ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ] のクチコミ掲示板

2004年 6月下旬 発売

ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1280x768 ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]の価格比較
  • ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]のスペック・仕様
  • ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]のレビュー
  • ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]のクチコミ
  • ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]の画像・動画
  • ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]のピックアップリスト
  • ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]のオークション

ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月下旬

  • ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]の価格比較
  • ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]のスペック・仕様
  • ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]のレビュー
  • ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]のクチコミ
  • ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]の画像・動画
  • ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]のピックアップリスト
  • ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]

ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ] のクチコミ掲示板

(822件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]」のクチコミ掲示板に
ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]を新規書き込みピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

ご意見くださいませ!

2004/07/13 22:42(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]

スレ主 どっちつかず...さん

パナ50PX300とパイ505HDLで悩みまくりです...実物を見た私見ですが、見た目に緑系がビビッドで嘘っぽいとはいえ、絵的にはキレイなパナ。コ○マ電気の店員さんは、目に優しくない時は、自分で細かな調整をしてパイ程度に自然に抑えることはできるが、パナを調整して(メーカーの推奨画質を崩してまで)パイのビビッドで絵的にキレイな状況へ持っていくことはなかなかできないと言ってました。また、パイで白いワイシャツとかのシワとかがパナに比べて飛んでしまっている(=細かなシワの影とかなくなってベタに見える)気が個人的にします。この時点で、パナに相当傾いていたのですが、ビ○グCの店員さんは、画質を考えると絶対パイ!前述のパイの疑問点を全て正当化し、(私見の)パナの良さを全て否定されました..やはり、テレビですので、画質には拘りたいのですが、客観的に見て、どちらがお勧めなのでしょうか?「自分の好み次第じゃない?」と言われればそれまですが、高い買い物ですので、皆様のご意見をいただければ、幸いです。

書込番号:3027176

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 どっちつかず...さん

2004/07/13 22:48(1年以上前)

ごめんなさい!
途中で、パイとパナが混同しちゃいましたので、修正致します。
こちらの内容でご意見くださいませ。

パナ50PX300とパイ505HDLで悩みまくりです...実物を見た私見ですが、見た目に緑系がビビッドで嘘っぽいとはいえ、絵的にはキレイなパナ。コ○マ電気の店員さんは、目に優しくない時は、自分で細かな調整をしてパイ程度に自然に抑えることはできるが、パイを調整して(メーカーの推奨画質を崩してまで)パナのビビッドで絵的にキレイな状況へ持っていくことはなかなかできないと言ってました。また、パイで白いワイシャツとかのシワとかがパナに比べて飛んでしまっている(=細かなシワの影とかなくなってベタに見える)気が個人的にします。この時点で、パナに相当傾いていたのですが、ビ○グCの店員さんは、画質を考えると絶対パイ!前述のパイの疑問点を全て正当化し、(私見の)パナの良さを全て否定されました..やはり、テレビですので、画質には拘りたいのですが、客観的に見て、どちらがお勧めなのでしょうか?「自分の好み次第じゃない?」と言われればそれまですが、高い買い物ですので、皆様のご意見をいただければ、幸いです。

書込番号:3027205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/07/14 01:27(1年以上前)

基本的には
>>「自分の好み次第じゃない?」
だと私も思いますし、画質が拮抗していると思うなら今度は機能や使い勝手で選ぶ手もあるかと思います。

しかし、書き込みからはよくわからなかったのですが、「画質を考えると絶対パイ!」という理由を、現物を前に「このシーンがこう見えるから」等と具体的に説明を受けたのでしょうか。
単に押し切られただけというなら「説明を受けたのがパイオニアのセールスだったんじゃない?」とも受け取れます。

書込番号:3027991

ナイスクチコミ!0


余談かもしれませんがさん

2004/07/14 08:56(1年以上前)

自分も、低消費電力、デザイン、で505HDLと心に決めていたのですが、
お店に見に行ってやはり、画質的に悪い印象を持ちました。見た素材はBS-hiですが、ノイズの多さが目立ちますし、特に画がわりではかなりノイジーです。
多少の色は好み我慢しても、あのノイズは駄目だと思いました。
僕も、どういった見方で、画質を考えると絶対パイ!といったのか知りたいです。具体的に、理屈ではなく結果に出ているのでしょうか?


書込番号:3028525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2004/07/14 11:24(1年以上前)

余談かもしれませんが さん
確かにBS-hiの画はシーンによってはノイジーですけど、それ以外のチャンネル、又はそれ以外のシーンはとても綺麗ですよ♪
自分も最初は結構気になったのですが、多少の調整でかなり綺麗になりました!
どっちつかず さん
店頭での画質は多少店頭用に調整してあるので、あまり鵜呑みにしないほうがいいですよ。前述でも述べましたが、調整するとHDLは「なんじゃこりゃ!?」と思うくらい(笑)綺麗になりますよ☆

書込番号:3028837

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっちつかず...さん

2004/07/14 18:54(1年以上前)

いろいろとご返信をいただき、ありがとうございます☆

「画質では絶対パイ!」の件に関しては、店員さんの説明が専門的になってしまったこともあり、ド素人の私の理解を超えてしまって、うまく説明できず、申し訳ないのですが、具体的には、観客席とかで影になっているところでの観客の輪郭(頭とか、黒っぽい服とかと背景部分)が、パナだと潰れいているのに対し、パイはキレイに表現できている点を例として説明してました。雑誌とかでは、パナの方が黒っぽいところでの表現はキレイと書かれているのを目にしますが、お店で比較すると確かにパイの方が輪郭がはっきりしてた気がします(でも、白画像はパイの方が潰れていた感じを受けましたが)。確かに店頭仕様の調整となっていたので、どちらも調節次第で何とかなるかもしれませんが。

また、パナに比べ、パイは全体的に画像がスモークがかっている感じを受けたのですが(これはこれで目に優しいのでいいのですが)、くもりのない、すっきりしたパナのような画面(ある意味、ビビッド)に調節することは可能なんでしょうか?

またまた、質問で申し訳ありません...

書込番号:3029843

ナイスクチコミ!0


MAGU1さん

2004/07/14 19:35(1年以上前)

パイの画像は自然、そのまま。パナのは無理矢理作り出した画像だと認識してください。本来パナ買うと内心で決めて電気屋に行った僕が、同じ画像を見比べると、パイ購入と変わりました。
店の様な明るい所でパナでも我慢

書込番号:3029951

ナイスクチコミ!0


MAGU1さん

2004/07/14 19:40(1年以上前)

パイの画像は自然、そのまま。パナのは無理矢理作り出した画像だと認識してください。本来パナ買うと内心で決めて電気屋に行った僕が、同じ画像を見比べると、パイ購入と変わりました。
店の様な明るい所でパナ画像の鮮やかさが感動させてくれるかもしれんが、しかし、一般家庭では、その鮮やかさは見に痛いほど、きつく、とても我慢出来ないはず。
よって、パイを買いました。今大満足です。

書込番号:3029971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2004/07/14 20:11(1年以上前)

どっちつかずさん
たぶんスモークがかかってるって言うのはシャープネスの調整(取説では画質という項目)で直ると思いますよ!?

書込番号:3030084

ナイスクチコミ!0


407さん

2004/07/15 10:33(1年以上前)

パイオニアの画質調整でダイナミックは家庭では
きつくて使えません。たぶんお店で見た物はこれだと思います。
標準で少々微調整して夜部屋を暗くしてHVをみるともう感動物ですw
それから地上波Aはあまり期待してなかったのですが
結構きれいに映ってますよwパイを買って後悔する方は
あまりいないと思うのですが(個人的な意見ですいません)
私はとても満足しています(^^

書込番号:3032267

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっちつかず...さん

2004/07/15 21:15(1年以上前)

