
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年9月21日 21:35 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月15日 13:18 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月16日 18:39 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月31日 03:19 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月10日 05:12 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月14日 10:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EW9
迷いに迷った末に先週購入しました。
数日ピンクノイズ流しっぱなしにしてある程度エージングされてきたので感想レポです。
当方これまで10年来のATH-U8Mという同じオーテク製のヘッドホンを使用していました。
8番台はポータブルヘッドホンの型番としては比較的上位に当たるもので、当時高校生だった自分にはその音質の良さが衝撃的でした。
それ以来のオーテクファンです。
今回、EW9に買い換えて新たに衝撃を受けました。
U8Mと比べるとドライバ径なども小型化されていますし、耳かけなので開放型に近い感じできちんと聞き取れるかなど心配していたのですが、解像度が素晴らしく、混声合唱やオーケストラの曲でもしっかりと1つひとつの音を再現してくれています。
EW9の後にU8Mで聞いてみるとどうも篭もった感じがしてしまい、その差は歴然でした。
構造上低音を響かせたい場合には逃げる音が多い感じもありますが、重低音が特に好きというわけでもないですし、ベースの弦の響きなどもしっかりと再現してくれているので、よく言われている低音不足も自分は感じませんでした。
あと、自分は通販ではなく店頭で購入したので数千円高くつきましたが、店の在庫のハウジングを全部見せてもらい、一番綺麗な仕上がりのものを買いました(笑)
ハウジング表面の木目もそれぞれ千差万別で、斑点状の粗が目立ったりするのもありましたので、音質の影響はさておき、1台1台で好みは出てくると思います。
長く使いたいのであれば、同じEW9同士で自分なりに綺麗だと思う木目のものを選ぶ楽しみもあるかも知れません。
0点

私も、迷った末たった今買いました。
ヨドバシカメラ上大岡店ですが、最後の一点で残念ながら選ぶ余地ナシでした。
18600円で買いました。(ポイントにて12800円)
音は、エージング無しでEM7より中高音が滑らかに聞こえます。高音の伸びも良いです。
まさに求めていた音の方向です。エージング後が楽しみです。
初めてEM7を聞いた時の衝撃はありませんが、期待大です。
ただ、気掛かりはヤマダ電機で「生産中止で在庫切れ」の言葉が気になります。新製品?
それでも信頼性で買いましたが・・・新製品情報は見ないぞ〜!
書込番号:5465120
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EW9


そろそろ味も出てきたこの頃です。
気になるのはEM7は少々ラチェットしますがEW9はラチェットタイプでないので走っている時などはスグに開いて取れますね。。本当に座って静かな部屋で聴くなどの高級タイプなのかな。。
音はやはりEM7とは違いますね。スグ取れるだけに残念です。自分はマウンテンバイクで移動している時にEM7を使用していましたが全く外れる事もズレも在りませんでしたが・・・EW9はMTBで走行中などでは使えません。。残念でした。。
取り合えず真に音は良いです。
0点


2005/03/20 23:28(1年以上前)
今まで買ったヘッドフオン、イヤフォンは数知れず・・・。ですが、必要に応じて使い分けるのもまた楽しいです。
現在はメインではBOSEを使用しています。スピーカーもヘッドフォンもBOSEです。しかしAudio-Tecnicaのヘッドフォンを視聴して大変気に入り、ATH-CM7を購入しました。素晴らしく繊細な音で感激していたのですが、家族に取り上げられてしまい(^^;代わりにEW9を購入しました。
一言で言って、非常に繊細な音を出しますね。素材に木を使っているためか、こもった感じが無く、クラッシック、特にピアノやバイオリンには最高です。ピアノのタッチが手に取るようにわかります。逆に言えばロックやベースの利いたポップ系はちょっと物足りないです。低音をブーストしてみたのですが、今ひとつです。
でもベースの音でごまかせるロック系の音楽と異なり、ヘッドフォンの粗が見事に出てしまうクラッシックにはこれしかない、という感じです。早速職場へ持っていって愛用します。
私は、物を選ぶときにはデザインを重視します。無論、性能が良くなければ話になりませんが、「所有する楽しさ」は、とても大切だと思うのです。EW9はまさに、そんなイヤフォンだと思います。
書込番号:4099869
0点

装着感は良いですよ。これをつけて走ってみたりしますが外れる様子はありませんでした。かつて使用していたATH-EM7や他の耳かけ式と比較すると「圧力は小さいのに意外としっかりしている」といった感じです。
音に関してはEM9系と並んで国内メーカーの耳かけ式の中では、個人的に見て「最高峰」だと思ってます。傾向としてはEM9系は「精密」、EW9は「豊満」という感じです。どちらも、篭りのない良い音ですので甲乙つけがたいです。
書込番号:4736570
0点

