『D端子→アナログRGB変換について』のクチコミ掲示板

2008年 7月16日 発売

DT35

2基のコンポジット端子やD4端子を搭載した地上デジタル・BS・110度CSチューナー。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル DT35のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT35の価格比較
  • DT35のスペック・仕様
  • DT35のレビュー
  • DT35のクチコミ
  • DT35の画像・動画
  • DT35のピックアップリスト
  • DT35のオークション

DT35マスプロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月16日

  • DT35の価格比較
  • DT35のスペック・仕様
  • DT35のレビュー
  • DT35のクチコミ
  • DT35の画像・動画
  • DT35のピックアップリスト
  • DT35のオークション

『D端子→アナログRGB変換について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DT35」のクチコミ掲示板に
DT35を新規書き込みDT35をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D端子→アナログRGB変換について

2009/08/29 01:18(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT35

スレ主 飛ぶ薬さん
クチコミ投稿数:16件

この製品の購入を現在検討していますが、
D端子→アナログRGBケーブルを介してPC用のモニターに接続されている
方っていらっしゃいますか?

現在アップスキャンコンバーターでアナログテレビをPC用のモニターで
見ているため、出来ればその環境を崩したくないんですが…

使われている方いらっしゃいましたら画質等はどんな感じが教えて頂けたら幸いです。

書込番号:10065860

ナイスクチコミ!0


返信する
DanChiKaさん
クチコミ投稿数:14件

2009/08/29 10:22(1年以上前)

たしかにD端子⇒RGBの変換ケーブルはありますが、チューナーかモニタで対応してなくてはなりません。
↓こちらがお薦めですよ。
コンバータで地デジチューナー付きはこれだけです。
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000020215

書込番号:10067116

ナイスクチコミ!0


スレ主 飛ぶ薬さん
クチコミ投稿数:16件

2009/08/30 13:17(1年以上前)

遅れました

そうですか 変換コネクタつけてもだめですか。
ご提示いただいたURLを元にほかの製品を探してみます
ありがとうございました

書込番号:10072984

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DT35
マスプロ

DT35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月16日

DT35をお気に入り製品に追加する <153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る