DSP-AX863 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2008年 4月下旬 発売

DSP-AX863

[DSP-AX863] 専用のチューニングを施したHDMI ver.1.3a対応のAVアンプ。価格は110,250円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥105,000

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:3系統 オーディオ入力:9系統 DSP-AX863のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSP-AX863の価格比較
  • DSP-AX863のスペック・仕様
  • DSP-AX863のレビュー
  • DSP-AX863のクチコミ
  • DSP-AX863の画像・動画
  • DSP-AX863のピックアップリスト
  • DSP-AX863のオークション

DSP-AX863ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月下旬

  • DSP-AX863の価格比較
  • DSP-AX863のスペック・仕様
  • DSP-AX863のレビュー
  • DSP-AX863のクチコミ
  • DSP-AX863の画像・動画
  • DSP-AX863のピックアップリスト
  • DSP-AX863のオークション

DSP-AX863 のクチコミ掲示板

(376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSP-AX863」のクチコミ掲示板に
DSP-AX863を新規書き込みDSP-AX863をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

863とsoavo

2008/08/17 23:36(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX863

クチコミ投稿数:26件

現在、863とsoavo-900(ブックシェルフ型等)とでフロント3.1chを構成しようと考えています。

主な用途はBDやDVD鑑賞、ゲーム、スポーツ観戦です。
そこで質問なのですが、このような用途で863に適しているオススメのスピーカはないでしょうか?

やはりYAMAHAのAVアンプなのでヤマハのスピーカを第一に考えてしまい、上位機種のsoavoが目に付きました。
しかし、soavoの解説ページを呼んでいると、ピュアオーディオということで、ゆくゆく5.1chでシアターを構成したい私には向いていないかなと不安です。。。

かといってNS-325を購入する気にもなれず(>_<;)
ワガママで申し訳ないです。

皆様はどのようなスピーカをお使いでしょうか?
長文雑文、失礼しました。よろしくお願いします。

書込番号:8220343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/20 22:08(1年以上前)

音色は好みが強く分かれるので、自身で聴いてみるのが唯一の判断方法ですよ。

ちなみに自分は、soavoが5.1chに向いていないとは感じませんでした。

書込番号:8231830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/08/20 23:58(1年以上前)

>マロンパンダさん

レスありがとうございます!
そうですよね、一度自分で聞いてみないといけないですよね☆
しかし、心強い感想をいただけて感謝いたします♪

書込番号:8232450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

違いは無いですよね?

2008/08/17 21:21(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX863

クチコミ投稿数:41件

悪戦苦闘中です。

HDMIコントロールをオンにしたのですが、違いがが分かりません。

@PS3→863→PZ800(TV)

ABW700(レコーダー)→PZ800

で、全てHDMIでつなげてあります。(光端子も)

Aの場合、PZ800で操作してアンプから音声を出しています。

そこで質問なのですが、同じブルーレイを再生したとき、音質に差は有るのでしょうか?

書込番号:8219548

ナイスクチコミ!0


返信する
xd92dさん
クチコミ投稿数:1件

2008/08/17 21:53(1年以上前)

>ABW700(レコーダー)→PZ800

これの場合アンプとはPZ800の光デジタル出力で繋いでいるのですか?
繋いでいるのであればブルーレイに収録されているHDオーディオ(マルチチャンネル・リニアPCM、ドルビーTrueHD、DTS-HDマスターオーディオ)は光デジタルの制限により再生できません。よって音質は変わってきます。

書込番号:8219708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2008/08/18 12:50(1年以上前)

返信有り難う御座います。

>これの場合アンプとはPZ800の光デジタル出力で繋いでいるのですか?
その通りです。

なるほど、だいぶ違いますね。

ということは音声をアンプで鳴らす時に、

BD、DVDをPS3で再生するなら@

TV、直接TVにつないだレコーダー・Wii・PS2はA

というようにつなげればOKですよね。

書込番号:8221895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/08/18 15:52(1年以上前)

こんにちは♪
おっしゃるとおりかと思います♪
私も同じような構成で使い分けてますが
レコーダーから映像はHDMIでTVへ
音声はオプティカルでアンプへつないでいます。

書込番号:8222334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2008/08/18 18:35(1年以上前)

返信有り難うございます。
安心しました。

せっかく買ったのに、使いこなせてない自分が情けないです。
もっと勉強します。

書込番号:8222796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 これに相応しいスピーカ

2008/08/13 16:36(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX863

スレ主 DS2005さん
クチコミ投稿数:72件

やっと買いました。ヨドの普通の価格、89800円+10%ポイントで在庫も有り、その日持ち帰りです。
フロントサラウンドのヤマハDSP3000を試してみましたが、音の広がりがなく、ちゃんとした、5.1を組む予定です。でモニターオーディオかELACのシネマ等下位シリーズを考えていますが、他に何か良い選択肢はありますか

書込番号:8202865

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:30件

2008/08/14 23:45(1年以上前)

DSP-AX863購入おめでとうございます。

>フロントサラウンドのヤマハDSP3000を試してみましたが、音の広がりがなく、ちゃんとした、5.1を組む予定です。

YSP-3000の事ですよね?

