ATH-EM9D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

装着方式:耳かけ・イヤーフック ATH-EM9Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-EM9Dの価格比較
  • ATH-EM9Dのスペック・仕様
  • ATH-EM9Dのレビュー
  • ATH-EM9Dのクチコミ
  • ATH-EM9Dの画像・動画
  • ATH-EM9Dのピックアップリスト
  • ATH-EM9Dのオークション

ATH-EM9Dオーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • ATH-EM9Dの価格比較
  • ATH-EM9Dのスペック・仕様
  • ATH-EM9Dのレビュー
  • ATH-EM9Dのクチコミ
  • ATH-EM9Dの画像・動画
  • ATH-EM9Dのピックアップリスト
  • ATH-EM9Dのオークション

ATH-EM9D のクチコミ掲示板

(80件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-EM9D」のクチコミ掲示板に
ATH-EM9Dを新規書き込みATH-EM9Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

HPA

2008/12/06 11:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM9D

クチコミ投稿数:229件 ATH-EM9DのオーナーATH-EM9Dの満足度5 Exiv's Life 

EM9Dを購入後、10ヶ月ほど過ぎました。
それからもいくつかヘッドホンを買ってきましたが、一番満足度の高いヘッドホンはEM9Dですね。
買ったのはALESSANDROのMS1やPHILIPSのSHP8900、VictorのHP-RX700とか。
アウトドアメインで使ってるMDR-EX700SLよりも満足度は上です。

そこで相談があるのですが。
現在、EM9DはPCメインで使用させてもらってますが、音質の改善を図ろうと思っています。
おすすめのヘッドホンアンプをご紹介頂けないでしょうか?
期待する音の傾向としては、EM9Dの音を気に入っているので、音の傾向はそのままで分解能や音場感を底上げする感じがベストなのですが。
ボーカルをもうちょっと艶っぽく鳴らしてくれると良い感じです。(透明感は失わない程度に。)
普段よく聴く曲はポップスです。
基本的にPC使用なので、USB接続の方が良いかと思い、自分なりに候補入りしているのはCARAT-PERIDOTあたりです。


EM9Dも生産終わっちゃったことですし、後継機(上位機)に期待してます。
来年あたりに何か出ないですかね〜。
耳掛けでこれ以上の価格帯は厳しいのかも知れませんが^^;

書込番号:8741945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/06 14:16(1年以上前)

エクシヴさん、こんにちは。

>>おすすめのヘッドホンアンプをご紹介頂けないでしょうか?
CARAT-PERIDOT中心に考えてもらっていいと思いますが、
AUDIOTRAK PRODIGY CUBEやiBasso D3のレビューも目を通してみるといいかもしれませんね。


>>EM9Dも生産終わっちゃったことですし、
いつのまにか終わっていたんですね(--;) 存じ上げませんでした。
どおりで半年前に定価が一気に下げられたんですね。


話は逸れてしまいますが、EM9dの音質改善としては『リケーブル』考えてみても良いかもしれません。
かくいう私もまだ挑戦していないので詳しいコトは言えませんが、(来年にはEM9dのリケーブルする予定)
こちら参考になるかと→価格.comクチコミ番号「6568780」

書込番号:8742622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/06 14:32(1年以上前)

EM9の『リケーブル』は気軽な耳掛け&外観上、試してないので、、
推察に鳴りますが、純正ケーブルの質がっUEのケーブルと比較して、、
聴感から良好と思われますので、劇的な向上は無いと個人的には思いますょ!多分

まぁ工作に自信があって、外観上OKでしたら、試す価値もあるかなぁ?

書込番号:8742675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/06 15:10(1年以上前)

>>気軽な耳掛け&外観上
スレ主のエクシヴさんは「PCメインで使用」と仰っているじゃないですか。
PC使用だと、延長ケーブルを使うことになるしu字型ケーブルは逆に使いづらいかと思いまして。

というか、私のレスの"側話"に喰い付かんで、ちゃんとスレ主本人の"本文"を読んで、
スレ主さんの質問に答えたらどうですか?? InfinidadFさんっ(*^-^* )


書込番号:8742798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/06 15:18(1年以上前)

↓そー言った趣味はありませえが?単なるアドバイス!!
推察に鳴りますが、純正ケーブルの質がっUEのケーブルと比較して、、
聴感から良好と思われますので、劇的な向上は無いと個人的には思いますょ!多分

まぁ工作に自信があって、外観上OKでしたら、試す価値もあるかなぁ?

書込番号:8742830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/06 15:22(1年以上前)

追記*現在、EM9DはPCメインで使用させてもらってますが、音質の改善を図ろうと思っています。←なもんでね!!!

書込番号:8742843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件 ATH-EM9DのオーナーATH-EM9Dの満足度5 Exiv's Life 

2008/12/06 21:41(1年以上前)

東京のすぐ上の田舎県民さん、InfinidadFさん、返信ありがとうございます。

PERIDOTが今のところ最有力ですね。
PRODIGY CUBEやiBasso D3も考えていましたが、各所のレビューを見る感じではPERIDOTが一番良さそうです。
PRODIGY CUBEはオペアンプ交換したりで結構楽しめそうな感じがするので、興味はあります。値段的にもなかなか。
できれば、USB入力のほかにアナログ入力が付いていて、バッテリーまたは電池でポータブル可能だったら、外出先で手軽に使えて嬉しいのですが、そう都合の良いHPAは無さそうですね^^;(自作するしか・・・)

リケーブルですか。
ご紹介頂いたスレは知らなかったのですが、実は以前試みようと思ったことがあります。
僕は結構な分解癖が付いており、EM9Dはプラスドライバー1本で分解できそうだったので、リケーブルも考えて分解しようと思いました。
しかし、イヤーパッドがシール式で剥がさないと分解できないようだったのに加え、モノを分解して直せないことも多々ありました(笑)ので、結局怖くなってやめました^^;(前に壊れたPSPを分解して元の形に戻せなくなってしまったことが・・・)

とはいえ、リケーブルは一度してみたいと思っていますので、材料を揃えられそうでしたらやってみたいです。
もし、効果は薄くても、多少はプラシーボで何とか(ry

ちなみにEM9Dの付属延長ケーブルは結構な音質の劣化が感じられたので、EX700SL付属のものを流用して使用しています。
EX700SLの延長ケーブルって質良いですよね。あまり劣化が感じられません。
延長ケーブルは外でも使うときがあるので1本は持ち歩いているのですが、この前EX700SLを修理出した際にSONYから付属品をもう1式もらったので、その延長ケーブルを使わせてもらってます^^


とりあえず音質の向上が確実なHPAから購入しようと思います。


>>>EM9Dも生産終わっちゃったことですし、
>いつのまにか終わっていたんですね(--;) 存じ上げませんでした。
>どおりで半年前に定価が一気に下げられたんですね。

自分も最近知ったところです^^;
高級耳掛け3兄弟で、あと生産してるのはEW9だけですね。
新製品が出たら、たぶん買います。

書込番号:8744521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

音漏れについて

2008/12/05 07:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM9D

クチコミ投稿数:3件 ATH-EM9DのオーナーATH-EM9Dの満足度4

現在ATH-EQ66を使用しているのですが、いつも音量を低めにして聞いているので音漏れはしないのですが、
それに比べてこのヘッドフォンの音漏れ具合はどうですか?

穴が空いているということでATH-EQ66よりは音漏れしやすいのでしょうか??

書込番号:8736426

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/12/05 08:39(1年以上前)

EM9dは音漏れが多いですょ。
休日の貸し切り的な,閑散とした車内なら好いでしょうが,通常の車内ならチト厳しいでしょう。

書込番号:8736529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 ATH-EM9DのオーナーATH-EM9Dの満足度4

2008/12/05 18:57(1年以上前)

ありがとうございました!

試聴して、音漏れ具合を比べてから購入します!

書込番号:8738582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/12/05 20:30(1年以上前)

音はかなり派手に漏れるというか、積極的に漏らすタイプだよ。
その上で音がしっかりしている分、普通の耳かけより漏れるんで、電車では勧めないかなー。

耳かけとしては一つの到達点だと思うんだけどね。

書込番号:8738960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 ATH-EM9DのオーナーATH-EM9Dの満足度4

2008/12/07 19:25(1年以上前)

お二方アドバイスありがとうございました!

今自分が使っているのと比較して音漏れもなさそうなので、昨日買ってきました。
今日図書館で試しに使ってみたら全く音漏れもせずに安心しました。

ただ、これだけ素晴らしい音質なのでやはり大きい音で聞きたいですね!
家ではもちろん大音量で楽しんでいます。

今まで聞こえなかった音が聞こえてきて感動しました。
個人的にはハイハットの音が良くなるようになったかなと思っています。
高音に強そうですね。

4ピースのバンド(ex:ELLEGARDEN)より、シンセやホーンを多用しているバンド(ex:Mr.Children)の方が良くなりました。

書込番号:8749167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

今更ですが、帰還!

