Aurvana Live! HP-AURVN-LV
Aurvana Live! HP-AURVN-LVCREATIVE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月上旬

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2020年7月9日 08:10 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2019年12月14日 23:57 |
![]() |
11 | 0 | 2018年8月14日 19:39 |
![]() |
9 | 0 | 2016年10月4日 02:33 |
![]() |
8 | 8 | 2016年8月12日 03:49 |
![]() |
10 | 12 | 2015年2月7日 20:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > CREATIVE > Aurvana Live! HP-AURVN-LV
密閉型ヘッドホンの買い替えを検討しています。
育児中でまとまった時間を確保するのが難しく、今回はレビューなどを参考に購入することになりそうです。
(時間をかけて聞き比べをしたいのはやまやまなのですが…)
詳しい皆さまからアドバイスいただければ幸いです。
なお、検討中の製品、使用環境などは次のとおりです。
【現在使用中の製品】
SHURE SRH750DJ(8年程前に購入)
【予算】
〜1万円前後
【検討中の製品】※密閉型に限定
□CREATIVE Aurvana Live! HP-AURVN-LV
□城下工業 SOUND WARRIOR SW-HP10s
□beyerdynamic Professional DT 990 PR
□DENON AH-D1100
【使用環境など】
□携帯音楽プレーヤー、スマートフォン、パソコンに接続して使用
□ジャス、クラシック(オーケストラまたはピアノ曲)、J-POP、洋楽(ロック)
書込番号:23521168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

beyerdynamic Professional DT 990 PR
は私もスッキリした音が好きなのですが オープン型かと。
密閉型は同じタイプなら DT770 ですね。
こちらの音は知りません。
書込番号:23521220
0点

CBA01さま
ありがとうございます。
こちらは開放型でしたか…
見ていたつもりだったのですが、失礼しました。
次は開放型を狙っているので、その時には再び候補にしたいと思います。
書込番号:23521417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > CREATIVE > Aurvana Live! HP-AURVN-LV
中古で買おうと思っていますが、自分は低音が好きで重低音とかも大好きです。これを踏まえてソニーのMDR-XD200と比較したらどっちが低音出てますか?
ソニーが700円
アルバナが2200円
個人的にソニーのXBシリーズが良いんですけど、耳をすっぽり覆うタイプでは無いので断念。
書込番号:23107545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > CREATIVE > Aurvana Live! HP-AURVN-LV
サイズぴったり。
アルバナライブの長年の不満だったパッドの浅さが改善されてとても満足です。
オーディオテクニカ公式から2000円で購入できます。
書込番号:22031650 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



イヤホン・ヘッドホン > CREATIVE > Aurvana Live! HP-AURVN-LV
今現在は価格comに掲載されていませんが、Creativeの直販で安く買えます。
2016年10月4日現在の価格は4,500円、SOUND BLASTER E1とのバンドルもあるのでご検討中の方はどうぞ。
製品情報( http://jp.creative.com/p/headphones-headsets/aurvana-live )のページからオンラインストアに移動できます。
楽天にもお店があるので、そこでも買えると思います。
9点



イヤホン・ヘッドホン > CREATIVE > Aurvana Live! HP-AURVN-LV
装着した際に、耳をすっぽりと覆う感じのヘッドホンが好みなのですか、この製品はどうでしょうか?
(耳の上に乗るものですと、痛くなってしまうので)
書込番号:20073217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふらりぽさん
こんにちは、ふらりぽさんの耳のサイズを書かれると回答しやすいと思います。
鏡へ向かってスケールを当てて測ってみたところ、当方はジャスト70mmでした。
書込番号:20073281
2点

耳が普通から小さめであればスッポリ入ります。
大きいと言われることがあるようなら、耳の上に乗る形になると思います。
どちらにせよ側圧《ヘッドホンが頭を挟む力》はそんなに強くないヘッドホンです。
書込番号:20073382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございました!
帰宅したら、測ってみますね!
書込番号:20073441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございました!
耳はそんなに大きくないので大丈夫そうです!
書込番号:20073443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>里いもさん
>ディープリズムさん
ありがとうございました!
書込番号:20073445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アルバナのカップの内寸はだいたい5.5センチぐらいです。
深さもそれ程ないので耳の大きさや形によっては耳たぶにはイヤーパッドが被さってきます。
ただ側圧も強くはないので耳たぶが痛くなるという事はないと思います。
実際に自分は耳たぶに被さった状態で3時間ぐらいつけっぱなしでも問題ありませんね。
また、購入という事ならばAmazonならば今この値段の半額ぐらいで購入出来ますよw
書込番号:20073666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ask65さん
詳しい説明ありがとうございました!
Amazonでの価格ありがとうございます!
書込番号:20074036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > CREATIVE > Aurvana Live! HP-AURVN-LV
ヘッドホンでなかなかこれだ!ってのが見つかりません。
今のところaurvana liveにしようかなぁ?
と思っていますが何かオススメありませんか?
密閉型で価格は8000円ぐらいまで
低音強すぎはNG ポータブルでも音が良ければ良し。 装着感も気にする。
できれば持ち運びポーチもほしい「なくても別にいい。あればよりよいってことで:
こんな感じです
書込番号:18445693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

beyerdynamicのDTX 501 pなんてのはどうでしょう。適度な低音と聞きやすいが籠りは少ない高音、装着感もオンイヤーの割に軽いです。カラバリはちょっとお洒落目な白と黒の2色でコンパクトなキャリングケースも付属しています。
http://tascam.jp/product/dtx_501_p/
書込番号:18445726
1点

ポータブルでもよいってことは基本ホームユースってことでしょうか。
低音の量感少なめでよいならATH-A500xもよいかと。
程よい低音で中高域きれい目、ボーカルものは聴きやすいかと。
ちょっと重いですがウィングサポートで装着感は悪くないかと。
書込番号:18445887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その位の予算でしたら私からは以下の二つをおすすめします。
・アルバナライブ!
・SW-HP10
D1100も私は好きですが、低音が明確に多めなので今回の要望には合いませんね。装着感はアルバナやらより良いですが。
もうちょい下の価格帯ならRP-HTX7なんかも良いです。
その他ご参考まで↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17293331/
ちなみに1万円までで装着感重視なら私は無条件でAD500X推しですが、開放型ですね。
書込番号:18446824
2点

sumi hobbyさん
DTX 501 pは全く知りませんでした!
中々良さそうですね
検討してみます!
書込番号:18448439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

A.ワンダさん
現在AD-500xをもっいるのでウイングサポートではないのにしようと思っています。
また持ち運びできたらいいかなぁと思っています。
教えてくれましたが、すみません
書込番号:18448457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シシノイさん
D1100も確かにいいと思いましたが
壊れやすいのが気になっています。
やっぱりアルパナにしようかな
ATH-AD500xのパット交換は2500円ほどですが絶対したほうがよいですか?
またパッドがどう違うんですか?
教えてください
書込番号:18448480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

D1100はそうですね、確かに比較的壊れ易い部類になるでしょうね。
AD500Xはお持ちでしたか。パッド交換についてはAD500Xのレビューに私が事細かに書いていますのでそちらをご覧下さい。
絶対すべき、とは思いませんがしたほうが装着感と音質が向上するので私は推薦している立場です。
書込番号:18448517
0点

あ、パッドの違いって具体的な形状はレビューにはあまり触れてませんでしたね。
AD500Xのパッドはタイヤ型というかレコード型で面で肌に触れます。AD500のものはすり鉢型というか御椀型で円状の線で肌に触れ、すり鉢の面はやんわりと肌に触れ包むといった感じです。
Xになった際に低音を意識してこの肉厚なパッドに変更されたんですが、装着感面では(Xのも十二分に良いにせよ)前作のほうがパっとつけた瞬間の良さを感じやすいものになっています。
書込番号:18448547
2点

シシノイさん
なるほど変えてみようかな
簡単に交換出来ますか?
書込番号:18448711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

交換は割と簡単です。
普通に外して、次のをグイグイ押し込んでいくだけですし。可逆性もあるので気に入らなければ戻せます。
書込番号:18449010
0点

そうなんですか!
ありがとうございます。
変えてみる!
書込番号:18449922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





