地デジ・デジタルテレビチューナー > 八木アンテナ > DTC110
この製品の背面のアンテナ入力端子はBS/CSと地上で分かれていますが、付属しているアンテナケーブルは1本と書いてありますよね?
ということは付属のアンテナケーブルはBS/CS地上混合信号を分配するものでしょうか?
お持ちの方、よろしくおねがいします。
書込番号:7590280
0点
ただの1本ケーブルであれば、分波は無理でしょう。
書込番号:7591328
0点
http://joshinweb.jp/av/1076/4962736202294.html
このようなケーブルが付属しているものと考えておりますが、デジタル苦労人さんのご意見を参考にさせていただきますと、この考えでよろしいのですか?
書込番号:7591415
0点
チューナーに接続する為に、地上波とBS/CSを分けるのであれば、この商品でいいですね。
書込番号:7591523
0点
新たにケーブルを購入するのではなく、DTC110に付属しているケーブルがどのようなものかご教授いただけまんせか。
書込番号:7591545
0点
付属品の中のケーブル1本はアンテナケーブルでは無く、モニター接続用のピンコード(いわゆる赤白黄)みたいです。
書込番号:7591788
0点
なるほど。
では、付属しているアンテナケーブルはhttp://joshinweb.jp/av/1076/4962736202294.htmlのようなものということでよろしいでしょうか。
書込番号:7591820
0点
では、どのような付属アンテナケーブルなのでしょうか?
ケーブルの、アンテナに接続する方はBS/CSと地上の混合で、DTC110に接続する方がBS/CSと地上に分配されているものでないとするならば、付属ケーブル1本での接続は不可能ということになりますよね?
書込番号:7591876
0点
両端がアンテナプラグの丸型差込に加工された同軸ケーブルでしょう。
アンテナケーブルが1本付属と書かれているなら。
書込番号:7591984
0点
それですと、このチューナーのアンテナ入力端子はBS/CSと地上の2つに分かれているので、どちらかしか視聴できませんよね?
書込番号:7592004
0点
ですから使用者が、自分の視聴環境に合わせて分波器やらHDMIケーブルを別途購入しているのです。
この製品に限った事ではありませんが。
書込番号:7592065
0点
HDMIの話ではありませんが・・・。
アンテナケーブルについては、ご説明ありがとうございました。
このチューナーで地上/BS/CSの全てを視聴するには、分配器等を自分で購入しなくてはならないのですね。
助かりました。
書込番号:7592099
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「八木アンテナ > DTC110」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2010/01/15 17:00:43 | |
| 6 | 2010/01/16 10:16:02 | |
| 8 | 2010/07/10 19:26:05 | |
| 2 | 2009/10/15 20:44:33 | |
| 1 | 2009/10/02 9:49:41 | |
| 0 | 2009/07/11 7:33:00 | |
| 2 | 2009/07/01 22:07:37 | |
| 3 | 2009/06/02 15:18:50 | |
| 9 | 2009/04/13 10:38:33 | |
| 2 | 2009/03/02 13:41:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




