


地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT400
本日購入し、早速使い始めました。
DT330を一時使っており、後に本機を購入しています。
DT330と比較して、進化した点を以下に列挙します。
・予約件数が16件から32件に増えた
・番組表からの1回だけ予約機能に加え、タイマー予約機能が追加
毎日、毎曜日、毎週月〜金。毎週土日から選択可能。
・GUIが大幅変更。見やすくなりました。
DT400の仕様で非常に惜しい点について。
・4:3ノーマル時のみズーム機能が使えるが、16:9でも使えて欲しかった。
・
・サイドカット機能が欲しかった。
・ズーム機能・サイドカット機能を、予約時に選択できるがあれば完璧だった。
・HDMIが無いとイヤな人もいるかもしれないが、俺は無くてもいいかも。
・同軸の出力端子はあった方が個人的には便利だったなぁ。
DT330と同程度のHWなら、きっと1920*1024が出ているでしょう。
画質面も特にDT330から悪くなった印象はなく、同程度と思いました。
これなら、今出ているデジタルチューナーのどれよりも優れたものであると言えるのではないでしょうか。
録画目的でも、視聴用でも使える万能選手です。
値段も安いし、これは買ってもまず損はないと思います。
個人的には、大変おすすめできる機種です。
書込番号:6487079
1点

たしかもっと新しいもの出たかと。
でも所詮OEMかと思いましたが。
>・4:3ノーマル時のみズーム機能が使えるが、16:9でも
TSでの画角制御はHD画質では無理かと…。
>・サイドカット機能が欲しかった。
これも同様。SD画質になら可
>ズーム機能・サイドカット機能を、予約時に選択できるがあれば完璧だった。
無理。画像安定装置にでも搭載させてください。
>HDMIが無いとイヤな人もいるかもしれないが、俺は無くてもいいかも。
将来、HD 画質で見れない覚悟があれば・・・
> 同軸の出力端子はあった方が個人的には便利だったなぁ。
いまどきHDMIもないこれより、パナでも買ったら?
>DT330と同程度のHWなら、きっと1920*1024が出ているでしょう。
>画質面も特にDT330から悪くなった印象はなく、同程度と思いました。
??
それは放送局側に依存します。そんなでてないと思いますけど・・・。
>これなら、今出ているデジタルチューナーのどれよりも優れたもの>であると言えるのではないでしょうか。
>録画目的でも、視聴用でも使える万能選手です。
確かにこれくらいついているとほしいですが。多分出ません。
> 値段も安いし、これは買ってもまず損はないと思います。
> 個人的には、大変おすすめできる機種です。
パナのOEMならまだしも、i-LINKもないしなー(笑)
書込番号:6489093
0点

>たしかもっと新しいもの出たかと。
>でも所詮OEMかと思いましたが。
そうなんですか。
その機種は知らなかったです。調べたところ、
http://www.maspro.co.jp/new_prod/dt610/dt610.html
この機種のことですね。ふれこみ見ると地デジだけにした廉価機種に見えますね。
マスプロの機種はOEMではないと聞いたことがあります。
>>・4:3ノーマル時のみズーム機能が使えるが、16:9でも
>TSでの画角制御はHD画質では無理かと…。
>>・サイドカット機能が欲しかった。
>これも同様。SD画質になら可
>>ズーム機能・サイドカット機能を、予約時に選択できるがあれば完璧だった。
>無理。画像安定装置にでも搭載させてください。
ダメな理由がわかりません。
解像度切換がある以上、スケーラーが内蔵されているわけで、そこは設計次第と思っておりました。
同期信号だけ変えても、ビデオ・グラフィックの解像度(スケーリング)が変わらないとまともな画は出ませんよね?
>>HDMIが無いとイヤな人もいるかもしれないが、俺は無くてもいいかも。
>将来、HD 画質で見れない覚悟があれば・・・
今のところアナログ出力禁止および制限は明言されていないと思っておりましたが・・・違いましたか?
そう書かれているのは、2011年以降に発売するメディアで制限・禁止するかも?と言っていたAACSだったと記憶しています。
>> 同軸の出力端子はあった方が個人的には便利だったなぁ。
>いまどきHDMIもないこれより、パナでも買ったら?
パナはTU-MHD500とか600とかですね。
500は、OSDが録画中にも表示される問題があるのでアナログ録画は事実上無理です。I-Linkが必要な人向けと認識してます。
600は、マスプロより値段が高い上にHD出力が間引きされて水平解像度が960しかありません。
両機種ともHDMIありませんが。
最近はI-Link搭載されたデジタルチューナーって新機種が出てないような気がします。
>>DT330と同程度のHWなら、きっと1920*1024が出ているでしょう。
>>画質面も特にDT330から悪くなった印象はなく、同程度と思いました。
>??
>それは放送局側に依存します。そんなでてないと思いますけど・・・。
TU-MHD600のように、間引きスケーリングされている機種があります。
600の場合、簡単に言うとこんな感じ。
(地上Dの場合)
1440*1024でTS受信 -> 960*1024に間引き -> 1920*1024に膨らましてD3出力
(BSDの場合)
1920*1024でTS受信 -> 960*1024に間引き -> 1920*1024に膨らましてD3出力
書込番号:6489505
0点

