AM-15 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥158,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch ウーハー最大出力:120W AM-15のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AM-15の価格比較
  • AM-15のスペック・仕様
  • AM-15のレビュー
  • AM-15のクチコミ
  • AM-15の画像・動画
  • AM-15のピックアップリスト
  • AM-15のオークション

AM-15Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 5月31日

  • AM-15の価格比較
  • AM-15のスペック・仕様
  • AM-15のレビュー
  • AM-15のクチコミ
  • AM-15の画像・動画
  • AM-15のピックアップリスト
  • AM-15のオークション

AM-15 のクチコミ掲示板

(379件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AM-15」のクチコミ掲示板に
AM-15を新規書き込みAM-15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

6.1ch?

2002/10/18 00:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15

スレ主 オカちんぽんさん

みなさんこんにちは
購入を検討してますが、これ買ってあとでスピーカーを1個足して単純に6.1にすることって、問題なくできるんでしょうか?
素人質問ですんません
それともAM−16待ちでしょうかねー?
どなたか回答をお願いいたします!

書込番号:1007735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/10/18 01:34(1年以上前)

AVアンプが6.1chに対応していればできます。内臓されているアンプは0.1chのウーファー専用。
購入後に6.1chにするには、デザインや音の繋がりから、センターSPとしてVCS-10を購入するのがベストです(高いですが)。

書込番号:1007925

ナイスクチコミ!1


スレ主 オカちんぽんさん

2002/10/18 18:47(1年以上前)

リ・クエストさんありがとうございます。
これで購入に踏み切れそうです!!

書込番号:1008912

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/10/18 18:51(1年以上前)

シアターセット「AM-15」は、6.1chに対応していないと思いますよ。

書込番号:1008920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2002/10/18 19:14(1年以上前)

>シアターセット「AM-15」は、6.1chに対応していないと思いますよ。

AM15は普通のSPではないのですか?

書込番号:1008970

ナイスクチコミ!0


スレ主 オカちんぽんさん

2002/10/18 22:12(1年以上前)

ありゃ?待ちですなっ

書込番号:1009296

ナイスクチコミ!0


ぽぬさん

2002/10/18 23:42(1年以上前)

BOSEのAMシリーズは、ぜんぜん普通のスピーカーとちがってますよ。

どのスピーカーも、手持ちのAVアンプに直接つなぐということはできなくて、いったん全部、ベースモジュール(ウーファー)の中にある独自設計のアンプにつながないといけないようになっています。あれはウーファー専用ではないんです。“ウーファー専用”というのは、そのうちの、パワーアンプ部分だけのことをさして言ってます。

だから、6.1対応のアンプを持っていても、AM−15ではダメでしょうね。どうしてもというなら、アンプ側に1コだけ残るであろうリアセンター用の端子に、なにかスピーカーをつなぐというのもできなくはないでしょうが、なんかバランス悪くなりそう。あのベースモジュール内のアンプがいろいろと特別な仕事(全部のスピーカーの低音部分だけを抽出)をしているようですから。

ここまできたら、AM−16を待たれたほうがいいのではないでしょうか?
来年春ぐらいに日本上陸してくれれば・・・じつは、わたしも待っているのです。

書込番号:1009468

ナイスクチコミ!0


ぽぬさん

2002/10/18 23:42(1年以上前)

BOSEのAMシリーズは、ぜんぜん普通のスピーカーとちがってますよ。

どのスピーカーも、手持ちのAVアンプに直接つなぐということはできなくて、いったん全部、ベースモジュール(ウーファー)の中にある独自設計のアンプにつながないといけないようになっています。あれはウーファー専用ではないんです。“ウーファー専用”というのは、そのうちの、パワーアンプ部分だけのことをさして言ってます。

だから、6.1対応のアンプを持っていても、AM−15ではダメでしょうね。どうしてもというなら、アンプ側に1コだけ残るであろうリアセンター用の端子に、なにかスピーカーをつなぐというのもできなくはないでしょうが、なんかバランス悪くなりそう。あのベースモジュール内のアンプがいろいろと特別な仕事(全部のスピーカーの低音部分だけを抽出)をしているようですから。

ここまできたら、AM−16を待たれたほうがいいのではないでしょうか?
来年春ぐらいに日本上陸してくれれば・・・じつは、わたしも待っているのです。

書込番号:1009470

ナイスクチコミ!0


ぽぬさん

2002/10/18 23:50(1年以上前)

すみません。へんになってしまいました。

書込番号:1009485

ナイスクチコミ!0


スレ主 オカちんぽんさん

2002/10/18 23:55(1年以上前)

ぽぬさんありがとう!いっしょに待ちましょうか
この板の商品の評価のところで「入出力端子」のところが、いまいち悪い評価なのはそんなとこなんでしょうかね〜

書込番号:1009505

ナイスクチコミ!0


ぽぬさん

2002/10/19 00:18(1年以上前)

待ちましょう待ちましょう!
1こ1このスピーカーから低音部分を取り出すことなんて、AVアンプでできるのだから、内蔵アンプなんかなくして、普通のスピーカーセットにしてくれればいいですのにね。

じつはAM−10を持っています。配線、どんなにややこしかったことか。。。(うそ。自分でやってません)
買ってすぐに15が出て、くやしーと思ったのですが、15を買ってたらいまごろもっとくやしー思いをしてたでしょうね。

いまはひたすら待ちましょう。

書込番号:1009572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コンポーネント端子

2002/10/16 08:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15

はじめまして。
AM-15買いました。AVアンプをキャンペーンでもらおうと思っています。
でも、コンポーネント端子って付いてませんよね?
初心者の質問で申し訳ないのですが、
AVアンプの映像入力端子を使う利点って何でしょうか?

書込番号:1004329

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/10/16 10:38(1年以上前)

AVセレクターの役目が、利点です。

書込番号:1004450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

困っています

2002/10/03 00:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15

スレ主 タコボウズさん

AM15買いました。ケーブルも購入(S&t KLARA-8N)しキャンペーンのフロアースタンドが送られてきて愕然。中にケーブルが通るものと思っていたのに、外の溝に通す形で、付属の細いケーブルでないと全く入らない。みなさんどうされていますか・?おまけに白いケーブルときています。

書込番号:978862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AM-55

2002/09/18 19:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15

スレ主 ロビンソンさん

AM-16出る前にすごいの出ちゃいましたね。AM−55!かなりの値段ですがすごそうですね。リンク載せますので参考にしてください。http://www.bose.co.jp/information/news/nr_2002091801.html

書込番号:951168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15

スレ主 ぽ ちさん

9/30までのBOSEのキャンペーンですが,いまから購入しても間にあうかどうか心配です.今からでも間に合いそうだったら,思い切ってAM-15を購入しようと思っているのですが・どなたか,キャンペーンの先着1000名に関する情報をお持ちのかたがいらっしゃたら情報提供をおねがいします.例えば,○日前にBOSEに電話して聞いて見ましたが,全然大丈夫みたいな話方でした.とか,一応先着1000名になっていますが(もらえる).などの情報などです.よろしくお願いします.

書込番号:947078

ナイスクチコミ!0


返信する
のりZさん
クチコミ投稿数:37件

2002/09/17 11:44(1年以上前)

直下のレスに書いてあるよ↓よく見てみよう!