2008/08/27 22:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM9D

スレ主 ぱた60さん
クチコミ投稿数:15件

EW9やら高級カナルやらに浮気して、結局戻ってきましたEM9D。自分の信じた音、というか「コレ!」っていう第一印象はやはり大切ですね。様々な方の意見を読んで変遷しましたが、好きな音と自分が思えればそれでベスト。
例えば、EW9の方が高音がよく伸びるとか云われても、自分で「そうだ」と思えないなら意味がない。一般論としてもスペック的にもそれが事実であるとしてもです。今更ですが、この機種の「明瞭さ」が自分の再生装置(XA-C210)的にも音楽ジャンル的にも合うのでしょう。これと人ごみでのEP-630が現時点での私の到達点です。
バンドをやってる関係上、メンバーこだわりの音とツールがありますが、みんなそれぞれにいいんじゃない?と認めてます。そして「9Dは一個持っててもいいよな」は共通意見です。聴くのはハードロックとクラシック。ドン、ドンではなくドムドムという切れの良いバスドラの音。重なりつつもそれぞれのパートの音が想像できるオケ・・・。
は〜、手前味噌で恐縮ですがやはりこれがよいです。フィット感(本体の厚さ)もね。思わずパッドとラバーサポートを換えてやったら機嫌もよいです。オーテクさま、次はもっとしっかりしたY字コードで後継機をリリースしてください。サウンドデザインは、コードの品質向上によるもの程度でよいですから!

書込番号:8263230

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1300件

2008/08/28 21:08(1年以上前)

9D、9Rはいいですよね。
耳かけの一つの終着点のようにも思います。

でも音漏れがなあw

書込番号:8267376

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぱた60さん
クチコミ投稿数:15件

2008/08/28 22:33(1年以上前)

はい、こんばんは。
スキンヘッズの私は、バンダナ、ターバンの調整で頑張っております(低音の微調整装置にもなります)。それでも難しい場所なら、残念ながら装着感は苦手ですがマナーのためにEP-630で凌ぐ。周囲を気にしなくてよい場所ではこの機械のフルパフォーマンスで!

書込番号:8267949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 このタイプのものについて

2008/08/15 22:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM9D

スレ主 捷稀さん
クチコミ投稿数:4件

このタイプのヘッドホンはメガネと併用しても大丈夫でしょうか?

書込番号:8211587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/16 22:37(1年以上前)

OK(サングラス)!

書込番号:8215647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/16 23:14(1年以上前)

捷稀さん、こんにちは。

ひとそれぞれ耳の形状が違うので「絶対大丈夫!!」とは言いませんが、
メガネ使用者でEM9dを使う人もほとんどの方が「併用OK」と言ってますよ。

書込番号:8215816

ナイスクチコミ!0


スレ主 捷稀さん
クチコミ投稿数:4件

2008/08/16 23:17(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
買ってみようかなぁって気になってきました

書込番号:8215831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

あやうく

2008/07/08 18:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM9D

クチコミ投稿数:30件 ATH-EM9DのオーナーATH-EM9Dの満足度5

先月イヤーパッド側のコード接触不良と耳掛け部分のゴム交換を
8000円で修理頼むところでした。

去年も同じ箇所の接触不良で修理代6000円払ったばかりだったので・・・

書込番号:8048384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

9800円のポイント10%

2008/06/01 22:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM9D

クチコミ投稿数:295件

秋葉原のヨドバシでATH-EM9DrとATH-EM9Dが9800円のポイント10%で
うっていたので(ATH-EM700が9800円の10%と同じ金額)定員さんに
何かの間違いじゃないか調べてもらったら
間違いじゃなく「6月1日からメーカー側からの話で金額が下がった」と
言っていました(定価が下がったみたいなことを言ってました)


「特別価格とかでなく今後もこの値段で普通にうってます」との事です!
一気に5800円安くなった事になります!気になる方は一応お急ぎ下さい

ATH-EW9の金額の変更はありませんでした

書込番号:7885097

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/01 23:17(1年以上前)

ちびすけチンさん、情報ありがとうございます。

6月1日から価格改定ですか、、、。

僕は5月30日に秋葉Sofmapで15,800円で購入してしまいました(泣)
(ポイント駆使したので現金は1,800円強でしたが、、、)

非常に残念です (>_<。)

書込番号:7885224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/02 07:17(1年以上前)

最近、価格変動も激しいみたいですし、新製品発表間近なんでしょうかね?!

耳掛け9シリーズはチタンへ(^^)

書込番号:7886246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/02 21:05(1年以上前)

ATH-EM700シリーズで我慢してましたが、いまヨドのショッピングカートに入れました。
いい情報ありがとうございます。届くのが楽しみです。

書込番号:7888566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/02 23:32(1年以上前)

たしかに、「EM900Ti」とか出たらかなり気になりますねww

ただ、耳掛けはEM700系、イヤホンはCM700系で、シリーズ完成された感がありますからね。どうかなぁ??
今のヘッドホン需要も「耳掛け型」と言うより「カナル型」に寄ってますしね。電車内のマナー問題もありますし。

むしろ、CKW20 :木のハウジングのカナルイヤホン: とかが出たりなんて(笑)

書込番号:7889507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2008/06/03 01:35(1年以上前)

東京のすぐ上の田舎県民さん、こんばんは

>僕は5月30日に秋葉Sofmapで15,800円で購入してしまいました(泣)

皆がみんな安い金額で購入してしまったら
ソフマップ商売上がったりになってしまうかもしれませんので
東京のすぐ上の田舎県民さんは勇気ある行動だったと言う事で
よろしいんじゃないでしょうか

それどころか大きい枠で捉えたら社会の金の流れに貢献しているとも
思います

そう言う私も同じような金額で購入しましたので(4月中旬)ある意味
自分に言い聞かせて納得しています(たまには貢献しないと)


シュン・しゅんさん、新製品発表!期待していますが
(オーテクは個性あるし頑張りやだしサポートも良いので)
今の社会情勢を考えると売れ筋商品の重視の傾向ありますのでどうなんでしょうか?
勇気ある行動、期待してます(耳掛け式の高級品?は案外需要が少ないかもしれません)


はにはにF10さん、グッドタイミングでしたねー
(さっきとは対応が全然違う!それは失礼!)

ディスクブレーキを彷彿させるデザイン!車好きにはたまりません!
さらに音が物凄くイイ!(コストパフォーマンス大!)

私はEM7スタート(結構良かった!)でEC7(期待はずれ)
そして期待を込めて90SL(透明感がまったく感じなかったのでガッカリ)
更にたまたま売っていた幻のCM7ti(EM7を軽々しのぐ空気感!スケールが違う!)
に酔いしれながら憧れのEW9に手を出しましたが
なんだか違う(楽器の音の角が丸い?と言うかまろやか過ぎ?て、
リアル感が物足りなくこれまたガッカリ)本命の5Proに手を出し、
あのCM7tiが!まるでベールがかかった音に感じてしまうくらいの凄さに感動!

ただ聞きながら寝てしまうと普段はしない、いびきを確実にするので
ずれにくい耳掛け式とデザインと評判に期待を込めて買いましたがタマゲマシタ!
評判以上の音の良さ!無音の部屋で聴くとスケール感は5Proに迫る感じで前方向と上方向の空気感(音の余韻)はEM9rの方がイイ感じです!本当にスゴイです!音の立ち上がりと引きが物凄くダイレクトに感じます!ただ丁寧に扱わないとひんじの所が心配です(私は大事に扱っています)

長々と書いてしまいましたがこの音と遊び心があるデザインは今後
採用してもらえるか心配ですので貴重かもしれません

書込番号:7890038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/03 07:56(1年以上前)

>東京のすぐ上の田舎県民さん
>ちびすけチンさん

耳掛け9シリーズは、発売から年数経っているんですよね。
高級耳かけは需要が少ないと思いますし、今のご時世からいくと一層難しいでしょうが…
でも、最近の型番って*0or*00が多くなっているじゃないですか?!
チタンシリーズは評判良いですし、本当に期待大です(^^)

P.S.
どうせ買うのであれば一番良い物(?)を買いたいですが、金銭面の問題も然りです
ATH-EM9Dは、珍しい耳掛けオープンタイプなので、今後の動向を要チェックです
実を言うと、どらチャンでさんが絶賛しております【ATH-EW9 NR】の再販、若しくは新作を一番期待している次第です
親父の仕事柄、ハウジングは自作可能なのですが、どうなのやら

書込番号:7890486

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ATH-EM9D」のクチコミ掲示板に
ATH-EM9Dを新規書き込みATH-EM9Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-EM9D
オーディオテクニカ

ATH-EM9D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

ATH-EM9Dをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング