『受信レベル』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:地上デジタル DT610のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT610の価格比較
  • DT610のスペック・仕様
  • DT610のレビュー
  • DT610のクチコミ
  • DT610の画像・動画
  • DT610のピックアップリスト
  • DT610のオークション

DT610マスプロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月24日

  • DT610の価格比較
  • DT610のスペック・仕様
  • DT610のレビュー
  • DT610のクチコミ
  • DT610の画像・動画
  • DT610のピックアップリスト
  • DT610のオークション

『受信レベル』 のクチコミ掲示板

RSS


「DT610」のクチコミ掲示板に
DT610を新規書き込みDT610をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

受信レベル

2008/01/15 00:16(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT610

クチコミ投稿数:12件

昨日このチューナーを買いました。だいたい70近くまで行くのですがTBSだけ50行くか行かないかって感じです。やっぱりアンテナが原因ですかね?

書込番号:7248684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/15 09:45(1年以上前)

70、50ってアンテナレベルの話でしょうか?
アンテナの可能性もありますが、送り側の可能性もあります。
50だと映らないのですか?

書込番号:7249554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/01/15 12:45(1年以上前)

そうです。アンテナのレベルですね。なぜかTBSだけ50しかないんで写らないですね〜。他はバッチリ写るんですが…。

書込番号:7249974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2008/01/15 19:06(1年以上前)

今晩は。

気にすることはありません。
TBSにブロックノイズ等がでないのであれば、問題ありません。
そもそも、そのレベルはレベルではなく、単なる信号強度?ですから。(メーカーによりまちまち)
正確に調べるには、専用のチェッカー等が必要となりますので、専門の方に測定してもらうしかありません。

但し、個別アンテナなら、感度や向きが合っていない可能性もありますが・・・

書込番号:7250911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2008/01/15 22:41(1年以上前)

ブラックキャットさん、スレ主さんは数値が少ないので質問しているのではなく、TBS
だけ映らないのを何とかしたいから質問しているのですよ。同じアンテナに繋いだテレビ
でも受信レベルは機種毎にまちまちですが、ビットエラーレートも参照しているようで、
単なる信号強度計ではありません。

お住まいの地域、一戸建てか集合住宅であれば総戸数も、建物全体が自己所有か
区分所有(分譲)か賃貸か、築年数やBSありかCATVか、問題解決にはそこまでの
情報が必要かと思います。

アンテナの種類と方向や屋根の上を見ればわかることですが、どこを対処すればよい
かはプロに調査に来てもらうまでわかりません。

書込番号:7251967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 DT610のオーナーDT610の満足度5

2008/01/16 01:10(1年以上前)

超初心者2さんこんばんわ

私もDT610を所持していますが、取り付け当初テレビ朝日のみがレベルが
低くてハテハテ(??;という気もしましたが、アンテナの角度調整にて
全チャンネルのレベルが70を超えるようになりました。

※私の場合は自分で専用のアンテナを購入して自己工事したのですが、小さな
 テレビにチューナーを接続して、レベルメーターを見ながら調整しました。

他のチャンネルがうまく映っているのであれば、まずはアンテナの方向調整を
実施してみる事をお勧めします。
※既存設置済みのUHFアンテナの場合、地方局のUHFアナログを受信する為
 の方向になっており地上波がうまく受信出来る方向では無い事が多いはずです。

角度調整が済んでいるのにも関わらずレベルが上がらないのであれば、
アンテナやケーブル、接合部分、分配器等の機器類での損失過多が原因の
可能性もあります。

書込番号:7252847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/01/16 07:31(1年以上前)

じんぎすまんさん、バルキュリアさん、情報ありがとうございます。当初ブースターを疑がったのですがお二人の話によるとアンテナが怪しいですね。業者に相談しないと解決策は見つからないみたいですね。ありがとうございました。

書込番号:7253323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2008/01/16 08:15(1年以上前)

スレ主さん 失礼致しました。<m(__)m>

>>なぜかTBSだけ50しかないんで写らないですね〜。

全く映らないのですね・・・

だとしても じんぎすまんさん、内容的には分かると思いますが?
あなたの言ってる事もたしかですが、人の揚げ足をとる必要もないのでは?

よっぽど精通されてるようなので、もしやプロの方ですかね。
どちらにしても、対処の仕方に誤りはないと思いますが・・・ 

書込番号:7253369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/01/16 18:58(1年以上前)

ブラックキャットさん、今回私の質問が悪かったのです。私が始めの段階で質問を詳しく書けば良かったのです。ややこしくして申し訳ございませんでした。今後はこのような事がないように気をつけます。

書込番号:7254984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/01/29 10:53(1年以上前)

もう解決されているかもしれませんが、デジタルの場合は受信レベルの表示が必ずしも電波の強さではありません。
デジタル放送の規格(?)としてARIBというのがあって、ここではC/Nの値を元に表示するように奨励されています。
・・・と、どういう事が発生するかというと、あまりに強力な電波が届いている場合、チューナにとって過大になり、逆に受信出来なくなる時は受信レベル表示が下がるのです。
アンテナの方向を選んで、というのは弱い電波も標準的なレベルに持ち上げる時と、強すぎる電波を適当なレベルに抑えるときの二通りあるという事です。
いずれにしても何かを調整しなくてはならない訳ですが、山岳地域やビルかげの場合、アンテナで調整するとマルチパス(アナログではゴーストという現象)が発生してしまうので適切な方向にアンテナを向けた後、適切なレベルに合わせるというのが理想的な解決方法だと思います。

書込番号:7310533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/03/11 20:23(1年以上前)

電波は、どこから、送信されているのでしょうか?
東京タワーなら、それは、しょうがないことだと思います。
東京タワーの送信所には、4つに分かれていて、
TBSと、フジテレビは、電波が、弱いので、
それは、しょうがないと思いますよ。

ブロックノイズが、出ないようで、あれば
     (ブロック崩しみたいな画面)
が、TBSに出なければ、特に、かえる必要が、ないと思いますよ。

マスプロだったら確か、アンテナレベル50程度だったら、
安定した、受信が、できると思うので、アンテナをいじらないほうがいいですよ

私なんか、映っているのに、もうちょっとアンテナレベル上がるかな〜と思って
いじったら、むしろ映らなくなりましたから・・・・・

書込番号:7519084

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「マスプロ > DT610」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DT610
マスプロ

DT610

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月24日

DT610をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る