


地デジ・デジタルテレビチューナー > AVOX > YDIT-10
アナログ放送の受信状態が非常に悪い為、この地デジチューナーの購入を考えているのですが、実際にこの地域で地デジが受信できるのかと少し不安があります。
地デジのホームページ等では一応配信は行っているような記載はありましたが、PC用のワンセグは受信出来ませんでした。
近くの電気屋さんでも聞いてみましたが、結局よく解りませ。
購入前に受信できることを確認する方法等もしありましたら、何方か教えて頂ければ幸いです。
書込番号:6416106
0点

地デジが受信できるかは、実際に現場にデジタルチューナーと
レベルチェッカー持参で調査するまでわかりません。何軒か
電話か直接お店をあたって、快く引き受けてくれるお店に依頼
するとよいでしょう。
調査だけでも技術と危険を伴いますから、もしアンテナを建て
ても映らないとわかった場合でも費用はかかります。
書込番号:6416604
0点

じんぎすまんさんご回答有難う御座います
やはりお金がかかりますか・・
思い切って一か八か買ってみようかな
明日にでももう少し電気屋をまわって考えます。
書込番号:6416806
0点

UHFチェッカーという製品もありますけど、わざわざ購入するのも勿体ないですよね。
アナログ放送とデジタル放送を判別できるわけでもないですし。
http://www.nippon-antenna.co.jp/whatsnew/nl20.htm
私もお店で調査してもらった方が良いと思います。
書込番号:6417718
0点

> アナログ放送の受信状態が非常に悪い為、この地デジチューナーの購入を考えているのですが、実際にこの地域で地デジが受信できるのかと少し不安があります。
あまり大した回答ではありませんが、NHK に問い合わせれば良いのではないでしょうか。(NHK と受信契約をしている、またはその予定があるのならばですが。)
ご質問中の「この地域で」というのは、この市町村でという意味でしょうか?それならば、少なくともNHKはサービスエリアの中なのかどうかや、電界強度などは把握しているはずです。
この家(の既存のアンテナ設備)で受信できるか、ということだと個別のことなので、測定器や実機がないと分からないでしょう。NHK に頼めば、そういうことも無料でやってくれるのではないでしょうか。
書込番号:6419328
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVOX > YDIT-10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/03/15 15:05:06 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/17 11:47:21 |
![]() ![]() |
1 | 2009/02/26 10:57:36 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/15 7:12:50 |
![]() ![]() |
4 | 2008/04/02 21:08:19 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/22 20:50:55 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/24 18:12:17 |
![]() ![]() |
1 | 2008/02/14 23:06:18 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/19 5:32:16 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/10 2:48:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
