DSP-AX863
[DSP-AX863] 専用のチューニングを施したHDMI ver.1.3a対応のAVアンプ。価格は110,250円(税込)

このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2008年8月26日 13:33 |
![]() |
1 | 2 | 2008年8月22日 19:19 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月20日 23:58 |
![]() |
2 | 4 | 2008年8月18日 18:35 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2008年8月14日 23:45 |
![]() |
4 | 3 | 2008年8月12日 07:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨日アンプがやっと届いて、さっそく設定等をいじっています。
パナソニックPZ800のプラズマテレビをこのアンプのリモコンで操作できるように、巻末のリモコンコードでpanasonicの欄の5桁のコードを登録しているのですが、全く反応しません。
何番だったらうまくいくのでしょうか?
もし、パナソニックのテレビでうまく行ってらっしゃる方がいれば教えて下さい。
0点

自分は、東芝のZ3500ですが、取説巻末のリモコンコードで
テレビ Toshiba のところに記載してあるものを上から3つ下から3つ試してみたのですがテレビはまったく反応しません。
SonyのDVDプレイヤーはSonyの一番最初のリモコンコードで動作しました。
Toshibaのビデオデッキはやっぱりだめです。
リモコンのスイッチはテレビのときはTVにし、DVDやVHSはSourceにして設定を試みました。
何か簡単なところでつまづいているのかどうかもわかりません。
スラハマーさんのテレビや私のテレビはHDMIコントロール機能対応となっているので、こっちのリモコンは使わないだろうということでしょうか・・・。
書込番号:7899858
1点

うちのTVはREGZA 37Z3500ですが、DSP-AX863のリモコンで制御できています。
確か、取説81〜84ページを参照して、DTV/CBLを選択した状態でリモコンコードを
東芝TVの番号が大きいもの(コード表の下側)から総当たりで設定していって、
リモコンで電源が切れるコードを発見するまで続けました。どのコードだったかは
忘れてしまいましたが、それなりの回数を試したような記憶があります。
手間はかかりますが、総当たりでリモコンコードの設定を試してみてはどうでしょうか?
書込番号:7901790
1点

おお、では全部試せばどれかが使えるということでしょうか!
試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:7903458
0点

すべて試すのですが、パナソニックは番号だけでも20種類くらいあったので、最新のテレビなら最初か最後だろうと踏んで、何種類かやったのですが駄目だったので、対応してないのかなと思っていました。一応全部試してみます。
書込番号:7905650
0点

REGZAもVHSもリモコンコードを順番に試していったら、真ん中ぐらいのやつでいけるようになりました。
書込番号:7978891
0点

panasonic pz800を使えるようにするため、
マニュアルにある panasonicのテレビ項目に羅列してある
番号を総当たりで入れてみました。
ところがどれも動かず・・・。
操作ミスかもしれませんが、もう一度総当たりするのがめんどくさくて
そのままです。
書込番号:8255736
0点



消費電力300ワットクラスのベストアンプは、これですかね。現在マランツSR8002で、ヤマハの325シリーズのスピーカーを鳴らしてます。電気代を他の機種に廻したいので、買い換えを考えています。
0点

仕様の消費電力と、実際に使用しているときの消費電力は違います。
私のアンプの仕様は440Wですが、使用中に測ると80W以下です。
アンプを買い換える前に、ワットチェッカーやワットメーターを買って、測ってみたらどうでしょうか。
書込番号:8236436
1点

知りませんでした。参考になりました。消費電力でアンプを選ぶのは、間違いということで、ありがとうございました。
書込番号:8238691
0点



現在、863とsoavo-900(ブックシェルフ型等)とでフロント3.1chを構成しようと考えています。
主な用途はBDやDVD鑑賞、ゲーム、スポーツ観戦です。
そこで質問なのですが、このような用途で863に適しているオススメのスピーカはないでしょうか?
やはりYAMAHAのAVアンプなのでヤマハのスピーカを第一に考えてしまい、上位機種のsoavoが目に付きました。
しかし、soavoの解説ページを呼んでいると、ピュアオーディオということで、ゆくゆく5.1chでシアターを構成したい私には向いていないかなと不安です。。。
かといってNS-325を購入する気にもなれず(>_<;)
ワガママで申し訳ないです。
皆様はどのようなスピーカをお使いでしょうか?
長文雑文、失礼しました。よろしくお願いします。
0点

音色は好みが強く分かれるので、自身で聴いてみるのが唯一の判断方法ですよ。
ちなみに自分は、soavoが5.1chに向いていないとは感じませんでした。
書込番号:8231830
0点

>マロンパンダさん
レスありがとうございます!
そうですよね、一度自分で聞いてみないといけないですよね☆
しかし、心強い感想をいただけて感謝いたします♪
書込番号:8232450
0点



悪戦苦闘中です。
HDMIコントロールをオンにしたのですが、違いがが分かりません。
@PS3→863→PZ800(TV)
ABW700(レコーダー)→PZ800
で、全てHDMIでつなげてあります。(光端子も)
Aの場合、PZ800で操作してアンプから音声を出しています。
そこで質問なのですが、同じブルーレイを再生したとき、音質に差は有るのでしょうか?
0点

>ABW700(レコーダー)→PZ800
これの場合アンプとはPZ800の光デジタル出力で繋いでいるのですか?
繋いでいるのであればブルーレイに収録されているHDオーディオ(マルチチャンネル・リニアPCM、ドルビーTrueHD、DTS-HDマスターオーディオ)は光デジタルの制限により再生できません。よって音質は変わってきます。
書込番号:8219708
1点

返信有り難う御座います。
>これの場合アンプとはPZ800の光デジタル出力で繋いでいるのですか?
その通りです。
なるほど、だいぶ違いますね。
ということは音声をアンプで鳴らす時に、
BD、DVDをPS3で再生するなら@
TV、直接TVにつないだレコーダー・Wii・PS2はA
というようにつなげればOKですよね。
書込番号:8221895
0点

こんにちは♪
おっしゃるとおりかと思います♪
私も同じような構成で使い分けてますが
レコーダーから映像はHDMIでTVへ
音声はオプティカルでアンプへつないでいます。
書込番号:8222334
1点

返信有り難うございます。
安心しました。
せっかく買ったのに、使いこなせてない自分が情けないです。
もっと勉強します。
書込番号:8222796
0点



やっと買いました。ヨドの普通の価格、89800円+10%ポイントで在庫も有り、その日持ち帰りです。
フロントサラウンドのヤマハDSP3000を試してみましたが、音の広がりがなく、ちゃんとした、5.1を組む予定です。でモニターオーディオかELACのシネマ等下位シリーズを考えていますが、他に何か良い選択肢はありますか
1点

DSP-AX863購入おめでとうございます。
>フロントサラウンドのヤマハDSP3000を試してみましたが、音の広がりがなく、ちゃんとした、5.1を組む予定です。
YSP-3000の事ですよね?
YSP-900を使用しています。
デジタル・サウンド・プロジェクターの音は、
壁への反射によって5.1のサラウンド感を演出しています。
視聴環境(壁の反射音の状況)によってサラウンド感の印象は大きく変わりますよ。
しかし5.1が設置できる環境であれば、
AVアンプを使用されるほうが、サラウンド感は上まわると思います。
良い選択ですね。
SPはモニターオーディオ、ELACとも市場での評価が高く、
試聴をされて気にいられた製品を選ばれたら、良いと思いますよ。
書込番号:8208256
1点




おめでとうございます。
やっと手元に届きましたね
もう設定は終了しましたか?
楽しいAVライフが待っていますよ
書込番号:8196568
1点

ありがとうございます。
早速アクション映画を観ようと思いましたが、子供に拒否されドラえもんの映画を観るハメに(ToT)
効果音や歌に対して、ひとの声が小さく、非常に聞きにくかったです。
まぁ、全ては私の設定の甘さから来ているのですが
(-_-#)
それでも雨のシーンなんかは、本当に雨が降っているんじゃないかと錯覚する程でした。
感激です。
今度の休みの日にでもじっくりいじって、私好みの863に仕上げて行こうと思います。
お互い楽しみましょうね
(^o^)/
あっ、ちなみに最初に863で再生した物(CD・DVD・BD等)は何でした?
私は、タイトルうろ覚えのドラえもんの映画『のび太と緑の巨神兵』でした。
書込番号:8197597
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