スレ主さんが満足してるんだから、それでいいじゃん。
価値観なんて十人十色でスレ主さんみたいな価値観の人もいるって事。
極々一般的な人は単体チューナーなんて買わないから。普通はデジチュー内蔵テレビかレコーダーを買うから。
単体チューナーを買うのは拘りの有る人、躍らされて?地デジチューナーを買う人、スカパー!チューナーを買う人。
書込番号:6489680
0点

nakazohさん、ご返信ありがとうございます。
でも満足に使えそうでよかったですね。
新しく出たのは、ピクセラのOEMでした。
sknetとピクセラは、最近チューナー開発で気合入っていますね。
>今のところアナログ出力禁止および制限は明言されていない
確かに明確にはなっていませんね。自分は先を見越してある装置を買ってはみたものの…。
> 同軸の出力端子はあった方が個人的には便利だったなぁ。
これはあったほうが絶対便利です。
前回そう言わなくてすみませんでした。
http://panasonic.biz/broad/product/catv/tz-dch1800/index.html
結局、nakazohさんの言う通り、それがあったほうが便利なものばかりだったのですが、気分の問題か否定ばかりした感じになりまして申し訳在りませんでした。
機器個体のスケーリングについては把握してませんでしたが、
4:3のみ有効に利くとすれば、NHKとかではないですか?
BS朝日のHD4:3も引き伸ばしは利くのですかね。
600のスケーリング情報は書いてないので判りません。
スケーラーでSDにすれば何でもできるかと思いますが。
DVDなどもD3アプコンできる機種は貴重でしょうね。
>最近はI-Link搭載されたデジタルチューナーって新機種が出てないような気がします。
みんなDVDやテレビの内蔵になってしまってますからね。
単体チューナー自体貴重という事で…
結局はパナにはどうあがいても敵わない。
試験電波のPNもOSDなしで、受信表示し、録画できたし、
前から密かに、TU-BHD500狙っているw
書込番号:6504770
0点

JOKR-DTVさんお返事ありがとうございました。
上記レス、少々大人げ無い発言で申し訳ございませんでした。
必要とする方向性の違いということでご容赦ください。
>機器個体のスケーリングについては把握してませんでしたが、
>4:3のみ有効に利くとすれば、NHKとかではないですか?
>BS朝日のHD4:3も引き伸ばしは利くのですかね。
>600のスケーリング情報は書いてないので判りません。
マスプロの今回の機種のスケーリング動作は、
・16:9、4:3の2つのモードが選択できる
・16:9のとき、16:9放送ならスケーリングなし
・16:9のとき、4:3放送なら、左右に黒帯つけるスケーリングをする
・4:3のとき、16:9放送なら、上下に黒帯をつけるスケーリングをする
・4:3のとき、4:3放送ならスケーリングなし
となってるようです。
つまり、どちらのモードでも黒帯なしのスケーリングをつけない選択がないのが辛いんです。
VBI情報に、16:9/4:3が乗せられるんだから、余計なことしてくれないほうがうれしいのに。
もしくは、16:9/4:3のほかに、セット側でのスケーリングはしない選択があればよかった、と。
>DVDなどもD3アプコンできる機種は貴重でしょうね。
最近のデジタル放送対応のDVDレコーダーは大概できますね。コピーマネージメントの関係でほとんどのセルビデオでD3にするとHDMI出力のみに制限かかりますですが・・・
ところで・・・
使い込んでみて気になった点として、どうもこの機種、映像出力の中心が右に1,2ラインほど若干ずれているようです。
メーカーさんがここを読んでくれてたら確認してもらえるとうれしいなぁ
書込番号:6540962
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マスプロ > DT400」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2010/01/25 21:54:31 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/06 19:00:53 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/12 21:33:48 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/11 10:18:27 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/18 22:44:00 |
![]() ![]() |
9 | 2009/02/09 7:33:46 |
![]() ![]() |
6 | 2009/01/25 21:59:48 |
![]() ![]() |
8 | 2009/01/16 22:16:51 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/13 0:26:38 |
![]() ![]() |
23 | 2008/12/12 16:58:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)