AM-15 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥158,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch ウーハー最大出力:120W AM-15のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AM-15の価格比較
  • AM-15のスペック・仕様
  • AM-15のレビュー
  • AM-15のクチコミ
  • AM-15の画像・動画
  • AM-15のピックアップリスト
  • AM-15のオークション

AM-15Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 5月31日

  • AM-15の価格比較
  • AM-15のスペック・仕様
  • AM-15のレビュー
  • AM-15のクチコミ
  • AM-15の画像・動画
  • AM-15のピックアップリスト
  • AM-15のオークション

AM-15 のクチコミ掲示板

(379件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AM-15」のクチコミ掲示板に
AM-15を新規書き込みAM-15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

光ケーブル

2002/12/27 13:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15

スレ主 Six Nineさん

AM−15購入しました。低音が凄く良く気に入っています。
イベントキャンペーンでMarantzのAVアンプSR−4200が無料でもらえたので、これに接続しています。
ただし、PS2を光ケーブルでつなぐと時々音声が途切れる場合があります。
これは、何に問題があるのでしょうか?
アンプなのでしょうか。
少々場違いな質問かもしれませんが、教えて頂けると幸いです。

書込番号:1166881

ナイスクチコミ!0


返信する
かっち〜改め カッチ〜さん

2002/12/27 16:00(1年以上前)

Six Nineさん(^^ゞ、こんにちは
気になりますね。デジタルアウトだから音が切れるなんてことはないはずです。
今の状態ではアンプ、PS2どちらに問題があるのか判別が付きません。
お友達でPS2をご利用の方はいらしゃいませんか?
PS2を借りてくるのが、一番楽な判別方法だと思います。

書込番号:1167196

ナイスクチコミ!0


スレ主 Six Nineさん

2002/12/27 19:40(1年以上前)

かっち〜改め カッチ〜 さん、有難うございます。
DVDプレーヤーを同軸ケーブルで接続していますがそちらは問題ないです。さっそく友人にPS2を借りて試してみます。


書込番号:1167539

ナイスクチコミ!0


しもたしもたさん

2002/12/29 17:45(1年以上前)

SR4200は、音がつながっていてトラックが変わるというCDの場合に、
音が途切れると聞いたことがあります。それ以上の情報はしりませんが。
その現象が発生するのは、ライブ盤CDとかを聞いているときじゃありませんか?

書込番号:1172470

ナイスクチコミ!0


きえふさん

2003/01/09 00:21(1年以上前)

光ケーブル自体が断線(っていうのでしょうか)してるんじゃないですか? 私もヤマハのアンプ使ってますが、時々この症状が出るので光ケーブルを買い替えようとしています。ただ、2−3000円と、それほど安いものじゃないので、騙し騙し使ってます。出力と入力逆にしてみるとか・・。 だれかケーブル事情に詳しい方教えてください。

書込番号:1199950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BOSEのスピーカー

2003/01/05 11:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15

スレ主 電器くんさん

場違いですみません。
ホームシアターで フロントにBOSE リアにYAMAHAやDENON と言うシステムにしても大丈夫でしょうか?
某大型電気店でBOSEとYAMAHAは根本的に違うから一緒のシステムにしたら違和感があって良くない と言われたのですが・・・

書込番号:1190412

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/01/05 11:28(1年以上前)

音の感じ方は人によって全く違うからなんともいえないです。私ならやらない組み合わせですが。

書込番号:1190439

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/05 12:08(1年以上前)

好みじゃないの、フロント、センター、リアとも別のSPで組んでいますが
リアには余り金をかけていません、それでもJBLのpro3を使用していますが

書込番号:1190557

ナイスクチコミ!0


スレ主 電器くんさん

2003/01/07 00:21(1年以上前)

返信どうもありがとうございます(^。^)
ご自身の感じ方で良いのでBOSEのスピーカーの特徴を教えて
頂けないでしょうか?よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:1194936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ちゃいました

2002/12/29 20:02(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15

スレ主 kazoooohitoさん

半年なやんでついにAM−15買いました!!まだ物は届いてないんですけど
このHPで最安の佐藤電気さんで買うつもりでしたが近くのケーズデンキさんで12万まで負けてもらいました。送料とお店の知名度を考えると満足しています。

書込番号:1172741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

かっち〜さん

2002/12/25 15:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15

スレ主 sakisaiさん

かっち〜 改め カッチ〜さん
AM-15はお店で聞いて良いと思ったのです、たしかにELACは価格も安く良いかも!
AM-15と同じくらい音良いですか?どこかで視聴できますか?

