このページのスレッド一覧(全115スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年7月18日 05:39 | |
| 0 | 9 | 2004年7月15日 18:46 | |
| 2 | 4 | 2004年7月13日 20:09 | |
| 0 | 0 | 2004年7月9日 23:41 | |
| 0 | 2 | 2004年7月9日 07:09 | |
| 0 | 8 | 2004年7月4日 22:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]
先日プラズマ買いました。いつも大画面で楽しく映画鑑賞しています。
そこで、買ったときから気になっていたのですが、
やはり地震対策は行った方が良いのでしょうか?
今、ローボードの上にテーブルトップスタンド使って普通にプラズマテレビを置いています。
この「テーブルトップスタンド」はある程度の地震には耐えられるように作られてるのでしょうか?
やはり固定した方が無難?
地震時に前に倒れてくるのがちょっと不安・・・。それで壊れるのも嫌・・・。
なにかアドバイスありましたら、よろしくお願いします。
0点
スタンドの質量次第になるのではないでしょうか?
W55-P5500Uを持ってますが、ローボードにねじ止めしています。
さっき試しにW32-M3000を不安定な台に乗せておもいっきりゆすってみました。
あれだけゆれるなら、プラズマが倒れる前に、家が無事ではすまないな、というぐらいまでなら倒れないっぽいです。
ただ、50Vとは重心も質量もちがうので、50Vのほうが不安定なのかも。
書込番号:3039861
0点
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]
埼玉県川口市のY電気で84万円のポイント22%。。。65万5千。ポイントなしなら71万4千円。。15%引きでした。近くに60万円半ばくらいで買えるお店を探しています。どなたかお知りになりませんか??
0点
んー、ネットで買うのは抵抗ありますか?通販だと心配なのはありますけど、今回パイオニアの方で21,000円払うと修理の時高額な修理費かかっても10,500円払うだけでいいってプランありますけどねえ・・・
書込番号:2995139
0点
2004/07/05 15:00(1年以上前)
私は、るるりさんの買おうとしている金額は、まだ高いと思います。
ちなみに、見積もりを取られたのは、Y電気テックランド川口店でしょうか?それでしたら、ギ○ス上尾店でも一度交渉してみてはいかがでしょうか?
60万円を切る金額を目標に交渉してみれば、きっと良い結果がでますよ!
書込番号:2996332
0点
2004/07/05 21:01(1年以上前)
キュアブラックさん
そのギ○スというお店は東京にもありますか?
またどなたか東京で60万円程度で購入されたかたはいらっしゃいますか?
書込番号:2997391
0点
2004/07/11 23:06(1年以上前)
るるり さん Jimbei さん
現在使っている、パイのプロジェクションテレビが、ついにダメになってしまったので、急遽購入を決意しました。都内のショップ(新宿、池袋、秋葉原等)を見積りをもらいに歩きましたが、本体で640,000円を下回るものはなく、諦めかけていたのですが、関西方面の方の書き込みを参考に、近くにあるJoshinに行ったところ、本体のみですが、税込み577,000円とのことでしたので、購入してしまいました。
最初、大阪・神戸の本体+卓上スタンドで560,000円の価格を強く前面に出して交渉したのですが「関西と関東は仕入れが違う」とのことで、大阪・神戸での価格まではいかなかったのですが、卓上スタンドと合わせて600,000円以下(送料、設置料別料金)でしたので、100%満足はといきませんが、現在ではここまでかと、まあ満足しています。18日に、BOSEの5.1システム AM44とDENONのAVアンプの2870(別の店で展示品を格安で購入)も納品されます。来週の今ごろは5.1システムでプラズマを見ている思います。
参考になればと思いまして・・・
書込番号:3020160
0点
2004/07/12 12:32(1年以上前)
La Tache さんへ
どこの店舗ですか。私にも教えていただけないでしょうか。
書込番号:3021569
0点
