RP-HTX7
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2017年11月11日 23:04 |
![]() |
3 | 0 | 2016年8月10日 22:16 |
![]() |
8 | 0 | 2016年1月10日 12:08 |
![]() |
8 | 0 | 2014年10月30日 12:14 |
![]() |
7 | 3 | 2014年4月16日 23:17 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年5月12日 00:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HTX7
2006年12月に購入後、大して使った記憶はありませんが、さすがに11年の歳月でケーブルが劣化してしまい、被覆がポロポロ落ちるようになってしまいました。ケーブルを購入して修理を考えましたが、本体価格も考えると適した物が見つかりませんでした。
そこで一計を案じて、付属の延長ケーブルを付け替えることにしました。なぜかこちらの方は劣化していなかったのです。そこで、配線を間違えないように、デジカメで記録してから、久々に半田ゴテで工作しました。結果は良好です。赤、緑、白、白の4本の細い線を半田付けするだけなので、半田ゴテを触った経験があれば追加費用も要らず、応急処置としては十分だと思います。
0点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HTX7
ずいぶん前に購入して使用していましたが、最近はパッドがぼろけてしまってお蔵入りしています。
交換用の純正品はRFX5697らしいですが、新品の本体が3000円〜4000円弱程度で手に入るようなので、
両側で2000円以上の価格に一寸躊躇っています。
Amazonを見ると、同メーカーのRFX9369(1セットで1500円ちょい)が問題なく付くとのレビューがあったり、
同じくAmazonでノーブランドの互換品を謳った商品が1セット600円弱で純正より小さいとのレビューがあったり、
これもまたAmazonでテクニクスブランド用の互換品がセットで1300円ほどで、同じく小さいとのレビューだったりと、
とまぁ、少しググっていろいろあってう〜ん、となっています。
どなたか詳しい方、経験のある方、ご助言頂けると有り難いです。
3点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HTX7
電子ピアノ購入に伴って、以前購入していたこのヘッドホンを引っ張り出してきました。
2006年12月にAmazonで¥5400ほどで購入したもので、イヤーパッドがひび割れを起こしてお蔵入りしていました。そこで今回イヤーパッド交換を決意。
サウンドハウスで純正のRFX5697を2つ注文。送料込みで¥950×2=¥1900
新品がAmazonで¥3091で販売されていますから、ちょっと悩みましたが、故障しているわけではないので資源保護の観点から交換することにしました。
どうやってやれば良いかで悩んでいる方もおられると思いますので、分解写真を添付します。
純正ではなく、サードパーティのパッドを利用したい方は、純正パーツの内側のプラスチック製の爪を取り外して利用することになると思います。その分解写真も添付します。
交換した感想ですが、古いパッドは少し収縮し硬化していたので、新しいパッドは少し大きく柔らかく感じます。音に満足されている方は交換の価値ありだと思います。
8点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HTX7
ハイレゾ音源もちゃんとなるし リズムテスト 音感テスト 音質テストしたけど全然問題なかったですよ 元の音源が低音質なら低音質だし高音質なら高音質で鳴るし てか音のなり方は普通なんじゃないかこのヘッドホン 汚い音が出るわけでもねぇし 楽曲もクラブサウンド系やクラシック、アニソン、エロゲソング、ボーカロイド、東方アレンジ、艦これアレンジ、音ゲーやゲームミュージック、邦楽、洋楽、ナイトコア全部聴きましたがすばらしいとは言えないけど捨てるほどの音のなり方ではないすよ音に関しては文句はありませんし 装着性に関しては4kのヘッドホンに求めても仕方ないと思います。 最高のリスニングタイムを求めるものじゃないのは値段見て把握できんだろうにさ 外でも家でも普通に音楽を聴けるこれで問題ないじゃん 最高級の贅沢をしたければドイツ御三家のゼンハイザー、ウルトラゾーン、ベイヤーダイナミックのフラグシップモデルのヘッドホンでも買ってきいていればいいと思うんだけどね
8点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HTX7
パソコンでこのヘッドホンを使用して、すごく残念な音が出てしまうので解決方法わかる方いましたら教えてほしいです。
パソコンでは、このヘッドホンのほかにサウンドカードを挿し、そこからスピーカーに音を出していますが、夜などうるさくできないときにだけフロントパネルのイヤホンジャックからこのヘッドホンを使って曲を聴きたいと考えています。このとき、フロントパネルに挿したこちらのヘッドホンから、しっかりと曲が流れず、雑音が混じっているような状態になってしまいます。ほかのイヤホンなどでは普通に曲が聴けるのですが、このヘッドホンで同じ状況になった方、また、解決方法がわかった方などいましたら教えてほしいです。
1点

こんにちは
お使いのPCはデスクトップかと思いますが、サウンドカードへイアホンジャックがありましたらそこへ差し込んでみてください。
もう一つは、スピーカーへイアホンジャックがありましたらそこへ差し込んでみてください。
書込番号:17419699
0点

>ほかのイヤホンなどでは普通に曲が聴ける
一番簡単な解決方法は、ノイズなどが混ざらないで普通に曲が聴けるヘッドホンに変えることです。
好みなどでこちらのヘッドホンを使用したいのでしたら、外部サウンドアダプター(DAC付きヘッドホンアンプ)を使用すればPC内部のノイズに邪魔されずに、スッキリした音を楽しめるようになります。
ヘッドホンの価格から考えると、こちらのクラスでも効果は有るでしょう。
↓
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=05602510281_K0000279999_K0000254338_K0000604259&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9,102_2-1-2
書込番号:17419972
3点

一つ間違えました。
上の比較リンクの中で、FiiO(フィーオ) E6 はDAC内蔵ではありませんでした。 m(_ _)m
付いているUSB端子は単に電源供給用です。
DAC付き(低価格)なのはこちら、FiiO D5 ですね。
http://kakaku.com/item/K0000583436/
書込番号:17421288
3点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HTX7
私はaurvana liveを持っているのですがこの度、買い換えることにしました。そこで、デザインの可愛いRP-HTX7を候補にしたのですが音質はaurvana liveよりも劣ってしまいますか?どちらも使ってみた方のご感想をお聞きしたいです。よろしくお願いします。
書込番号:16113311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャベツ二号さん
こんにちは。
Aurvana Liveは所持、RP-HTX7は試聴のみということで、細かい音の違いや特徴などは答えられませんが、自分が試聴した限りAurvana Liveの方が性能面ではだいぶ上と感じました。
全体的な完成度では、音の好みを配慮しても一万円以内では上に出る物は殆ど無いんじゃないかと思ってます。
ですのでデザイン優先ならRP-HTX7、性能含め音質優先ならaurvana liveかと。
書込番号:16113683
0点

スレ主さんこんにちは
個人的にはaurvana liveの方が音が良いと感じますがデザインとしては…ですよね。
たとえば外出用でどちらを使いますか?と自分が聞かれたら間違いなくHTX7を選びます。個人的には音質差はそれ位の違いです。
HTX7も音質は値段なりには良いと思います。ただ音質よりも少し音がとりにくい(プレイヤー側が同じ音量でもヘッドホンから出る音が小さい)点が気になる機種です。
やっぱり自分のプレイヤーで確かめてみてもらいたいですね。結構試聴しやすい機種なんでそれほど大変ではないかと。
お出かけ用として考えているなら以上の点がクリアできれば買い換えありだと思います。音質も大事ですがもっと値段あげてもデザイン、カラバリでこれより満足できるものはそうありません。
書込番号:16114507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中古で買い取ってもらうなどの予定がないのならば、お手持ちのaurvana liveにスプレーで彩色したり、シールをはったり、スワロフスキーでデコってみてもいいんじゃないでしょうか?
携帯電話では当たり前のように一般的な状態でしたよね。
手軽でおすすめなのは遠めからスプレーで薄く彩色し、マニキュアで模様を書き込むという手法です。
多少ムラができても周りからはそれほど気にならないと思いますよ。
彩色の際、イヤーパッドと耳に接する部分はラップで包んでおきましょう。
書込番号:16123452
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





