
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 0 | 2018年5月30日 00:32 |
![]() |
5 | 2 | 2011年5月10日 18:50 |
![]() |
1 | 0 | 2009年2月28日 02:15 |
![]() |
1 | 0 | 2008年9月19日 02:16 |
![]() |
0 | 8 | 2006年8月16日 02:26 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月10日 05:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EW9
完全独立型は小さく軽くは良いけれど、それをやるにはバッテリー容量が少なくなりがちになるので、この筐体が大きめのATH-EW9をベースにケース無しで25時間程動作、圧倒的な音質の機種を作って欲しいと思います。
書込番号:21861001 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EW9
あさだ桜材を使ったリトルなヘッドホン。
高級耳掛け式ヘッドホンも少なくなり,最近は存在が薄くなってしまいました。
其処で,幻と言ってもよいWeb限定版のNRと一緒に画像を載せて置きます。(^^ゞ
4点

どらチャンでさん、こんばんは。
画像拝見いたしました。
オーディオテクニカのHP以外では初めて限定版の姿を見た気がします。
うーん、羨ましい(^_^ゞ
一時期流行した耳掛け式も、殆ど見かけなくなりましたね。
3兄弟だったこのシリーズもEW9を残すのみ…
ずっと高嶺の花だったヘッドホンでしたけど、一昨年ようやくゲットして大切に使っています。
お気に入りのヘッドホンですから、出来るだけ永く販売して欲しいです。
そして上位機の発売は…無いのですかね(^_^ゞ
書込番号:12992213
1点

主題歌募集中 さん,こんばんわ。
主題歌募集中 さんは憧れだったEW9へ,昨年行かれましたか。
小生のEW9は初期型ですから,大分経って仕舞いました。
発売当時辺りはメタルボディのEMシリーズも話題に挙がり,此処の掲示板でも結構な話題として挙がってましたね。
因みに,小生は,他に9rと9dを一本づつ所有してます。(^^ゞ
処で,EW9NRですが,オリジナルと並べると白さが目立ちますでしょう。
この白身なボディを魅せるWシリーズは,W11RとW100の二機種ですね。
主題歌募集中 さん,購入されたリトルなヘッドホンEW9は長く大事にで,国産桜の最後の砦になってしまうのかな。
書込番号:12994174
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EW9
3年前に一度EW9を購入しましたが他のヘッドフォンやイヤホンを試したくて
特に不満もありませんでしたが売却した経緯があります。
実売2万円程度を上限に色々試してきましたが再びEW9に戻り
良い点、悪い点を含めてもこれが自身には妥当であるという結論に達しました。
また幸運な事に定価の半額を大きく下回る価格で新品が2つも確保できたのも良かったです。
EW9はまだモデルチェンジしていませんがNEWモデルをオーテクさん出さないでしょうかね。
結局その他は売却しましたがどうしても売却できないイヤフォンが一つ・・・
AKG K324Pのホワイトです。
試した結果音作りの方向性や嗜好性が全く合わなかったのと
自身にカナルタイプの耳の中にある異物感は生理的に駄目だと言うことを
コイツで知りまして2度ほど使って箱にしまいこみ放置状態です。
偽物が氾濫しているようでサウンドハウスで購入したモノですが売却できずにいます。
オークションでいちゃもん付けられてトラブルも嫌ですしね。困ったものです。
EW9とは長い付き合いになりそうですので折を見てK324Pは売却しますかね。
1点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EW9
音場よく幅広くいい音を聞かせてくれるヘッドホンです。
しかし、低音最高!!という意気込みをもつ方々にはおすすめできない代物です。
(高音も聴く方々にはおすすめしておきます)
ニュアンスで言えば低音もドンドン言わせてくれますが、低音嗜好の求めるズドン!という振動まで再現するのは難しいものがあります。
また、評価通り音漏れ激しく、人混みを介する通勤通学では大音量は迷惑に、騒がしい場所で聴くのには適さないモデルです。
その分静かな環境で聴くと世界が一新します。音源とプレイヤー次第でピアノの鍵盤を弾く音すら聴こえます。
他スレに被る内容が多くありますが、以上、私見になりまつ
1点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EW9
このヘッドホンを買ってからヘッドホンにハマってしまって・・・(^^ゞ
自宅で使うためのオーバーヘッドのヘッドホンとしてAD1000を先日購入しました。値段もそれなりにするのでどれくらいいい音がするのだろうと期待していたのですが・・・・ちょっと期待はずれのような感じです。
AD1000は全てにわたって性能の良い普通といった感じで、低音から高音までそこそこの音の広がりを感じさせながら特にどこが悪いと言うことも無くそつなく鳴っているのですが・・・それだけといえばそれだけのような・・・・普通に聴いていて特になんの不満も無く聴いていられるのですが、このEW9を聴いた後だと物足らない気がしてくるのです。
EW9は確かに低音が出ないなどの欠点もあるのですが、聴いていて陶然となることがあり、AD1000では正直心が動かされるようなことがほとんどありません。
EW9は、音が近く広がり感は無いけど、全ての音が飛び込んでくるような感じがします。たとえばポップスなどでもボーカルと共にバックの楽器類の音一つ一つが各々主旋律かのように存在感をもって歌あげたりします。だからといってどこかが埋もれてしまうといったこともなく、全てがクリアに、全てがリアルに、音がせまってくるといった感じでしょうか・・・。この音の洪水には本当にしばしば陶然とさせられるものがあります。
オーバーヘッドのヘッドホンでこのように心奪われるような美音のヘッドホンはないものでしょうか?
0点

美音といえばSTAXでしょう。
何度か試聴しましたが美音だと思いました、、、
あとは濃い目だけどSENNHEISERの上位600-650とか。
書込番号:5324641
0点

☆満天の星★さん
ありがとうございます。
まず、AD1000ですが、ちょっと名誉挽回しておかなければいけませんね。色々書きましたが決して悪くはありません。ただ普通に性能が良いという感じです。
さらには、当方の環境としてアンプがありません。このような状態では100%の実力を発揮していないとは思います。
PCとCDウォークマンとで利用していますが、CDウォークマンの方が音が良いです。PCの方は今回オンボードからオンキョーのSE-150PCIに替えて、ピンコードもオーテクの6.5千円くらいのものに替えました。で、BOSEのMediaMateUというスピーカーのイヤホンジャックからつないでいるのですが、それよりもCDウォークマンの方が音が良いですね。
ただ、これからさらにヘッドホンアンプなどに投資するなら、その分普通にヘッドホンを替えた方が幸せになれるのでは?などと思っている次第です。すっかり深みにハマってしまいましたね^^;
SENNHEISERのHD650とかAKGのK701とかはどんなんだろうな?とはちょっと思っていましたが、STAXは思っていませんでしたね。ちょっと大げさすぎるような気がして敬遠していましたが・・・
書込番号:5324740
0点

主さん,AD1000には心躍るモノが,余り感じれませんでしたか。
確か,前の試聴の時,池袋の量販店で試聴をしたと記憶してますので,いっそのことアキバ辺りに出向いて試聴してみたらです。
オープンタイプにこだわらず密閉タイプも試したらです。
VictorのDX1000
GRADOのRS1
等の,木のハウジングモノを試してみたらです。
書込番号:5326201
0点

どらチャンでさん
ありがとうございます。
池袋辺りは仕事のついででたまに寄ることもあるのですが、あきばとなると時間があるときじゃないとなかなか行けないですね。(スミマセン都内に住んでいるわけではないので・・)ですが、やっぱり時間を作って行ってみるべきなんでしょうね。
ちなみにどの店とかお勧めがありましたら教えていただければ嬉しいです。
DX1000、RS1あたりまではさすがに手が出ません。木のハウジングものといえばW1000はこの前ちょっと聴いたときに好印象でしたね。いっしょに聴いたAD2000より好みのような気がしました。
ですが・・・密閉というのがどうかなあ?というところで・・・・
書込番号:5326686
0点

皆さんのアキバ試聴道中聴は,ダイナ5555さん辺りじゃないでしょうか。
小生は,石丸本店さん辺りも利用します。
前に(一,二年前)ですが,石丸さんちに,アサダ桜心材のATH-W11Rの試聴機が在ったので,聴かして貰いに行ってました。(単品コンポ群の方に置いて在る)
処で,過去の試聴で,W1000に高印象を持たれたのでしょうから,密閉タイプが合いそうな感じもするのですが。
書込番号:5327191
0点

どらチャンでさん
ありがとうございます。
今度時間を作ってダイナやイシマルにいってみようと思います。
密閉ですが、EW9を買う前にビクターのAL600という耳かけタイプの密閉型を買ってみました。
もともと密閉は相性が悪いのかすぐに耳が痛くなってくるので敬遠していたのですが、AL600のような密閉とは言えないような密閉タイプなら大丈夫かなと思ったのです。
ですが、やっぱり長時間使っていると耳が痛くなってきてダメでしたね。^_^;
ですので、ちょっと我慢すればいいかなと密閉型を買っても、後悔する可能性がかなり高い気がします。
その点は、このEW9やAD1000はイイですね。耳が疲れて痛くなるようなことはありません。
しかし、EW9はいい音出ますね。
120時間過ぎたくらいからはびっくりするくらいいい音が出るようになったような気がします。
書込番号:5327293
0点

こーち☆さん
ありがとうございます。
ちなみに先日アキバにいってダイナでちょこっと聴いてきました。
気軽に試聴できるようなところではなかったので気後れしながらもっとも気になっていたHD650とK701を聴きました。もっと色々聴いてみたかった気もしましたが、あんまりあつかましくも出来ない気がして退散いたしました。^_^;
持ち込んだクラシックのCDを色々聴き比べてみましたが、どうもK701の方が好みでしょうか・・。HD650はとても聴きやすくてまろやかな音を出す上品な感じがしましたが、私には物足らなく感じました。K701の方は重厚さや貫禄には関してはかなり見劣りする感じがしましたが、ピアノやヴァイオリンなど楽器の響きが美しく、これが同じCDか?と思うほど・・・。ちょっと聴いたボーカルなんかもいい感じがしました。
たぶん近いうちにK701にいってしまうと思います。(^^ゞ
EW9は、色々よく書きすぎたかもしれませんが、それは最高!ということではなく、色んな欠点もあるけれど、耳かけタイプのヘッドホンとしては実にいい響きを聴かせてくれる秀作だということでしょうか・・・。思わず音楽に聴き入ってしまうものがあると思います。
書込番号:5349686
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EW9
この手の製品には全く疎いのですが、デザインの斬新さにひかれ購入しました。
当初はipod用にと期待して聴いてみましたが、これが全くダメでした。
やはりMP3は所詮利便性が優先されているわけでして。
むしろ付属のイヤホンの方がいいくらいかもしれません。
MP3のダメなところを忠実に再現してくれるので、トゲトゲした雑な音になってしまいます。
高い買い物だったなぁと後悔していたところ、試しにパナのポータブルCDプレイヤーに繋いでみました。
聴いてビックリ、とても音域の広い深みのある音で再生してくれました。
ロックの低音も充分出ますし、長く聴いても疲ず圧迫感もないので良い感じ。
ただ、未だに耳へのフィット感がイマイチで若干の慣れが必要に思います。
購入前に試聴できればよかったのですが、いかんせん田舎なもので。
音には満足ですが、当初の目的には合わなかったのでちょっと評価は致しかねます。良い製品ということには間違いないですね。
あと不満なところを敢えて挙げれば、コードが細いので扱いに気を遣うこと。
何かの拍子にブチッと切れちゃうんじゃないかと不安です。
0点


2004/12/26 00:08(1年以上前)
どもども。iPodだめですかぁ!?
私もiPod用にと考えていたので残念です。
どこかで視聴させてくれると良いんですがなかなかないんですよね。
貴重な意見ありがとうございました。
書込番号:3686064
0点


2005/01/05 19:30(1年以上前)
私もiPod用に買ってしまいました。が、判ったのはiPodの音の悪さです。iPodは良いヘッドフォンを使うべきではないですね。iPodに向いていないというより、質の高いものをiPodに使ってはいかん、ということです。おかげでMP3プレーヤーを見直すことになってしまいました。
書込番号:3733771
0点


2005/02/27 13:01(1年以上前)
mp3ではなくWAVEで取り込めばヘッドホンの質をあげても大丈夫ですよ。
書込番号:3994465
0点

iPod Photo 60GB に、ステレオビットレートを 224 kbps に設定して変換していますが (AAC)、ATH-EW9 は非常にいい音で鳴ってくれていると思いますが? 周囲の人間に聴かせると、みな、「おおっ!」とか「ええっ!」とか「うっそぉ〜!」と驚いて感激してくれますよ。
書込番号:4154641
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