2004/07/12 23:27(1年以上前)
パイファンさんへ
購入したのはJoshin ピットワンアウトレット浦安店です。
最初から本体税込みのみ577,000円でした。
担当してくれたお店の方も親切でよい感じのお店でした。
アウトレット専門店ですので、展示はしていませんが、購入は出来ます。但し、配送地域に限り(どこまでかは確認していません)があるようです。もし、お近くにJoshinがあるようでしたら、まずそちらで確認してみてはいかがでしょうか。お店の方が“関東圏では、関東圏では”と強調していましたので多分同じ価格だと思われます。
それと、SONYの50インチプラズマ(型番は覚えていません)が550,000円というのもありました。なぜか42インチのより安かったです。
書込番号:3023755
0点
2004/07/13 09:14(1年以上前)
La Tache さんへ
ありがとうございます。
早速、行ってみます。
書込番号:3024821
0点
2004/07/14 11:24(1年以上前)
キュアブラックさんの情報でギ○ス上尾店に行ったところ、閉店セールで店舗にある商品のみ(ちなみに435、505共になし)でカタログ販売は不可能と言われてしまいました。次にLa Tacheさんの情報でJOSHIN(埼玉県内)に行った所、「表示価格748000からは引けない、60万?そんな店あるなら、そこで買って送ってもらえばいいじゃないですか!」と言って店員さんは去っていきました。トホホな気持ちです。
書込番号:3028838
0点
2004/07/15 18:46(1年以上前)
JOSHINでもアウトレット店とそうじゃないお店では
かなり値に開きがあるようです…
書込番号:3033514
0点
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]
ほぼ505に心決めてたのですが。実物見て、心揺らいでます。
正直、パナと迷ってまして、実物で見比べたのですが。見比べると505の方が小さく見える、パナと比べると43型位に思える。答えは黒ぶちだそうです。店員さんもそういってました。あと表面のガラスがなくなったのが不満です。確かに画質、写り込みは良くなったのですが。ブラウン管に慣れている僕にとってはガラス面の艶があったほうがきれいな感じがする。パソコンなどの液晶のときもそうだけど、映り込みがあっても艶があったほうがきれいな感じがするのですが?どうでしょう?迷ってます?!
1点
2004/07/09 09:41(1年以上前)
同感です。
ただ消費電力が100W違うし精神衛生上低電力は魅力です。また将来的には黒枠は小さくなり軽量化に向かうのではないでしょうか。
書込番号:3010481
1点
2004/07/10 00:18(1年以上前)
返信ありがとうございます。メーカーとしてはパイオニアのほうが好きなので505を買いたかったのですが、これほどおおきな買い物に不満点を引きずって買うのはイヤだからなぁ!でも案外かって家にすえつければ比較するわけでもなし、十分大きいしいいのかなぁ〜!悩む悩む!
書込番号:3013032
0点
2004/07/12 19:21(1年以上前)
こんにちは。
435購入者です。
前面ガラスがなくなったので艶がなくなったとおっしゃってましたが、
昼間見ると映り込みがないメリットはかなり大きいですよー
私は大満足です。
黒枠は好き嫌いですが・・・・
書込番号:3022611
0点
2004/07/13 20:09(1年以上前)
私も店頭で見てきました。まるでパナ&パイをどうぞ比較してくださいというような形で2台が並んでいました。やはり好みでしょうか、私はパイの方が断然見易く色も自然な感じでとても好感をもてました。特に気に入った点は2台を比較するとやはり映り込みが無いのが良いと思いました。私は黒ぶちは余り気になりません。かえってシャープな感じがして良く思えた位です。でもこればかりは最終的には個々の好みでしょうから・・・またこの迷っている一時が良いのかも。。。
書込番号:3026462
0点
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]
購入して早10日ほどたち、最初はそのままで色々購入するつもりはなかったのですが、実際みているとものたりなくなりました。手始めにSPを思っていますが、付属のSPをやめて他のSPつなぐのはやぼですかね?
インピーダンスのこともあるし、やはりAVアンプを買ってしたほうがいいですかね?よろしくお願いします!
0点
搭載してあるアンプの出力にマージンがあるならスピーカー交換でかなり効果があると思いますが。
もちろん、良いスピーカーをつなげばそれだけでもかなりの音の改善がなされます。
ただ、AVアンプのインストールの際と同じく、スピーカーに相性は出ますから、スピーカーだけの交換は逆に音質を壊す恐れもあります。
付属スピーカーもチープな音とはいえ、十分実用可能な音は出ているので、完全に新しいAVシステムをインストールしない限りは、スピーカーのみの交換はしないほうがいいかと思います。
書込番号:3007688
0点
2004/07/09 07:09(1年以上前)
ナム1975さん ありがとうございました。
書込番号:3010257
0点
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]
購入を決めたのですがHDSかHDLで非常に迷っております。HDSのほうには書き込みが少ないのでこちらのHDLのほうが人気があるのでしょうか?HDSを買われた方はいませんでしょうか?家の近くの電気屋に見に行ったのですが、どこもHDLしか置いてない!好みの問題だと思うのですがみなさんはどちらがおすすめですか?両方実物見られた方いませんでしょうか?よろしく御願いします。
0点
アンダースピーカーじゃなければ譲れないって言う以外はLの方がいいですよ?かっちょいいからです!(笑)
スウィング出来るのもいいですね♪
いや、本当冗談抜きでLは見た目が物凄くかっこいいです!!
書込番号:2983998
0点
2004/07/02 00:23(1年以上前)
とおっちさんありがとうございます。
そうですよね、店で見た時は正直パナやソニーよりもかっこいいと思いました。ですがSを見てないので、ひょっとして実物見たらSもかっこいいのかも?と思っちゃいます。でも、店で見たときのデザインの良さ・とおっちさんの意見・Sに比べてこの掲示板の書き込みの多さなどからLに決めようかなと思えてきました。
書込番号:2984188
0点
2004/07/02 01:07(1年以上前)
こんばんは。パイオニアの505とソニーの50HX2とかなり迷っています。パイオニアはポイントなしスタンド付き600前半、ソニーはスタンド付き700前半でポイントが15Pつくといっていました。
書込番号:2984395
0点
2004/07/02 01:28(1年以上前)
見た目もわかるのですが、性能的には、どのような違いがあるのでしょうか?購入検討してますが、私も迷ってます。
書込番号:2984469
0点
う〜ん、一番大きいのはスウィング出来るっていう点ではないでしょうか。結局視聴位置にダイレクトに音が届きますからね♪もちろん、テレビ付属のスピーカーにしては音も良いですよ。
Sの場合はスウィングが出来ないし、サイドにつけた場合少々見た目のバランスが・・・もちろんSを否定している訳ではありません!要するに好みですからね。ちなみにスウィングするとしないとでは大分音が違いました!
書込番号:2984578
0点
2004/07/02 06:48(1年以上前)
そうですかね〜。。 私はSの方が好みです。。。 なんか、サラッとしてませんか〜??? まあ、好みの問題でしょうね。。。
書込番号:2984773
0点
2004/07/02 09:53(1年以上前)
felixさん、性能的にはまったくかわらないみたいですよ。スピーカー位置とデザインだけの違いみたいです。
とおっちさん、クリスティアン・ロナウドさん、ありがとうございます。
やはり好みですよね。でも実物見てなくて60万近く出してSにして後悔するより、目で見てデザインが素晴らしいと思ったLに決めました。あとは7月下旬発売予定の木目?のラック待ちです。もう少し早く発売しないですかね〜?情報ご存知の方いらっしゃいませんか?
書込番号:2985050
0点
2004/07/04 22:58(1年以上前)
性能的に変わらないのであれば、私的には置くスペースの問題があるのでSにしようかと思ってます。性能的に変わりないということが分かってスッキリしました。ありがとうございました。
書込番号:2994431
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