あと、エージングは必須だと思います。EW9の使いだしの時「これが本当に高級品なのか」と思ったぐらいすかすかな音でしたし。数十時間鳴らし続けた結果、満足のいく音質になりました。
書込番号:4736590
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EW9


↓の書込みではEW9とEM7の対比では、高域の処理の上手さ。低音の出方全てに渡ってEW9はEM7より上です。
となっていますがスペック的には差ほど違いが在りませんがハウジングが変わっただけで、あの高級材木に変更されただけでそこまで性能に違いが出ているのでしょうか?
やはりEM7が古いモデルなだけに最新のEW9の方が改良されていて上手と言う事でしょうか?
0点

改良等もあるでしょうが、
ハウジングの素材や形、更に言えば耳に当たる部分の素材でも音は変わってきます。
ヘッドホンは数値のスペックだけで比べることは出来ません。
書込番号:3821518
0点



2005/01/23 11:41(1年以上前)
納得の説明有難う御座いますです。買って損は無さそうです。
書込番号:3822049
0点

違いはハウジングだけじゃないですよ。中のユニットもまったく違うものですよ。それからよく言われる低音不足はありません。原音と比べれば十分出ています。
書込番号:5174748
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EW9


初めて書き込みます。
ソニーネットワークウォークマンNW−HD1購入と同時に当該ヘッドホンの購入を検討しています。
高い買い物ですので、失敗したくなく、音質等ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。(通勤に使用)
また、お勧めのヘッドホン(イヤフィット型またはインナー型が希望)があれば、ご教授下さい。
よろしく、お願い致します。
0点


2004/12/30 22:26(1年以上前)
耳掛けで電車は無謀。
書込番号:3708942
0点



2004/12/31 03:19(1年以上前)
やっぱりだめですか。
別途検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:3710071
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EW9
この手の製品には全く疎いのですが、デザインの斬新さにひかれ購入しました。
当初はipod用にと期待して聴いてみましたが、これが全くダメでした。
やはりMP3は所詮利便性が優先されているわけでして。
むしろ付属のイヤホンの方がいいくらいかもしれません。
MP3のダメなところを忠実に再現してくれるので、トゲトゲした雑な音になってしまいます。
高い買い物だったなぁと後悔していたところ、試しにパナのポータブルCDプレイヤーに繋いでみました。
聴いてビックリ、とても音域の広い深みのある音で再生してくれました。
ロックの低音も充分出ますし、長く聴いても疲ず圧迫感もないので良い感じ。
ただ、未だに耳へのフィット感がイマイチで若干の慣れが必要に思います。
購入前に試聴できればよかったのですが、いかんせん田舎なもので。
音には満足ですが、当初の目的には合わなかったのでちょっと評価は致しかねます。良い製品ということには間違いないですね。
あと不満なところを敢えて挙げれば、コードが細いので扱いに気を遣うこと。
何かの拍子にブチッと切れちゃうんじゃないかと不安です。
0点


2004/12/26 00:08(1年以上前)
どもども。iPodだめですかぁ!?
私もiPod用にと考えていたので残念です。
どこかで視聴させてくれると良いんですがなかなかないんですよね。
貴重な意見ありがとうございました。
書込番号:3686064
0点


2005/01/05 19:30(1年以上前)
私もiPod用に買ってしまいました。が、判ったのはiPodの音の悪さです。iPodは良いヘッドフォンを使うべきではないですね。iPodに向いていないというより、質の高いものをiPodに使ってはいかん、ということです。おかげでMP3プレーヤーを見直すことになってしまいました。
書込番号:3733771
0点


2005/02/27 13:01(1年以上前)
mp3ではなくWAVEで取り込めばヘッドホンの質をあげても大丈夫ですよ。
書込番号:3994465
0点

iPod Photo 60GB に、ステレオビットレートを 224 kbps に設定して変換していますが (AAC)、ATH-EW9 は非常にいい音で鳴ってくれていると思いますが? 周囲の人間に聴かせると、みな、「おおっ!」とか「ええっ!」とか「うっそぉ〜!」と驚いて感激してくれますよ。
書込番号:4154641
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EW9


ATH-EW9とATH-EM9ではどちらが低音はでるんでしょうか?
現在ATH-EM7を使用中なんで、上位機種を購入しようと思うんですが、このタイプの弱点の低音に関してEW9とEM9での比較と言うのは見あたらなかったので。
どなたか分かる方お願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