書込番号:1161702

ナイスクチコミ!0


返信する
かっち〜改め カッチ〜さん

2002/12/25 18:36(1年以上前)

sakisaiさん、こんにちは
同じ機種ではないですが、新宿のビックカメラのオーディオコーナーにあります。
AURAというカナダ・日本・中国共同制作(多国籍軍?)アンプ・CDが接続されていますので、音質の確認はできると思いますよ。
土日はかなり込むので、開店直後に行かれるか、平日弊店間際20時くらいに行くのがよろしいかと思います。

書込番号:1162124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/12/24 22:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15

スレ主 sakisaiさん

AM-15を購入しようと考えています。アンプをどうしようかと思っているのですが、
4-5万のアンプはどうですか?おすすめのアンプ教えてください。

書込番号:1159731

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/24 22:41(1年以上前)

AVアンプがいい
S/N比と入力系統チェック
スピーカーもそれなりに

書込番号:1159772

ナイスクチコミ!0


かっち〜 改め カッチ〜さん

2002/12/25 02:12(1年以上前)

sakisaiさん、はじめまして
逆にお聞きしたいのですが、BOSEを選ばれている理由ってなんですか?
いえ、嫌味ではありません。
BOSEは良くも悪くも、癖が強いので惚れ込むか、否かの極端に分かれると
思います。
あまりにもスピーカーに支配される割合が高いので、あまりアンプ選びで悩ま
れても意味がないと感じます。
省スペース性を重視するなら、こんなのもお考えになられては?
http://www.yukimu.com/jp/elac_cinema.htm#+CINEMA2
ドイツのELACというブランドですが、音に強い癖も無くアンプの特徴を
よく出してくれます。
これなら音楽もそこそこいけますし。
AVアンプで選ぶとしたら、この辺が良いかな?
http://www.marantz.co.jp/ja/marantz/h_theater/ps7300.html
残念ながら、価格comでは出てきませんが、だいたい7万円台項はくらいです。
SPがBOSEより安いので、トントンくらいで収まるのでは?

書込番号:1160570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

+33WERで7.1ch!

2002/12/08 03:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15

AM-15を使った7.1chへの対応を考えています。
フロントLRに、同じBOSEの33WERを追加するってのはどうでしょうか?
サブウーファ(ベースモジュール)との関係が気になります。

書込番号:1118109

ナイスクチコミ!0


返信する
ブリットさん

2002/12/08 11:54(1年以上前)

AM−15は、低音の位相問題(低音同士が音を打ち消し合う現象)を解決するために、ベースモジュール単体で低音とLFEを鳴らしているので、もたさんの案だと、AM-15の魅力が損なわれることになります。それでも7.1chにこだわるのであれば、あまりならないリアにもっと安価なスピーカーを持ってきた方がいいかと思います。私自身、AM-15は低音がきれいに響くのが最大の魅力だと思っています。因みに私は、中古の101をリアセンターに持ってきて6.1chにしていますが、問題なくきれいに低音が響いています。あくまでバランスの問題ですので、好みによると思いますが、人によっては、フロントのセンターをリアセンターにもっていって、センターを別のスピーカーに替えて6.1chで鳴らしている人が多いようですね。

書込番号:1118740

ナイスクチコミ!0


スレ主 もたさん

2002/12/08 14:27(1年以上前)

素早いレスありがとうございます。
実は、AM-15を使い始めてまだ数ヶ月です。
アンプが7.1chなので、単純に「スピーカーも7.1chにしたい!」
と思いましたが、安易にスピーカーを追加するのはブリットさんの言うとおり考えものですね。
AM-15に満足できなくなったときに考えようと思います。(現在は大満足です。)

書込番号:1119078

ナイスクチコミ!0


ブリットさん

2002/12/09 20:27(1年以上前)

確かに、アンプが7.1ch対応だと、誘惑にかられますね。スピーカーを増やして楽しむのもいいと思いますよ。スピーカーを増やすと、大きい音量で鳴らすときと小さい音量の時ではバランスがちょっと変わるような気がします。やはりAM−15は5.1chで完成されているので、そのあたりが気になるところですか。

書込番号:1122215

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AM-15」のクチコミ掲示板に
AM-15を新規書き込みAM-15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AM-15
Bose

AM-15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 5月31日

AM-15をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング