
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年3月1日 18:29 |
![]() |
0 | 7 | 2004年3月1日 04:16 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月20日 13:40 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月11日 13:36 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




新築&引越に伴い、AV関連を変更しようと思ってます。
今までは(アパート6畳間にて)パイオニアのVSA-C300+S-HS01で5.1chを楽しんでいました。
新築に持っていくものとしては(既存品及び頂き物)・・・
・DVDレコーダー パナDMR-E200H
・DVDプレーヤー パイオニアDV-545
・フロントスピーカー オンキョーD-207F ×2
・センタースピーカー オンキョーD-207C
・サラウンドスピーカー オンキョーD-207M ×2
・バックスピーカー オンキョーD-207M
・サブウーハー オンキョーSL-207
・SPケーブルはモンスターケーブル(THX-16SP)を隠蔽配線完了
以上の6.1ch構成で残りAVアンプが未だ決めていません。
候補としましては、
・ヤマハ DSP-AX740
・オンキョー TX-SA601
・パイオニア VSX-D912-N
の3機種に絞ったのですが、どれにしようか悩んでいます。
AVに関してはほとんど初心者に近いです。
設置場所は約12畳で天井高2.5Mです。
通常使用するジャンルは、映画75%・音楽25%です。
予算は4〜5万円ぐらいまでです。
永年使いたいのと使い勝手重視を考えています。
長々と書きましたがどなたかアドバイスお願いします。
0点



2004/03/01 18:29(1年以上前)
いろいろ考えた結果、DSP-AX740はもうすぐ旧型になるし、
永年使うものなので『ちょっと無理してでも良いものを』と思い、
DSP-AX1400を購入しちゃいました!
これって良い選択だったのでしょうかね?
書込番号:2534138
0点





ここ数日間シアターセットの購入をすごい考えて調べてました。
初購入の入門者ですがアンプはAX740、スピーカーは(SS-MF360H、SS−CN360H 、SS−MB360H、SS−MB360H)の組み合わせにしようかと思っています。
組み合わせは自分が必要な機能などが調べても分からないところがあるのでとりあえず見た目重視になってしまいました。(とくにSS-MF360Hのトール型が欲しくて安い為)
それで詳しい方に(組み合わせについて、私が使うにあたってのアンプの購入レベル、他の組み合わせ推薦)についてを教えてほしいです。
家ではTV(KDF−42H900)、PSX、ビデオデッキ、BS、CS(スカパー2)で主に映画BS、CS、DVDです。
聞き方がおかしいかもしれませんが教えてください。
0点

可能な限り実際の音を聞いて判断されることをお勧めします。
特にスピーカーは音の好みの差が大きいですし、セレクターで切り替えて聞けるお店が多いので試聴しやすいと思います。
難しく考えなくても、「なんとなくいい」とか「ちょっと違う」といった感覚が分かれば十分です。
それで差が無ければデザインなり価格なりで選べばよいでしょう。
ソニーのスピーカーは聞いたことが無いのでコメントできませんが、映画が主体であればサブウーファーは必要と思います。
ややアンプ重視の価格バランスですが特に問題ないでしょう。
AX740はこのクラスとしては最も機能が豊富で、人気もあるので無難な選択です。
ただ、3月にモデルチェンジがあるので、旧機種になることは覚悟してください。
PHONO入力が必要なければAX640でも良いと思います。
他社では、DENONとパイオニアがメリハリの利いた音で私の好みです。
パイオニアはデザインもいいと思うのですが、まあ好みの問題ですね。
書込番号:2525831
0点


2004/02/29 03:23(1年以上前)
教えてください2. あさとちんさんへ ホント久しぶりにAVアンプを買いました。DSP‐AX740です。本当は少しがっくりしています。以前ヤマハのAVX−2000DSPを使っていたのですが、違いが良くわかりません。(ここ10年くらい結婚子育てでAVに手が付けられずにいました。)ここ10年でどんなところが変わったのでしょうか?基本的にはDVDの映画を楽しむつもりです。効果的な使い方を教えてください。
kekkonn 、AV
書込番号:2527858
0点

一番大きな違いは、ドルビーデジタルやDTSなどのDVD音声フォーマットに対応したことです。
これらは5.1chまたは6.1chの独立した音声信号を記録するもので、AVX-2000DSPでは正確な再生はできません。
ですから最近の映画をDVDで楽しみたいのであれば、AX740を購入した意味はあるはずです。
書込番号:2528632
0点


2004/02/29 20:10(1年以上前)
あさとちんさんへ。ご返答ありがとうございます。5.1、6.1chのDVDを観て聞いて違いを確かめたいと思います。ところでセレクトはAUTO:のままでいいんですよね?素人っぽい質問で申し訳ない。
書込番号:2530552
0点

申し訳ありませんが、この機種を所有しているわけではないので、使用方法についてはお答えできません。どなたかアドバイスして頂けたらと思います。
ところでドルビーデジタル等で再生するには、DVDプレーヤーとアンプをデジタル接続するのが一般的ですが、その点は大丈夫でしょうか。
書込番号:2530882
0点


2004/02/29 22:59(1年以上前)
あさとしんさんへ。ナイスアドバイスです。デジタル接続してありませんでした。今DVDプレーヤーの付属品をさがしているところです。
ないような気がする。LDもDVDもデジタル出力があるので明日買って接続しようと思います。ありがとうございました。
書込番号:2531423
0点



2004/03/01 04:16(1年以上前)
あさとちんさんありがとうございました。・・・でもあとちんさんのレスを見る前に購入してしまいました。機種はAX540です。店に見に行って740は高かったのでネットで購入しようと思いましたが、540が処分価格で2万4000円ちょっとで売ってたので、店員さんマジックもあり初購入だし540勝手勉強しようと購入をきまました!!
でもレス嬉しかったですありがとうございます。
またわからないことがあったら教えてください。
書込番号:2532439
0点







2003/07/17 13:31(1年以上前)
DVDを同軸ケーブルでつないで、DVDの設定で音を聞くことはできます。
デジタル入出力端子は(光・同軸両方とも)、接続する機器に合わせて端子を割り当てることができるようになっています。
ヤマハのHPでマニュアルのダウンロードができるので、そこを見れば、よく分かりますよ!
書込番号:1769188
0点



2003/07/20 13:40(1年以上前)
わかりました。やってみます
書込番号:1778536
0点





プリメインアンプからの買い換えです。
フォノ端子搭載で結構なパワーがあり、上々です。一月ほどの間に
1万円ほど値が下がったようですね。私は61900円でした。
そろそろ廃版なのでしょう。
オーディオラックの奥行きが400ミリだったので、他に選択肢が
無かった。最近のAVアンプは大きすぎる。
音質、使い勝手ですが、
音質は軽いです。芯の強さみたいなのがありません。
しかし、澄んだナチュラルサウンド(ヤマハ)です。
使い勝手は、ちょっと複雑。
でも、チューナーもおまけ的でないし、コストパフォーマンスは
以上に高いと思います。
何でもついているという感じです。ベリーグッド!!
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月18日(月)
- お薦めのカメラリュック
- PCのモデルで迷っています
- ダイソン使用前にすること
- 2月15日(金)
- PC画面を分割して使いたい
- カメラ選びに重さで悩む
- リレーアタックの対策
- 2月14日(木)
- 5〜6万で子供を撮るカメラ
- PS4に最適なTVを教えて
- 15万の初自作PCにご助言を
- 2月13日(水)
- 塾で使う13インチ軽量PC
- スタッドレスタイヤ検討中
- 旅行時オススメのマウント
- 2月12日(火)
- 車にベビーカーを乗せたい
- 80Dか7DMarkIIを検討中
- LDK用のエアコンサイズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Intel NUC i5-8259U
-
【Myコレクション】自作PC予定
-
【欲しいものリスト】作るかなPC
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
価格.comマガジン
注目トピックス
- ギターが一番弾きやすいピックはどれ? いろんな素材で作って弾き比べ!
楽器周辺用品
- 妄想の中の戦場で銃の名手に俺はなる! 「エアソフトガン」の世界
サバイバルゲーム装備・ミリタリー用品
- 洗った服がすぐ着れる! 速乾&シワ伸ばしができる“人型乾燥機”に感動
衣類乾燥機


(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)