皆様、貴重なご意見を本当にありがとうございました!とても参考になりました!!これで、「どっちつかず...」改め、「パイに決めました!」になれる気が致します。皆様には、感謝・感謝です。ありがとうございました☆

書込番号:3033973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/07/15 23:31(1年以上前)

もう見ておられないかもしれませんが・・・

パナの色鮮やかにする補正は、映像メニューの「色補正」をオフにすれば切ることができますし、黒つぶれはこれも映像メニューの黒レベルをいくつか上げてやればパイ同様にすることができます。

調整でカバーできない両者の差は、1つはパイでの画面全体の細かいノイズです。ハイビジョンの静止画のような高画質のシーンではよくわかりますが、全体にざらざらしたような印象のノイズです。シャープネスやNRの設定でも変化しないので、パイの原理的なものだと思います。もっともこれは指摘する人もいれば、全く指摘しない人もいますので実用上問題ないかもしれません。
もう一つは画面のガラス面の処理で、パイはわずかにすりガラスっぽい加工が入っているようで、映りこみも曇った感じになり目立ちにくくなりますが、一方映像も少しかすんだ印象になります。パナは最近ノートパソコンで流行のつやつやした感じで、映りこみもやや多いですが映像は非常にクリアーな印象を受けます。
この差をどう受け取るかは個人の感じ方でしょう。

書込番号:3034628

ナイスクチコミ!0


toronさん

2004/07/17 11:11(1年以上前)

パイの場合は動画擬似輪郭を抑えるためにS/N比を犠牲にしています。
つまり、ノイズが入りやすいのです。
パナの場合はデジタル処理で擬似輪郭ノイズを抑えています。
またパイのパネルは、前面のガラスを取り除くことで、明るい部屋でも写り込みの少ない明るい映像が見る事ができます。
パナのパネルは、ガラスはついたままですが、その分暗い部屋では艶のある綺麗な映像が楽しめます。
ここらへんはやはり好みです。
自分がいいと思った方を選んだ方がいいと思います。

書込番号:3039434

ナイスクチコミ!0


ハムキさん

2004/07/17 23:54(1年以上前)

パイが欲しいのですが、パナと比べると画面の小さく見える所が残念でなりません。 スイングスピーカーと縁取りのせいで、そう感じるだけだと思いますが。 皆さんは、そこら辺気になりませんでしたか? 後、プラズマのHDMIの画は素晴らしいですか?

書込番号:3041853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2004/07/18 05:37(1年以上前)

皆さんの仰ってるパイのノイズは設定しだいで直りますよ♪
画質調整の中に通常とは別にプロ設定(とは言っても余裕で素人が調整できるレベル)という物があります。その辺いじってみて下さい。
ブラウン管(現在も所有のビクター36HD1500)の画質には勝てないと思ってたのですが、調整したら勝ってしまいました!(笑)
ちなみにHDMI、いいです!!もちろんプレーヤー側のスケーリング変更して下さいね!まあこの辺の事はDVDプレーヤーの板に書いてありますが。ちなみに僕は505HDLに同じくパイの969をモンスターのHDMIで繋いでますが、デジタル直結の良さに感動してます!

書込番号:3042543

ナイスクチコミ!0


余談かもしれませんがさん

2004/07/20 08:51(1年以上前)

もういちど別の店にいって505HDLいろいろ調整してきました。
同じ様に50PX300、SONY55インチもいろいろ調整してきました。
多少は良くなったとはいえやはりパイのジリジリノイズは、取れません。
原理的なもの(?)な気がします。色や、絵柄がシンプルな所でもでてました。
世代が古い(?)SONYの方が好みに調整できました。ただ、白トビするとはいえ、505HDLはコントラストがあがりますね。反射も少ないし。
画質は少し気になるけど、505HDLのデザインの良さに迷ってしまいました。
ううう。

書込番号:3050801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2004/07/20 23:15(1年以上前)

シャープネスの調整で・・・

書込番号:3053158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

壁掛け金具はあるの?

2004/07/09 23:41(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]

スレ主 タケjpさん

この商品の壁掛け金具は.COMで購入できるのですか? 誰か教えてください

書込番号:3012864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

実物見ました。

2004/07/09 00:00(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]

スレ主 キングプレーヤーさん

ほぼ505に心決めてたのですが。実物見て、心揺らいでます。
正直、パナと迷ってまして、実物で見比べたのですが。見比べると505の方が小さく見える、パナと比べると43型位に思える。答えは黒ぶちだそうです。店員さんもそういってました。あと表面のガラスがなくなったのが不満です。確かに画質、写り込みは良くなったのですが。ブラウン管に慣れている僕にとってはガラス面の艶があったほうがきれいな感じがする。パソコンなどの液晶のときもそうだけど、映り込みがあっても艶があったほうがきれいな感じがするのですが?どうでしょう?迷ってます?!

書込番号:3009535

ナイスクチコミ!1


返信する
ムーミン2号さん

2004/07/09 09:41(1年以上前)

同感です。
ただ消費電力が100W違うし精神衛生上低電力は魅力です。また将来的には黒枠は小さくなり軽量化に向かうのではないでしょうか。

書込番号:3010481

ナイスクチコミ!1


スレ主 キングプレーヤーさん

2004/07/10 00:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。メーカーとしてはパイオニアのほうが好きなので505を買いたかったのですが、これほどおおきな買い物に不満点を引きずって買うのはイヤだからなぁ!でも案外かって家にすえつければ比較するわけでもなし、十分大きいしいいのかなぁ〜!悩む悩む!

書込番号:3013032

ナイスクチコミ!0


見てきました03さん

2004/07/12 19:21(1年以上前)

こんにちは。
435購入者です。
前面ガラスがなくなったので艶がなくなったとおっしゃってましたが、
昼間見ると映り込みがないメリットはかなり大きいですよー
私は大満足です。
黒枠は好き嫌いですが・・・・

書込番号:3022611

ナイスクチコミ!0


家電好太郎さん

2004/07/13 20:09(1年以上前)

私も店頭で見てきました。まるでパナ&パイをどうぞ比較してくださいというような形で2台が並んでいました。やはり好みでしょうか、私はパイの方が断然見易く色も自然な感じでとても好感をもてました。特に気に入った点は2台を比較するとやはり映り込みが無いのが良いと思いました。私は黒ぶちは余り気になりません。かえってシャープな感じがして良く思えた位です。でもこればかりは最終的には個々の好みでしょうから・・・またこの迷っている一時が良いのかも。。。

書込番号:3026462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SPについて

2004/07/08 07:51(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]

スレ主 トラストさん

購入して早10日ほどたち、最初はそのままで色々購入するつもりはなかったのですが、実際みているとものたりなくなりました。手始めにSPを思っていますが、付属のSPをやめて他のSPつなぐのはやぼですかね?
インピーダンスのこともあるし、やはりAVアンプを買ってしたほうがいいですかね?よろしくお願いします!

書込番号:3006763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:935件

2004/07/08 15:14(1年以上前)

搭載してあるアンプの出力にマージンがあるならスピーカー交換でかなり効果があると思いますが。
もちろん、良いスピーカーをつなげばそれだけでもかなりの音の改善がなされます。
ただ、AVアンプのインストールの際と同じく、スピーカーに相性は出ますから、スピーカーだけの交換は逆に音質を壊す恐れもあります。
付属スピーカーもチープな音とはいえ、十分実用可能な音は出ているので、完全に新しいAVシステムをインストールしない限りは、スピーカーのみの交換はしないほうがいいかと思います。

書込番号:3007688

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラストさん

2004/07/09 07:09(1年以上前)

ナム1975さん ありがとうございました。

書込番号:3010257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

まだ高いでしょうか?

2004/07/04 18:59(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]

スレ主 るるりさん

埼玉県川口市のY電気で84万円のポイント22%。。。65万5千。ポイントなしなら71万4千円。。15%引きでした。近くに60万円半ばくらいで買えるお店を探しています。どなたかお知りになりませんか??

書込番号:2993563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件

2004/07/05 01:57(1年以上前)

んー、ネットで買うのは抵抗ありますか?通販だと心配なのはありますけど、今回パイオニアの方で21,000円払うと修理の時高額な修理費かかっても10,500円払うだけでいいってプランありますけどねえ・・・

書込番号:2995139

ナイスクチコミ!0


キュアブラックさん

2004/07/05 15:00(1年以上前)

私は、るるりさんの買おうとしている金額は、まだ高いと思います。
ちなみに、見積もりを取られたのは、Y電気テックランド川口店でしょうか?それでしたら、ギ○ス上尾店でも一度交渉してみてはいかがでしょうか?
60万円を切る金額を目標に交渉してみれば、きっと良い結果がでますよ!

書込番号:2996332

ナイスクチコミ!0


Jimbeiさん

2004/07/05 21:01(1年以上前)

キュアブラックさん
そのギ○スというお店は東京にもありますか?
またどなたか東京で60万円程度で購入されたかたはいらっしゃいますか?

書込番号:2997391

ナイスクチコミ!0


La Tacheさん

2004/07/11 23:06(1年以上前)

るるり さん Jimbei さん
現在使っている、パイのプロジェクションテレビが、ついにダメになってしまったので、急遽購入を決意しました。都内のショップ(新宿、池袋、秋葉原等)を見積りをもらいに歩きましたが、本体で640,000円を下回るものはなく、諦めかけていたのですが、関西方面の方の書き込みを参考に、近くにあるJoshinに行ったところ、本体のみですが、税込み577,000円とのことでしたので、購入してしまいました。
最初、大阪・神戸の本体+卓上スタンドで560,000円の価格を強く前面に出して交渉したのですが「関西と関東は仕入れが違う」とのことで、大阪・神戸での価格まではいかなかったのですが、卓上スタンドと合わせて600,000円以下(送料、設置料別料金)でしたので、100%満足はといきませんが、現在ではここまでかと、まあ満足しています。18日に、BOSEの5.1システム AM44とDENONのAVアンプの2870(別の店で展示品を格安で購入)も納品されます。来週の今ごろは5.1システムでプラズマを見ている思います。
参考になればと思いまして・・・

書込番号:3020160

ナイスクチコミ!0


パイファンさん

2004/07/12 12:32(1年以上前)

La Tache さんへ
どこの店舗ですか。私にも教えていただけないでしょうか。

書込番号:3021569

ナイスクチコミ!0


La Tacheさん

2004/07/12 23:27(1年以上前)

パイファンさんへ
購入したのはJoshin ピットワンアウトレット浦安店です。
最初から本体税込みのみ577,000円でした。
担当してくれたお店の方も親切でよい感じのお店でした。
アウトレット専門店ですので、展示はしていませんが、購入は出来ます。但し、配送地域に限り(どこまでかは確認していません)があるようです。もし、お近くにJoshinがあるようでしたら、まずそちらで確認してみてはいかがでしょうか。お店の方が“関東圏では、関東圏では”と強調していましたので多分同じ価格だと思われます。
それと、SONYの50インチプラズマ(型番は覚えていません)が550,000円というのもありました。なぜか42インチのより安かったです。

書込番号:3023755

ナイスクチコミ!0


パイファンさん

2004/07/13 09:14(1年以上前)

La Tache さんへ
ありがとうございます。
早速、行ってみます。

書込番号:3024821

ナイスクチコミ!0


もんじさん

2004/07/14 11:24(1年以上前)

キュアブラックさんの情報でギ○ス上尾店に行ったところ、閉店セールで店舗にある商品のみ(ちなみに435、505共になし)でカタログ販売は不可能と言われてしまいました。次にLa Tacheさんの情報でJOSHIN(埼玉県内)に行った所、「表示価格748000からは引けない、60万?そんな店あるなら、そこで買って送ってもらえばいいじゃないですか!」と言って店員さんは去っていきました。トホホな気持ちです。

書込番号:3028838

ナイスクチコミ!0


ラグンさん

2004/07/15 18:46(1年以上前)

JOSHINでもアウトレット店とそうじゃないお店では
かなり値に開きがあるようです…

書込番号:3033514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HDSorHDL

2004/07/01 16:17(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]

スレ主 鳥の巣さん

購入を決めたのですがHDSかHDLで非常に迷っております。HDSのほうには書き込みが少ないのでこちらのHDLのほうが人気があるのでしょうか?HDSを買われた方はいませんでしょうか?家の近くの電気屋に見に行ったのですが、どこもHDLしか置いてない!好みの問題だと思うのですがみなさんはどちらがおすすめですか?両方実物見られた方いませんでしょうか?よろしく御願いします。

書込番号:2982318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件

2004/07/01 23:47(1年以上前)

アンダースピーカーじゃなければ譲れないって言う以外はLの方がいいですよ?かっちょいいからです!(笑)
スウィング出来るのもいいですね♪
いや、本当冗談抜きでLは見た目が物凄くかっこいいです!!

書込番号:2983998

ナイスクチコミ!0


スレ主 鳥の巣さん

2004/07/02 00:23(1年以上前)

とおっちさんありがとうございます。
そうですよね、店で見た時は正直パナやソニーよりもかっこいいと思いました。ですがSを見てないので、ひょっとして実物見たらSもかっこいいのかも?と思っちゃいます。でも、店で見たときのデザインの良さ・とおっちさんの意見・Sに比べてこの掲示板の書き込みの多さなどからLに決めようかなと思えてきました。

書込番号:2984188

ナイスクチコミ!0


北海道2004さん

2004/07/02 01:07(1年以上前)

こんばんは。パイオニアの505とソニーの50HX2とかなり迷っています。パイオニアはポイントなしスタンド付き600前半、ソニーはスタンド付き700前半でポイントが15Pつくといっていました。

書込番号:2984395

ナイスクチコミ!0


felixさん

2004/07/02 01:28(1年以上前)

見た目もわかるのですが、性能的には、どのような違いがあるのでしょうか?購入検討してますが、私も迷ってます。

書込番号:2984469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2004/07/02 02:21(1年以上前)

う〜ん、一番大きいのはスウィング出来るっていう点ではないでしょうか。結局視聴位置にダイレクトに音が届きますからね♪もちろん、テレビ付属のスピーカーにしては音も良いですよ。
Sの場合はスウィングが出来ないし、サイドにつけた場合少々見た目のバランスが・・・もちろんSを否定している訳ではありません!要するに好みですからね。ちなみにスウィングするとしないとでは大分音が違いました!

書込番号:2984578

ナイスクチコミ!0


クリスティアン・ロナウドさん

2004/07/02 06:48(1年以上前)

そうですかね〜。。 私はSの方が好みです。。。 なんか、サラッとしてませんか〜??? まあ、好みの問題でしょうね。。。

書込番号:2984773

ナイスクチコミ!0


スレ主 鳥の巣さん

2004/07/02 09:53(1年以上前)

felixさん、性能的にはまったくかわらないみたいですよ。スピーカー位置とデザインだけの違いみたいです。
とおっちさん、クリスティアン・ロナウドさん、ありがとうございます。
やはり好みですよね。でも実物見てなくて60万近く出してSにして後悔するより、目で見てデザインが素晴らしいと思ったLに決めました。あとは7月下旬発売予定の木目?のラック待ちです。もう少し早く発売しないですかね〜?情報ご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:2985050

ナイスクチコミ!0


felixさん

2004/07/04 22:58(1年以上前)

性能的に変わらないのであれば、私的には置くスペースの問題があるのでSにしようかと思ってます。性能的に変わりないということが分かってスッキリしました。ありがとうございました。

書込番号:2994431

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]」のクチコミ掲示板に
ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]を新規書き込みピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]
パイオニア

ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月下旬

ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)