DSP-AX863 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2008年 4月下旬 発売

DSP-AX863

[DSP-AX863] 専用のチューニングを施したHDMI ver.1.3a対応のAVアンプ。価格は110,250円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥105,000

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:3系統 オーディオ入力:9系統 DSP-AX863のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSP-AX863の価格比較
  • DSP-AX863のスペック・仕様
  • DSP-AX863のレビュー
  • DSP-AX863のクチコミ
  • DSP-AX863の画像・動画
  • DSP-AX863のピックアップリスト
  • DSP-AX863のオークション

DSP-AX863ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月下旬

  • DSP-AX863の価格比較
  • DSP-AX863のスペック・仕様
  • DSP-AX863のレビュー
  • DSP-AX863のクチコミ
  • DSP-AX863の画像・動画
  • DSP-AX863のピックアップリスト
  • DSP-AX863のオークション

DSP-AX863 のクチコミ掲示板

(376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSP-AX863」のクチコミ掲示板に
DSP-AX863を新規書き込みDSP-AX863をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

yanagiaudioで77841円

2008/09/27 12:25(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX863

クチコミ投稿数:13件

さらにHDMIケーブルサービスです。
私も1つ購入しました。
現在残り4個です。
お早めに。
http://www.yanagiaudio.com/shop/shopdetail.html?brandcode=004000000045&search=&sort=

書込番号:8419424

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

DSP-AX863とDSP-AX1900の比較

2008/09/27 11:28(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX863

スレ主 164k1さん
クチコミ投稿数:14件

DSP-AX863かDSP-AX1900で検討しております。
再生機器はPS3です。

DSP-AX863かDSP-AX1900の大きな違いとしては
@シネマDSP(3Dモード)とシネマDSP-plusの違い
AHD音声フォーマットに対するシネマDSPの適用可否(863はストレートデコード)
と認識しております。

上記を踏まえたうえで
@については、スピーカーの設置上、5.1chでしか聴かない
(プレゼンススピーカーが置けない)ので
シネマDSP(3Dモード)にする意味、効果。

Aについては、PS3内部でHD音声フォーマット(DD-TrueHD,DTS-MA)は
マルチチャンネルリニアPCMに処理し出力するので
863でもシネマDSPの適用が可能。

上記理由で当初は1900にしようかと思いましたが
クレード面ではともかく、機能面では、863でも良いかと思っております。
もし、認識が間違っている、
1900にすべき意見がありましたら(863のクチコミですけど)
ご意見頂戴したく。よろしくお願いします。

書込番号:8419170

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 DSP-AX863検討中です。

2008/09/25 17:20(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX863

クチコミ投稿数:10件

こんにちは。

当方全くの初心者の為、少し皆さんの知恵を貸して頂ける様お願い致します。

現在のオーディオ環境
・日立 Wooo P37-HR01
・SONY PS3
・ONKYO BR-NX10 コンポ
・ONKYO D-NX10 スピーカー

接続方法
P37-HR01とPS3をHDMIケーブル
P37-HR01とBR-NX10をステレオケーブル(赤・白)

以上のような環境で使用しております。

実は通常のテレビを見る際にはコンポから音が出るのですが、PS3でDVDを見たりゲームをする際にはテレビからしか音がでません。SONYとONKYOに確認をしたのですがどうやら、優先順位!?があるらしくこのつなぎ方では音が出ないそうです。PS3とBR-NX10が接続されてないので音が出ないのはわかるんですけど・・・
BR-NX10に光ケーブルが接続できれば大丈夫だったみたいですが、この製品には光は付いておりませんでした。

色々考えた末にアンプを考えて探していましたらこのDSP-AX863を見つけました。
かなり評判も良いみたいですね。

そこでこのアンプを購入してオーディオライフを楽しもうと思ったのですがどのような接続をすれば自分が考えてるようにPS3で再生したDVDやゲームの音をオーディオから出せるようになるのでしょうか?

またアンプを購入した際には今使っているオーディオを生かした形で接続できるのでしょうか?

将来的には5.1chにしていきたいのですが、なにぶん知識が追いついて来ない為、どんなものを用意してあげればベストなのかがわかりません。
色々な接続方法があるとは思いますが、ご教授頂ければと思います。

書込番号:8410664

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/09/25 19:38(1年以上前)

HR01はHDMI入力やコンポーネント入力に繋げた機器の音声をモニター出力から出せないそうですよ。
PS3の音声が出ないのはそのためでしょう。

接続方法は常にアンプに繋げたスピーカーから再生していいのなら、PS3→アンプ→テレビとHDMIで繋げてテレビの光出力とアンプを光ケーブル、コンポとアンプをアナログケーブルで繋げます。
スピーカーはAX863に繋げることになりますね。

書込番号:8411147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/09/26 17:42(1年以上前)

口耳の学さん
教えて頂きありがとうございました。
HDMIで接続しただけでは音声は出ないのですね。
画像はHDMIで音声は光で繋ぐと言うイメージでしょうか!?
またスピーカーもコンポではなく、アンプ側につけるのですね。
勉強になります。

ありがとうございます。



ちなみに、アンプに繋ぐスピーカー等にもよるので一概には言えませんが、例えばパイオニアHTP-S313 やDENON DHT-M380等を購入して接続した場合と上記のようにAX-863+スピーカーではやはり違いがかなり有りますでしょうか??

書込番号:8415535

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/09/26 18:41(1年以上前)

PS3でDobyTrueHDやDTS-HD MAを再生するなら違いを体感できると思いますよ、スピーカー次第とはいえDolbyDigitalとDTSでも聞き比べすれば変化を感じると思います。
なかなか同一条件で聞き比べはできないですけどね。

書込番号:8415737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/09/29 18:43(1年以上前)

口耳の学さん

ありがとうございます。
DSP-AX863を早くGetできるように頑張ります。
早くオーディオライフを満喫したいです。

書込番号:8431116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 VIERAとの相性

2008/09/13 21:12(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX863

クチコミ投稿数:6件

こんばんは!VIERAの750SKとBW900と863を使用してるものです。
確かこのアンプはVIERAリンク対応でなので、設定をすればテレビのリモコンでアンプ側の音量を調整できるようになります。しかし、一旦テレビを消して(このときアンプも連動してスダバイ状態になります)から再び点ける(このときはアンプも連動して起動します)と設定が元に戻ってしまうのです。つまりリモコンでアンプ側の音量を調整できなくなる。これはなぜでしょうか?わたしの所有してる機器に故障があるのでしょうか?だれか同じにVIERAとかで使用している方はいませんか?
いろいろとご教授よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:8344550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2008/09/14 00:37(1年以上前)

どこかで見た書き込みだと思いましたが同じ方でしたか。

私も750SKと863を使用していますが設定が元に戻ると言うことはありません。
HDMIケーブルはVer.1.3の物を使用していますか?
テレビとアンプの設定はどの様になっていますか?

書込番号:8345984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/09/23 09:54(1年以上前)

こういう事では?
http://katsumushi.blog.so-net.ne.jp/2008-06-26

書込番号:8398078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

皆さんはどれくらい待ちました?

2008/09/05 22:37(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX863

クチコミ投稿数:11件

はじめまして!としさぶろうと申します。

皆さんはこの機種どれくらい待って手に入れました?
私は7/22にJoshinWebで発注して、
未だに納期すら全く分からない状態です。
(まだまだ辛抱足りないかな)
どちらかというとエントリーモデルなのに
発売当初からいまだに続く
この品薄状態はいったい何故なんでしょう?

そろそろ他社のラインナップも発表されて
心揺れ動くこのごろです。

書込番号:8305566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2008/09/06 00:08(1年以上前)

私はヤマダ電機で7月の入荷分の残り1台を入手しました。
入荷まで1週間くらい待ちましたが運が良かった方だと思います。
ちなみに値段は83,800円のポイント10%でした。
未だに納期が分からないのでしたらキャンセルされてはどうですか?
今ならamazonで80,820円で即納ですよ。

書込番号:8306159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:16件

2008/09/06 07:19(1年以上前)

インターネット購入で良ければ、現在、上記のアマゾンに在庫有りますね。
(アマゾン直販です)

ヨドバシカメラにも在庫あります。(長期保証なし)

ビックカメラにも在庫有りです。(24時間出荷になっています)
こちらはポイント5%使えば、5年保証付けられます。

ジョーシンウエブをキャンセルして、ビックカメラで購入した方が早いと思います。
来週の頭には入手出来ます。

書込番号:8307126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/09/06 13:00(1年以上前)

ありがとうございます。
在庫あるんですねぇ。

変えたいところなんですが、
修理時の対応(ジョーシンが行きやすい)と
ポイントやらプラチナランクやらで
5年保障を付けても支払いは6万円弱なんです。
痛いところです。
とりあえず
一度納期の問い合わせしてみます。

書込番号:8308378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/09/06 13:50(1年以上前)

こんにちは♪
ジョーシンウェブにて
さんざんまたされ一方的にキャンセルされた経験あります(>_<)
他の方もAmazonで似たような経験された事あるそうですよ。
無事届くといいですね。

書込番号:8308555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/09/15 21:19(1年以上前)

遅くなりましてすみません。
あれから納期の問い合わせをするとすぐに連絡があり、
ステータスが「未確定」→「10月1日入荷予定」と変わりました。
放置されていたような気もしますが
サラウンドバックの配線やらなんやらして
とりあえずは待つことにしました。
(昔からどちらかといえばジョーシン派なのです)
お騒がせしました。

追伸
マランツのSR6003は結構ぐらっときてしまいました。

私のテリトリーの電器屋さんには大手が結構あるのに
全くAVアンプの実機を置いていません。
ネットが頼りのおっさんは待たされるだけ
迷い増大しているのでした。

ではでは

書込番号:8356287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

消費電力300ワットクラスのベストは

2008/08/21 09:21(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX863

クチコミ投稿数:153件

消費電力300ワットクラスのベストアンプは、これですかね。現在マランツSR8002で、ヤマハの325シリーズのスピーカーを鳴らしてます。電気代を他の機種に廻したいので、買い換えを考えています。

書込番号:8233460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13799件Goodアンサー獲得:2895件

2008/08/22 00:19(1年以上前)

仕様の消費電力と、実際に使用しているときの消費電力は違います。
私のアンプの仕様は440Wですが、使用中に測ると80W以下です。
アンプを買い換える前に、ワットチェッカーやワットメーターを買って、測ってみたらどうでしょうか。

書込番号:8236436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2008/08/22 19:19(1年以上前)

知りませんでした。参考になりました。消費電力でアンプを選ぶのは、間違いということで、ありがとうございました。

書込番号:8238691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSP-AX863」のクチコミ掲示板に
DSP-AX863を新規書き込みDSP-AX863をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSP-AX863
ヤマハ

DSP-AX863

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月下旬

DSP-AX863をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング