AM-15 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥158,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch ウーハー最大出力:120W AM-15のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AM-15の価格比較
  • AM-15のスペック・仕様
  • AM-15のレビュー
  • AM-15のクチコミ
  • AM-15の画像・動画
  • AM-15のピックアップリスト
  • AM-15のオークション

AM-15Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 5月31日

  • AM-15の価格比較
  • AM-15のスペック・仕様
  • AM-15のレビュー
  • AM-15のクチコミ
  • AM-15の画像・動画
  • AM-15のピックアップリスト
  • AM-15のオークション

AM-15 のクチコミ掲示板

(379件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AM-15」のクチコミ掲示板に
AM-15を新規書き込みAM-15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

AM-15とSONY DE875の組み合わせ

2002/03/02 23:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15

スレ主 初めてです。さん

最近、AM-15の購入を考えております。
LS-12SUも候補に入ったのですが、最近はDVDを購入する場合が多く
AM-15+アンプ+DVDプレーヤー+SONY TVのシステムを考えております。
そこで、皆様にご質問なのですが、SONY DE875とAM-15の組み合わせは
いかがなものでしょうか?AM-15の良さは生かせるのでしょうか?
それとも、もうひとランク上のDB1070の方が良いのでしょうか?
確かに後者の方が価格が高いので、良いのは決まっていますが、
決定的な差はあるのでしょうか?(仕様で見ると、オーディオ出力が大きく異なりますが…) ご指導のほど宜しくお願い致します。

書込番号:570571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/03/03 01:46(1年以上前)

BOSEのスピーカーはどのランクのアンプでもそれなりに鳴ります。アンプとのバランスという点では、わりと融通のきく鳴らしやすいスピーカーです。もちろんランクが高いほど音も良くなるでしょうが、BOSEを鳴らすためにアンプのランクを上げる必要はないと思います。

SONYのAVアンプについては知りませんが、どちらを選ぶかはアンプ自体の質で決めるべきでしょう。DE875クラスなら不足はないと思いますが(キリがありませんから)、1070は6.1chに対応していうようなので、予算に余裕があるならといった感じでしょうか。

書込番号:570978

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めてです。さん

2002/03/03 02:37(1年以上前)

リ・クエストさん貴重なご意見ありがとうございます。

各社のホームページを見比べたのですが、
ONKYO TX-DS595 TX-DS797も良いかなと思っております。
SONYとONKYOではどのような差があるのでしょうか?
好みにもよりますが…皆様のご意見をお聞かせください。

書込番号:571053

ナイスクチコミ!0


日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2002/03/03 15:20(1年以上前)

ONKYOは比較的ストレートな音で、SONYはいかにも創ったような音を出すみたいですね。
どちらがいいというのは一概には言えないと思いますが、低予算ならSONY、それなりのお金を出すならONKYO、といった感じでしょうか。
下記でも少し出ていますが、AACやMPEGIIに興味が無ければ、古くなってその分安くなったSONYのSTR-V939Xあたりもお勧めです。

書込番号:571793

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めてです。さん

2002/03/04 02:32(1年以上前)

日曜日さん貴重なご意見ありがとうございます。

実は当方、只今香港住在で、こちらで買える機種が限定されてしまいます。
お勧めのSONYのSTR-V939Xは探しましたが、ありませんでした…
香港BOSEでは日本で扱っていない製品も多くあります。
(LS-50、LS-40、LS-30SUなどです。)ただ、あまりに高級品が多く、
初心者の私には手が出しにくいです。(金がないのも事実です…)

今夜もBOSE専門店に足を運び、店員とも色々話したのですが、
LS-12SUにDVDプレーヤー(アイワ)とスタンド(2ペア)をつけて
HK$17400(現在の為替で約30万円 日本と比べると高いですが、為替変動によるものが大きいので、一概に高いとは言えないと思います。)
どうかと薦められました…少し迷ったのですが、購入はしておりません。
12SUにはすでにCDプレーヤーが附いているので、更にDVDプレーヤーを附けるのはどうかと思っております。やはり、AM-15+アンプ+DVDプレーヤーの
方が良いのでしょうか…(今後の拡張性など考えると…) 
ちなみに香港ではAM-15はHK$12800、AM-10UはHK$8800(多少のネゴは可能)
ONKYOアンプ DS797はHK$6180 DS595はHK$3100 
DENONアンプ AVR-2802はHK$4380 AVR-3802はHK$5680
SONYアンプ SONY STR-VA555ESはHK$9480 STR-DB1070はHK$5980 
STR-DE875はHK$3680
と日本に比べて割高感は否めませんが、日本に帰る機会もあまりないので
こちらですべて揃えるつもりです。
DVDプレーヤーはHK$1300で結構良いものが買えます。
現在、AM-15+DS595+DVDプレーヤー(約HK$17000)
またはLS-12SU+DVDプレーヤーの二案に絞られております。
(予算はHK$17000前後です。)
皆様のご意見をお聞かせください又他に良い組み合わせがありましたら
お教えください。宜しくお願い致します。

書込番号:573163

ナイスクチコミ!0


月曜日さん

2002/03/04 23:51(1年以上前)

またまた迷わすような意見ですが、スピーカーは無理に5.1chセットのものを買わなくても、メイン、リア、センター、ウーハーと別々に揃えてもいいのではないでしょうか。
個人的にはSONYのアンプはサラウンドのモードも多く、セッティングもいろいろできて遊べるので面白いと思います。先にも書いた用にSONYのアンプは力強い音を出すと思いますので、BOSEとの相性もこちらの方がいいのではないでしょうか。
ただお店に良く行かれるということですので、納得のいくまで視聴してから購入をしましょうね。(お店と家とは環境がかなり違うので、全く別の音に聴こえることもありますが)

書込番号:574734

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めてです。さん

2002/03/05 01:43(1年以上前)

月曜日さん貴重なご意見ありがとうございます。

確かに5.1chのシステムは必要ないかもしれませんが…
(リビングルームもそんなに広くないし…)
ただ、以前からBOSEのスピーカーが欲しくて、パソスピ(MM-1W)は買ったのですが、これでは満足できなくなり、今回の衝動買い?に至った訳です。
今朝、友達にも相談したのですが、AM-15+アンプ+DVDの組み合わせの方
が良いのではと意見を受けました。やっぱり拡張性を考えると自分でも
こっちの組み合わせかなと思っております。確かにお店にある視聴室で
聞くのと、実際自分の部屋で聞くのは違いがあるのは認識しております。
でも、自分でスピーカーの位置を調節したり、アンプのサラウンド
モードをいじくって、自分好みの音を見つけるのも楽しみの一つだと思います。色々ご意見をお聞かせくださいましてありがとうございます。
アンプについては聞き比べる機会がありましたら、自分なりに比べてみます
(あてになんないけど…) また、質問させていただくことがあると思いますが
宜しくご指導のほど宜しくお願い致します。

書込番号:574968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2002/03/05 02:01(1年以上前)

BOSEでシステムを揃えるかどうかは、BOSEというメーカーにどれだけ魅力を感じているかで決まります。
広告が上手いのかどうかはわかりませんが、「BOSE」はオーディオにさほど興味が無いという人には、ある種のブランド力を持っているようです。確かに個性的な良いメーカーですが、それだけの予算なら他にも選択肢はあると思います。

私も迷わすような事を書きますが、低音はやはりウーファーの口径がものをいいます。5.1chは特にです。5chスピーカーにAM−10。差額で0.1chのスーパーウーファー(そちらでの価格がわかりませんがYAMAHAのYST−800辺り)というのも面白いです。

書込番号:575002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2002/03/05 02:04(1年以上前)

↑書けたと思ったら、かぶってました。(^^;

書込番号:575009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SONY AVD-S1 との組み合わせ関して

2002/02/20 23:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15

LS-PRO が理想なのですが、予算の関係でとりあえず、SONY の AVD-S1 との組み合わせを考えています。
何か懸念点やご意見など、ございましたらお願いします。

書込番号:550708

ナイスクチコミ!0


返信する
初めてです。さん

2002/03/02 23:38(1年以上前)

僕もこの組み合わせには興味があります。
実際にどうなのでしょうか?

書込番号:570649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

YAMAHAのアンプ

2002/02/21 17:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15

スレ主 もげおさん

始めにこのレスは煽りではありません

友人がAM-15とアンプは620を買ったのですがこれが故障品
そこで他のヤマハの商品と交換してもらうまで代理品として展示品を借りているみたいなのですがこれも別の症状で故障気味らしいのです
ヤマハのアンプって壊れやすいとか欠陥品が多いとかそういう事があるのでしょうか?
交換品が来るまで凄く不安だと本人が言っています
どうぞ教えてください

書込番号:551945

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/02/21 18:54(1年以上前)

そう言う事は、YAMAHAに限った事ではありませんよ。
「もげお」さんのお友達が偶然「ハズレの商品」を引いてしまったでけです、安心して下さい(展示品は、大体どこか壊れていますし)。

よく売れる商品は、その生産台数から少々「初期不良」も出て来る事はありますから(PS2とかね)。

書込番号:552123

ナイスクチコミ!0


木曜日さん

2002/02/21 20:37(1年以上前)

>ヤマハのアンプって壊れやすいとか欠陥品が多いとかそういう事があるのでしょうか?

ありません

書込番号:552276

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/02/22 10:43(1年以上前)

そうそう、「木曜日」さんの仰る通り、
「初期不良」とかは極稀にあるかもしれませんが、壊れやすいとか欠陥品が多いとかは、ありませんよ!

書込番号:553373

ナイスクチコミ!0


スレ主 もげおさん

2002/02/25 02:22(1年以上前)

皆さんありがとうございました
やっぱり偶然ですよね
ヤマハが一番楽しめるって事で薦めていたので責任を感じてました
楽になりましたありがとう

頼むから今度は「アタリ」が届きますように

書込番号:559238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

AM-15買おうと思ってるんですけど

2002/02/13 01:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15

AM−15を買おうと予定してるんですけど、アンプはどのようなものが良いでしょうか?予算はスピーカーと合わせて20万円くらいを予定していますので、8〜9万円台のものを希望しています。

書込番号:533182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/02/13 07:50(1年以上前)

以前2chでBOSEを使っていたことがあります。BOSEは個性が強く、どんなアンプやCDプレーヤーで鳴らしてもBOSEの音になります。ですからどのアンプでも良いです。私はYAMAHAびいきなのでYAMAHAをお勧めしますが、機能やデザインで選んでも間違いはないと思います。

書込番号:533489

ナイスクチコミ!0


スレ主 kabadyさん

2002/02/13 12:01(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます!
なるほど〜、スピーカーの個性ですか〜・・・。
一応、電器量販店で薦められたのは、
ONKYO TX−DS797
ONKYO TX−DS898
YAMAHA DSP AX−10
DENON AVC−3550
の4機種です。ネットで調べたところ、値段は順に11370円、81250円、50000円、85500円ですね。
YAMAHAで同じくらいの値段だと、お薦めの機種はありますか??

書込番号:533792

ナイスクチコミ!0


スレ主 kabadyさん

2002/02/13 12:04(1年以上前)

値段間違えてました・・・
順に、81250円、113700円、50000円、85500円でした^^;

書込番号:533795

ナイスクチコミ!0


水曜日さん

2002/02/13 19:31(1年以上前)

予算的に買えるんでしたらTX-DS898。
その値段で選ぶのでしたらDENONのAVC-3550。
YAMAHAだとDSP-AX2200くらいでしょう。

私なら、、、、値引率の高い物を選びます。(^_^;)

書込番号:534534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2002/02/13 20:49(1年以上前)

実売8〜10万円クラスのものならどれでも間違いありません。
機能や操作のしやすさで選んでも良いかと・・・(^^;

書込番号:534697

ナイスクチコミ!0


みねさんさん

2002/02/17 09:17(1年以上前)

私は、AM-15にYAMAHAのDSP-AX-2200を使っておりますが、気に入っております。基本的には、皆さんが、奨めているモノでしたら、OKでしょう!

書込番号:542237

ナイスクチコミ!0


スレ主 kabadyさん

2002/02/17 19:47(1年以上前)

ありがとうございます♪
購入の参考にさせてもらいます!!

書込番号:543360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2002/02/06 12:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15

スレ主 秋野 利さん

ホームシアターが見たくて、AM−15を買いました、アンプはキャンペーンで貰ったマランツを使ってます、この組み合わせに良いDVDプレーヤーはなにが良いですか、また、CDプレーヤーを持っていないので、CD−R・RWも聞けるものが良いです。

書込番号:517526

ナイスクチコミ!0


返信する
もげおさん

2002/02/06 13:57(1年以上前)

ええっとですね、予算を言ってもらえないことには何とも・・・

書込番号:517689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2002/02/06 17:54(1年以上前)

デザインの統一から考えれば、マランツの予算に合うDVDプレーヤー。

書込番号:518075

ナイスクチコミ!0


水曜日さん

2002/02/06 19:47(1年以上前)

どんな組合わせでもパイオニアのDV-S747Aを買っておけば問題ないと思います。

書込番号:518358

ナイスクチコミ!0


みねさんさん

2002/02/17 09:24(1年以上前)

私は、AM-15に東芝のDVDプレーヤーSD5500を使用しております。値段の割りのには、音、画質ともまあまあです。プロロジック出力対応、DVDオーデオ対応で実売35000円ぐらいでしょうか?(デザインはイマイチですけど、、、、)

書込番号:542246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LS-8に別のアンプは可能?

2002/01/30 17:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15

スレ主 くまくりさん

BOSE「LS-8」を使っているのですが、購入当初(3年前)はDVDなど想定していなかったので、DVDプレイヤー(パイオニア545)などを購入した今、デジタル入力などができないことに少し物足りなさを感じています。
「LS-8」のスピーカーセットは普通のAVアンプと組み合わせることが可能なのでしょうか?
プロロジックUとか、光デジタル入力とか、少しでもいいものを試してみたいのですが・・・
BOSEの音が気に入っているし、予算もあるので、フルチェンジは考えていないのですが、現状を生かしつつグレードアップするには、どのような方法があるのか教えてください。

書込番号:502894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/01/30 22:07(1年以上前)

スーパーウーファーにパワーアンプが内蔵されている機種でしょう?
ウーファーのパワーアンプではなく、サテライトをAVアンプに接続すればできるんじゃないかな。

書込番号:503506

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまくりさん

2002/01/31 00:57(1年以上前)

リ・クエストさんありがとうございます。
あまり詳しくないもので・・・もう少しお伺いしたいのですが、現在サテライトスピーカーは、ウーファーから出ているのですが、それをAVアンプに接続しても問題無いものなのですか?
内臓パワーアンプの意味がなくなるような気がしてしてしまうんですが・・・

書込番号:503991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2002/01/31 22:42(1年以上前)

通常のシステムコンポなら本体?に組み込まれているパワーアンプがウーファーの中に組み込まれているだけです。動作自体には問題ありません。

内蔵アンプの意味がなくなるというのは確かにその通りですが(今のコンポのスピーカー以外は使わない訳ですから)、新たにAVアンプを購入してシステムを組みたいが、スピーカーは今のコンポのものを使いたいという事でしょう?
内蔵アンプも使いたいのであれば、AVアンプではなくパワー部のないAVコントロールアンプやプロセッサーの購入になります。具体的な製品には詳しくはないので、そちらの方は誰か詳しい方にレスをお願いします。

アンプを変えれば音も変わります。今の音が気に入っているなら内蔵アンプを使う事をお勧めします。予算がわかりませんが、3〜4万円クラスのAVアンプなら、内蔵アンプの方が相性も性能も良いと思います。

書込番号:505766

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまくりさん

2002/02/01 14:48(1年以上前)

リ・クエストさん詳しいご説明ありがとうございました。
確かに新しい端子がついてるからといって、安いアンプを買っても結局全体のクォリティは下がってしまいそうなので、しばらくは今の状態で視聴していこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:507001

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AM-15」のクチコミ掲示板に
AM-15を新規書き込みAM-15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AM-15
Bose

AM-15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 5月31日

AM-15をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング