示できるし・・・。

書込番号:3999306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダー

2005/02/14 18:34(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

こん○○は!
28DX100を使用しはや、1ヶ月
デジタル放送、やハイビジョンとても感動して
毎日見ています。
 最近BSデジタルでコンサートを見る機会があり
DVDレコーダーがほしくなりました。
そこで、みなさんにアドバイスいただきたいのですが、
@やはり東芝製でないと、録画予約にストレスを感じるんでしょうか?
A録画したDVDを車で見たいのですが、見れるんですよね??
 一応ヒュンダイ純正のマルチDVDプレーヤー(安かったので)
B何に気をつけて購入すれば後悔することがないんでしょう。
C特にお勧めのレコーダーがあれば
以上よろしくです。

書込番号:3931872

ナイスクチコミ!0


返信する
アナガッチさん

2005/02/25 02:48(1年以上前)

初心者さんなら160Gで十分です。あとWチューナーが満足します。
東芝ならXS36 
松下ならE220Hです。
どちらもライバル同士で、売れ筋TOP5入ります。

書込番号:3983710

ナイスクチコミ!0


アナガッチさん

2005/02/25 02:51(1年以上前)

↑先ほどのは、どちらもアナログチューナーです。十分ですが。
どうしてもデジタル放送録画したいのでしたら、
東芝のRD-Z1ですかね。来月発売です。でも20万はします・・・。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-z1.html

書込番号:3983716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/26 12:10(1年以上前)

BSデジタルからのDVD起こしを考えておられるようですが、
デジタル放送録画の場合、一定の制限が入ります。
DVDには、videoモードではなくVRモード(しかもCPRM対応)でないともって行けないです。
(車載などの)再生機側もVRモード(再生)に対応していないと駄目です。

詳しくは、買おうとしてるレコーダーのカタログなどを読んでみてください。

書込番号:3989206

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「28DX100 (28)」のクチコミ掲示板に
28DX100 (28)を新規書き込み28DX100 (28)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

28DX100 (28)
東芝

28DX100 (28)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月下旬

28DX100 (28)をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)