書込番号:948568

ナイスクチコミ!0


どやささん

2002/09/20 10:09(1年以上前)

キャンペーン期間延長(売れ行き悪いのかな・・・)
詳しくはhttp://www.bose.co.jp/information/campaign.html

書込番号:954234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

出ましたね、AM−16

2002/08/21 09:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15

スレ主 しわんさん

ついに出ました、AM−16。<br>
まだアメリカ・ボーズ・ホームページには発表されてないのですが、<br>
オンラインショップでは写真まで乗せてある状況です。<br>
6.1ch支援で、ウファのデザインも変わり、よりパワープルになった
印象です。<br>
<br>
AM−15IIも発表されました。
内容的にはAM−16とほとんど一緒で、5.1chであるのが違うところだそうです。<br>
AM−15IIキューブ・スピーカーさえ追加するといつでも6.1chが楽しめるようです。<br>
(サブ・ウファがAM−16のと一緒で、6.1ch支援です。)<br>
<br>
今、キャンペーンやってますし、価格的に結構安くなったAM−15ですが、<br>
もし6.1chが欲しい方なら、AM−16やAM−15IIの日本発売を待つのも悪くないと思いますね。 <br>
AM−16の写真のリンクを載せますので、参考してください。<br>
<br>
http://www.dvdprime.com/board/board6files/h018AM16B-f.jpg

書込番号:901633

ナイスクチコミ!0


返信する
しゃばおさん

2002/08/21 21:45(1年以上前)

うわっ。
来月AM15を買おうと思っていたのですが、やはりこれは待ちですかね。
しわんさん情報ありがとう。6.1ch対応ってのは惹かれます。

AM15も在庫が安くなりそうなので、しばらく様子見することにします。

書込番号:902655

ナイスクチコミ!0


ブリットさん

2002/08/23 22:29(1年以上前)

とうとう、出ますか。悲しい。AM-15買ったとこなのに。
確かに、ウファのデザインは、パワフルな印象を受けますね。
ボーズは当分6.1には対応しないと思っていたのに(3・2・1の登場で)
AVファンの宿命ですか。

書込番号:905943

ナイスクチコミ!0


しゃばおさん

2002/09/08 18:39(1年以上前)

結局、AM−15も完成されているシステムだろうと
判断して、AM−16を待たずに買ってしまいました。
アンプもキャンペーンでついているのでお買い得でしたね。
ちなみに明石のBOSEファクトリーで購入し、アンプも
一緒に持ち帰りできました。

新居に引っ越して設置する予定なので、設置が楽しみです。

書込番号:931881

ナイスクチコミ!0


カゾウさん

2002/09/09 21:16(1年以上前)

僕も盆前に買ったところで、辛いですなぁ(-_-;)
アンププレゼントキャンペーンにつられて買ってしまった。
当たるとは限らずに・・・。結果は未だ分からず。YAMAHAの
アンプ買おうかなァ。AM−16いいなぁ(^_^;)

書込番号:933977

ナイスクチコミ!0


しゃばおさん

2002/09/10 14:20(1年以上前)

>カゾウさん
BOSEファクトリーの方の説明では、アンプキャンペーンは
一応先着1000名ということにしてますが・・とのことで、
9月末までに購入すれば全員もらえるような言い方をしてましたよ。

アンプはヤマハのAX−1200を狙ってましたが、しばらくは
オマケでついてきたマランツSR4200で様子を見ることにします。

書込番号:935184

ナイスクチコミ!0


ブリットさん

2002/09/10 21:24(1年以上前)

しゃばおさん、その話は本当ですか? 私も、プレゼントにつられて
買って、いまだ来ないんですが、ちょっと安心しました。
ちなみに私は、11月発売のマランツのPS7300を狙っています。

書込番号:935821

ナイスクチコミ!0


ALENさん

2002/09/13 12:04(1年以上前)

ところで、AM-16っていつ頃日本で発売になるんですかね?
どなたか知ってますか?

書込番号:940522

ナイスクチコミ!0


ブリットさん

2002/09/25 22:53(1年以上前)

日本発売の情報はないみたいですけど、アメリカでは、発売中ですね。
値段も、そんなに上がってないみたいです。アクースティマスの方式は
ちょっと変わっているようですね。
http://www.bose.com/online_shopping/index.shtml

書込番号:965372

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AM-15」のクチコミ掲示板に
AM-15を新規書き込みAM-15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AM-15
Bose

AM-15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 5月31日

AM-15をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング