AM-15 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥158,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch ウーハー最大出力:120W AM-15のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AM-15の価格比較
  • AM-15のスペック・仕様
  • AM-15のレビュー
  • AM-15のクチコミ
  • AM-15の画像・動画
  • AM-15のピックアップリスト
  • AM-15のオークション

AM-15Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 5月31日

  • AM-15の価格比較
  • AM-15のスペック・仕様
  • AM-15のレビュー
  • AM-15のクチコミ
  • AM-15の画像・動画
  • AM-15のピックアップリスト
  • AM-15のオークション

AM-15 のクチコミ掲示板

(379件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AM-15」のクチコミ掲示板に
AM-15を新規書き込みAM-15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スピーカーケーブル

2004/07/15 04:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15

スレ主 ポンツクで〜すさん

AM-15のスピーカーケーブル交換ですが
3年前に[Monster XP NW ]という10m巻きで確か定価¥6,000−を
¥4,800−で買いました。SWに挿すピンジャックは、そこで適当のがなかった為に秋葉原の部品屋で1ヶ\300−で購入した気がします。
ただし[Monster XP NW ]は探してもないんですよね。廃盤かも。
白に近いクリーム色で平たい四角い巻きケーブルです。

はんだは、銀はんだを使いピンジャック側と端末側を処理しました。
ただし、ケーブルはSWからスピーカーまででAVアンプからSWまでは、
交換できない仕組みになっていますネ。 これは専用のRGB端子みたいな
ものでSWとつながっているためで、BOSEにTELして「端子と配線図を譲ってくれないか?」とまで言ったんですが「気持ちは分かりますがだめです」と断られましたよ…
ですからSWまでの配線はノーマルのままですね…
ただし、SWの電源コードはオーディオテクニカの\5,000−ほどの
めがねケーブルに変えて音は良くなりましたね。
ちなみに電源タップは、CSE製の4穴タイプです。
最近SWはそのままで、スピーカーはAVアンプに直付けでスモール設定にしてみようか?
と、思っています。
AVアンプはデノンのAVC-3890です。

書込番号:3031793

ナイスクチコミ!0


返信する
ツタヤ特典ありさん

2004/07/16 00:08(1年以上前)

ポンツクで〜す さん、早速のお返事ありがとうございます。
MonsterCableうらやましいですね。
私は、コストパフォーマンスを考えて、Belden 708MKU(\250@1m)でやってみようと思います。
ピンジャックはあまりごっつくない物を探す必要ありですね。

現在家を新築中で、天井裏にケーブル這わす事になったのですが、フロント用のケーブル(6mの長さ足りないために全部交換することにしました。
今まで二の足を踏んでいたのでいい機会です。

電源ケーブルの交換は効果ありそうですね。私もプロジェクタ用に根岸通信の電源ケーブルを持っていますので今度SWで試してみたいと思います。
(プロジェクタでは効果あり)
電源は壁コンで済む様に多めに付けています。松下のホスピタルグレードを入れてみました。

サテライトスピーカをアンプ直付けにするアイデアは面白いですね。低音がどこまで出るのか?ですかね。

システムとして優等生だったAM-15が、どこまで個性を出せるのか、家が完成したらリポートします。

書込番号:3034817

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポンツクで〜すさん

2004/07/16 02:22(1年以上前)

ツタヤ特典ありさん こんばんわ
スピーカーの直付けは、アンプでスモールに設定したほうが良いですね。 低音はSWが役目を果たすためサテライトスピーカーにでかいパワーがかかると飛ぶかも。

スピーカーケーブルですけど
僕も最初は、Belden 708MKU(\250@1m)で作ったんですよ!!! 奇遇!
Monsterは、Sケーブル・アナログケーブルともMonsterだったため
なじみのショップで購入・そして改造取り付けとなりました。
その他のDケーブルや、光ケーブルはSAECを使用ています。
ちなみにSWの電源ケーブルはオーディオテクニカですが、AVアンプの
コードはCSE(定価\46,000)で、プレイヤーやデジタルチューナなどの
電源ケーブルはオーディオクエスト(定価\12,000)です。
壁電源タップは、アメリカ製のオーディオグレード物です。

なじみのショップに薦められて電源系を見直したのですが、電源は
大切だということが良く分かりました!
お金はそれなりにかかりましたが、音も絵もかなり良くなったので
大満足です。

その他「AVアンプ・デノンのAVC-3890」のところで書いていますので、
のぞいてみてください。
プロジェクターうらやましい限りで…

書込番号:3035117

ナイスクチコミ!0


ツタヤ特典ありさん

2004/07/16 22:47(1年以上前)

ポンツクで〜す さんこんばんは。

ケーブル周り、充実していますね!
プロジェクタの電源ケーブルを変えた時には、ぱっと雲が晴れるようなクリアな感じがしました。
ホスピタルグレードとの組み合わせで更にどこまでアップするかが楽しみです。

そろそろ予算が底を尽きそうなので、とりあえず現状の機器で楽しんでみます。

ありがとうございました。

書込番号:3037713

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポンツクで〜すさん

2004/07/17 16:34(1年以上前)

こんにちは
ケーブル類は、4年間かけてちょこちょこと
購入しているうちに増えてしまいました。

またいろいろ状況をお聞かせください。

書込番号:3040321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AM-16

2002/11/02 02:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15

スレ主 うがうがさん

ついにボーズ初の6.1チャンネル対応
ホームシアタースピーカーシステム AM-16 新登場http://www.bose.co.jp/information/news/nr_2002101601.html

書込番号:1039120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

BOSEがうちにやってきた

2002/10/20 07:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15

クチコミ投稿数:57件

とうとう買っちゃいました、AM−15。
新製品は、発売してからしばらくしないと不具合問題が落ち着かないと思います。AM−15は、3年以上の実績があるため、完成されたシステムであることを確信しています。
なおかつAM−16の登場でAM−15が安くなっていますし、迷っている方は今がチャンスかもしれませんよ!

書込番号:1012463

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/20 08:42(1年以上前)

題名だけ読んだら『法事ですか?』と聞きたくなりました。(^^ゞ

ところでこの商品良いですね。発売されたときからほしかったけど
国産の安物で我慢してます。いずれ子供の手が離れたら・・・

HNはダックタウンに出てくるアヒルでしたっけ?

書込番号:1012522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2002/10/20 09:16(1年以上前)

JUNKBOYさん、笑っていただけました?
ところで、わが家にも4歳と3歳の子供がいますが『大事なもの』としっかり言い聞かせたので全く触ろうとしませんよ。
今回、ネット購入だったんですけど11万円くらいで購入できましたよ。AVアンプももらえるし、いかがですか〜?BOSEサウンドの感動をみんなにもわけてあげたいです!

書込番号:1012580

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/20 09:23(1年以上前)

デイジーダックさん、駄レスにお付き合いいただきましてありがとうございます。
子供の手が離れてといっても、6年・3年・1年生で別の意味で(金銭的)手がかかります。(^^ゞ
ショップで家内と視聴したときからほしくてたまらないのですがね・・・

書込番号:1012593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2002/10/20 09:44(1年以上前)

そうですかー。いろいろ悩んでいるときが楽しいですよね?
だけど、15年以上もBOSEのファンだったのでこれを手に入れたときの充足感はたまりませんよぉ。最近いいことがなかったので特に・・・

書込番号:1012627

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/20 10:28(1年以上前)

そうですか、ところで先ずは何を聴かれました?それともホームシアターにして映画鑑賞ですか?

書込番号:1012711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2002/10/20 11:46(1年以上前)

自宅にあったアルマゲドンを見ました。戦闘シーンのあるものの方が効果がはっきりわかると思って。やはりすごかったですよ。
買って正解だと思いました。だけど夜中にこの音量だと近所迷惑かも?

書込番号:1012853

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/20 14:22(1年以上前)

私もBOSEは愛用しています、メインはJBLでホームシアターにしていますが、寝室はBOSEのSPを使用しています、JBLと違って華やかさはありませんが落ち着いた音色で寝室では癒されます
ちなみにクルマもBOSEです

書込番号:1013129

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/20 16:03(1年以上前)

reo-310さん、
ちなみに頭も坊主ですか?
(^^ゞ

書込番号:1013283

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/20 16:38(1年以上前)

BOSEはそんなに人気ない?
坊主と間違いられるようじゃ御終いだね

JUNKBOY さん
ヘヤスタイルは1週間前はアイコン並みでしたが、今はショートかな

書込番号:1013356

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/20 22:00(1年以上前)

BOSEはJBLと並んで、今でもかなりの人気じゃないでしょうか。
reo-310さんがうらやましい!!!両方所有しているとは。

書込番号:1013946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2002/10/21 06:16(1年以上前)

本当、いいですね〜。車までBOSEとはうらやましい限りです。
ところで、教えていただきたいのですけど、アクースティマスって
床に直接置くのと、台に乗せてるのとでは音の広がりが変わりますか?
自分でやって比較すればいいのですけど、アクースティマスってそれだけで
10kgくらいあって重いのでなかなか動かせないんです。

書込番号:1014589

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/21 06:59(1年以上前)

低音域のスピーカーは床に近い程広がって感じると思います。折角ですから、いろいろ試されると良いと思います。同じスピーカーでも置き方を変えてやるだけで、いろいろな表情を見せてくれます。

書込番号:1014615

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/21 18:30(1年以上前)

デイジーダック さんこんにちは

私は寝室で聴いていますから、縦置きにして開放部を上に向けて低域を抑えて聴きやすくしています、下がじゅうたんの為じか置です
デイジーダック さんの好みに出来ますから、ただ余りコナーには置かないほうがいいですね

書込番号:1015529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2002/10/21 18:45(1年以上前)

reo−310さん、JUNKBOYさんありがとうございます。
やっぱり自分の耳で試してみるのがいいですよね。好みもありますしね。
今度のお休みにでも挑戦してみます。

書込番号:1015554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2002/10/21 18:50(1年以上前)

ところで、JUNKBOYさんもVAIOユーザーなんですか?
VAIOの掲示板にもよく登場されますよね?
私もVAIOを使っています。デザイン的にもSONY製品の方が部屋がまとまるかな、とも思ったのですがBOSEにして良かったです。

書込番号:1015562

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/21 19:24(1年以上前)

そうです。VAIOユーザーです。それにSONYだらけです。
(^^ゞ

書込番号:1015629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

出ました。AM-16!

2002/10/19 20:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15

スレ主 musashiさん

やっと出ました!。
AM-16
こちらにチョッと紹介されています。
http://ongen.econ-net.or.jp/news/d-av/200210/16/5963.html
\198,000円11月20日発売です。(^。^)
スペックや詳細は本国のWebSiteにありますよね。
AM-33/44/55と選択肢が増えちゃいましたね。

書込番号:1011637

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽぬさん

2002/10/19 22:14(1年以上前)

ほんとだっ! 情報ありがとー!
でもちょっと早すぎるかも。。。さきだつものが。。。来年のボーナスで・・・とか思ってたのに。。。AM−10って、売ったら売れるかなー? オークションてしたことないし。。。
でも、こんどこそ早く買って、後悔しないようにしよっと。
musashiさん、ありがと。オカちんさん、よかったね。

書込番号:1011749

ナイスクチコミ!0


オカちんぽんさん

2002/10/20 19:44(1年以上前)

やったね!ぽぬさん。
早くでないかなぁと思ってたら、あっさり出ちゃいましたね!
冬のボーナスかな?
AVアンプの研究もしなきゃ・・・。

書込番号:1013735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

出ましたね、AM−16

2002/08/21 09:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15

スレ主 しわんさん

ついに出ました、AM−16。<br>
まだアメリカ・ボーズ・ホームページには発表されてないのですが、<br>
オンラインショップでは写真まで乗せてある状況です。<br>
6.1ch支援で、ウファのデザインも変わり、よりパワープルになった
印象です。<br>
<br>
AM−15IIも発表されました。
内容的にはAM−16とほとんど一緒で、5.1chであるのが違うところだそうです。<br>
AM−15IIキューブ・スピーカーさえ追加するといつでも6.1chが楽しめるようです。<br>
(サブ・ウファがAM−16のと一緒で、6.1ch支援です。)<br>
<br>
今、キャンペーンやってますし、価格的に結構安くなったAM−15ですが、<br>
もし6.1chが欲しい方なら、AM−16やAM−15IIの日本発売を待つのも悪くないと思いますね。 <br>
AM−16の写真のリンクを載せますので、参考してください。<br>
<br>
http://www.dvdprime.com/board/board6files/h018AM16B-f.jpg

書込番号:901633

ナイスクチコミ!0


返信する
しゃばおさん

2002/08/21 21:45(1年以上前)

うわっ。
来月AM15を買おうと思っていたのですが、やはりこれは待ちですかね。
しわんさん情報ありがとう。6.1ch対応ってのは惹かれます。

AM15も在庫が安くなりそうなので、しばらく様子見することにします。

書込番号:902655

ナイスクチコミ!0


ブリットさん

2002/08/23 22:29(1年以上前)

とうとう、出ますか。悲しい。AM-15買ったとこなのに。
確かに、ウファのデザインは、パワフルな印象を受けますね。
ボーズは当分6.1には対応しないと思っていたのに(3・2・1の登場で)
AVファンの宿命ですか。

書込番号:905943

ナイスクチコミ!0


しゃばおさん

2002/09/08 18:39(1年以上前)

結局、AM−15も完成されているシステムだろうと
判断して、AM−16を待たずに買ってしまいました。
アンプもキャンペーンでついているのでお買い得でしたね。
ちなみに明石のBOSEファクトリーで購入し、アンプも
一緒に持ち帰りできました。

新居に引っ越して設置する予定なので、設置が楽しみです。

書込番号:931881

ナイスクチコミ!0


カゾウさん

2002/09/09 21:16(1年以上前)

僕も盆前に買ったところで、辛いですなぁ(-_-;)
アンププレゼントキャンペーンにつられて買ってしまった。
当たるとは限らずに・・・。結果は未だ分からず。YAMAHAの
アンプ買おうかなァ。AM−16いいなぁ(^_^;)

書込番号:933977

ナイスクチコミ!0


しゃばおさん

2002/09/10 14:20(1年以上前)

>カゾウさん
BOSEファクトリーの方の説明では、アンプキャンペーンは
一応先着1000名ということにしてますが・・とのことで、
9月末までに購入すれば全員もらえるような言い方をしてましたよ。

アンプはヤマハのAX−1200を狙ってましたが、しばらくは
オマケでついてきたマランツSR4200で様子を見ることにします。

書込番号:935184

ナイスクチコミ!0


ブリットさん

2002/09/10 21:24(1年以上前)

しゃばおさん、その話は本当ですか? 私も、プレゼントにつられて
買って、いまだ来ないんですが、ちょっと安心しました。
ちなみに私は、11月発売のマランツのPS7300を狙っています。

書込番号:935821

ナイスクチコミ!0


ALENさん

2002/09/13 12:04(1年以上前)

ところで、AM-16っていつ頃日本で発売になるんですかね?
どなたか知ってますか?

書込番号:940522

ナイスクチコミ!0


ブリットさん

2002/09/25 22:53(1年以上前)

日本発売の情報はないみたいですけど、アメリカでは、発売中ですね。
値段も、そんなに上がってないみたいです。アクースティマスの方式は
ちょっと変わっているようですね。
http://www.bose.com/online_shopping/index.shtml

書込番号:965372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AM-55

2002/09/18 19:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15

スレ主 ロビンソンさん

AM-16出る前にすごいの出ちゃいましたね。AM−55!かなりの値段ですがすごそうですね。リンク載せますので参考にしてください。http://www.bose.co.jp/information/news/nr_2002091801.html

書込番号:951168

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AM-15」のクチコミ掲示板に
AM-15を新規書き込みAM-15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AM-15
Bose

AM-15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 5月31日

AM-15をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング