『Gガイド非表示設定、表示中のチャンネルの画面表示』のクチコミ掲示板

2008年 7月16日 発売

DT35

2基のコンポジット端子やD4端子を搭載した地上デジタル・BS・110度CSチューナー。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル DT35のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT35の価格比較
  • DT35のスペック・仕様
  • DT35のレビュー
  • DT35のクチコミ
  • DT35の画像・動画
  • DT35のピックアップリスト
  • DT35のオークション

DT35マスプロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月16日

  • DT35の価格比較
  • DT35のスペック・仕様
  • DT35のレビュー
  • DT35のクチコミ
  • DT35の画像・動画
  • DT35のピックアップリスト
  • DT35のオークション

『Gガイド非表示設定、表示中のチャンネルの画面表示』 のクチコミ掲示板

RSS


「DT35」のクチコミ掲示板に
DT35を新規書き込みDT35をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT35

クチコミ投稿数:58件

地デジでチューナーボタンを押して
ちゃんれる切り替えを行うと、チャンネル「Gガイド」が表示されますが、
このチャンネルを非表示にってできますか?
不要で毎度表示され非常に不便です。


また、あるチャンネル(例えば1ch)がテレビに表示中で、
リモコンのチャンネルボタン「1」を押した場合
画面表示の再表示がされません。
(当然、リモコンの画面表示ボタンを押せば表示切替はできます。)

ほかのBSデジタルチューナーでは、
見ている番組のチャンネルボタンを再度押せば
そのチャンネルの番組表示(テレビ画面の上の方に表示される番組のタイトル、時間、放送局名などの表示)
が表示されます。

DT35では表示中のチャンネルボタンを押しても再表示されないので
不便なのですが、設定できるのでしょうか?

書込番号:8982664

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2418件

2009/01/24 20:02(1年以上前)

低コストチューナーなので、そのような事は、無理ですよ。

書込番号:8983621

ナイスクチコミ!0


Pen4-Userさん
クチコミ投稿数:207件

2009/01/27 22:14(1年以上前)

DT400を使っています。
地上・BS・CSともリモコンのチャンネルボタンを押して
チャンネルを切り替える度に画面上部へチャンネルガイドが
5秒間出ます。・・・これは機械の仕様だそうで、自分の設定で
非表示には出来ないです。

また、一度画面表示され、5秒後に消えたチャンネルガイドは
リモコンの同じチャンネルボタンを押しても再表示されません。

表示する時は「画面表示」ボタンを押して下さい。

書込番号:9000012

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DT35
マスプロ

DT35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月16日

DT35をお気に入り製品に追加する <153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)