YSP-900を使用しています。
デジタル・サウンド・プロジェクターの音は、
壁への反射によって5.1のサラウンド感を演出しています。
視聴環境(壁の反射音の状況)によってサラウンド感の印象は大きく変わりますよ。

しかし5.1が設置できる環境であれば、
AVアンプを使用されるほうが、サラウンド感は上まわると思います。
良い選択ですね。

SPはモニターオーディオ、ELACとも市場での評価が高く、
試聴をされて気にいられた製品を選ばれたら、良いと思いますよ。

書込番号:8208256

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

AX861からの改良点

2008/08/02 23:36(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX863

スレ主 nobu0418さん
クチコミ投稿数:145件

863と861のどちらかを検討しています。

簡単に違いを教えて下さい。

また763と863は主に出力の違い程度でしょうか。

書込番号:8160737

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/02 23:45(1年以上前)

863と861ではサラウンドフォーマットの対応に大きく差があります。
863ではDolbyTrue HDやDTS-HD MA等の次世代サラウンドのデコーダーを搭載しているので、BD再生するなら威力を発揮するでしょう。

863と763はスケーラー搭載とHDMI端子の数が主な差でしょうか。

書込番号:8160789

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

商品入荷

2008/07/28 11:36(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX863

納品予定は8月と言われていましたが、26日に入荷したと連絡をもらいました。

入荷待ちをしている皆さん、良い連絡が続々と続く事を祈っています

書込番号:8137755

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件

2008/08/11 22:41(1年以上前)

きたぁあああ(≧ε≦)

やっと届きました。


非常に感激です。

書込番号:8196449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 DSP-AX863のオーナーDSP-AX863の満足度5

2008/08/11 23:02(1年以上前)

おめでとうございます。
やっと手元に届きましたね
もう設定は終了しましたか?
楽しいAVライフが待っていますよ

書込番号:8196568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2008/08/12 07:33(1年以上前)

ありがとうございます。

早速アクション映画を観ようと思いましたが、子供に拒否されドラえもんの映画を観るハメに(ToT)

効果音や歌に対して、ひとの声が小さく、非常に聞きにくかったです。

まぁ、全ては私の設定の甘さから来ているのですが
(-_-#)

それでも雨のシーンなんかは、本当に雨が降っているんじゃないかと錯覚する程でした。

感激です。

今度の休みの日にでもじっくりいじって、私好みの863に仕上げて行こうと思います。

お互い楽しみましょうね
(^o^)/

あっ、ちなみに最初に863で再生した物(CD・DVD・BD等)は何でした?

私は、タイトルうろ覚えのドラえもんの映画『のび太と緑の巨神兵』でした。

書込番号:8197597

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカー選定

2008/06/16 23:44(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX863

スレ主 獅子風さん
クチコミ投稿数:7件

今晩は。

上記の内容で質問ですが、現在DENONのDHT−M370を使用していて
フロントスピーカーにNS−M525を使用しています。

このアンプとの組み合わせですが、アンプの性能的には325Fと525Fと
どちらがいいのでしょうか?
この機種には525Fは、ならしきれないなど(もったいないなど)

とりあえず構築後のグレードアップは考えていません。

またYAMAHAのスピーカーにONKYOのアンプは邪道ですか?

よろしくお願いします。

書込番号:7950377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件

2008/06/17 11:34(1年以上前)

こんにちは。
自分も同じようなことで迷っています。

自分はフロントにインフィニティのALPHA20を使っています。

以前メーカーにこのスピーカーで863ではどうてしょうか?と尋ねたところ『やはり4桁台の機種(1800など)がベターです。』と言われました。

具体的にどこが良いかまでは尋ねませんでしたが、重さもかなり違うので良いパーツがたくさん使われているのかなあと素人ながら想像します。

でもまだ迷っています。
映画鑑賞ならばこれでも充分なのかなあ? 2ch再生で物足りなければアンプを追加しようかなあ? などなどです。

すみませんあんまりアドバイスでなくて私のボヤキになりまして。

書込番号:7951972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/06/17 11:40(1年以上前)

すみません訂正です。

使用しているスピーカーはトールボーイ型のALPHA40です。

よろしくお願いします。

書込番号:7951983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13799件Goodアンサー獲得:2895件

2008/06/18 23:27(1年以上前)

大雑把に言えば、フロントスピーカー1本の価格は、AVアンプの1/4〜1/6が適当です。
もちろん、音が気に入ったのであれば、バランスが崩れてもOKです。
また、アンプとスピーカーを同じメーカーにする必要はありません。

書込番号:7958744

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DSP-AX863」のクチコミ掲示板に
DSP-AX863を新規書き込みDSP-AX863をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSP-AX863
ヤマハ

DSP-AX863

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月下旬

DSP-AX863をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング