『タイマー予約の時間設定のリモコンの作動がありえない』のクチコミ掲示板

2008年 7月16日 発売

DT35

2基のコンポジット端子やD4端子を搭載した地上デジタル・BS・110度CSチューナー。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル DT35のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT35の価格比較
  • DT35のスペック・仕様
  • DT35のレビュー
  • DT35のクチコミ
  • DT35の画像・動画
  • DT35のピックアップリスト
  • DT35のオークション

DT35マスプロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月16日

  • DT35の価格比較
  • DT35のスペック・仕様
  • DT35のレビュー
  • DT35のクチコミ
  • DT35の画像・動画
  • DT35のピックアップリスト
  • DT35のオークション

『タイマー予約の時間設定のリモコンの作動がありえない』 のクチコミ掲示板

RSS


「DT35」のクチコミ掲示板に
DT35を新規書き込みDT35をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT35

クチコミ投稿数:58件

タイマー予約で時間を入力する場合、
時間のところをリモコンのch番号で数字を
入力できてもいいはずができません。

十字ボタンの上下でしか数字を動かせません。
しかも、数字の作動が非常に遅い。

さらに、
リモコンの上ボタンを押せば、数字が増えると思っていたら
なんと、逆!!!!!!!!!!!!。ありえません

時間を1時→2→3→4 と変更するのに、十字ボタンの下を押すんです。

ボリュームを上げる概念からいって、普通は上が増やす、下が減らす
なのに、この商品は逆です。毎度、非常に使いにくいです。

担当者は何も考えず作ったんですね。
担当者って誰でしょうか?

こんな設定は、本体のプログラムを更新させればいいだけなのに
アップグレードする気はさらさら無いんでしょうね。

書込番号:9510873

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/05/08 10:24(1年以上前)

>時間を1時→2→3→4 と変更するのに、十字ボタンの下を押すんです。

別に不思議でも何でもないと思うが?
EPGを見れば時間は下の方に進むじゃないか。

書込番号:9511115

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:58件

2009/05/17 12:45(1年以上前)

EPGだけが例外の操作方法ですね

EPGの操作感は、番組表を下へスクロールするだけ。
上下ボタンの下を押して、番組表の下の方を見れるように下へ動くのは当たり前。


デジタル時計の設定で、上下ボタンを押して数字を進めて
設定するタイプで、上を押して、数字が減るなんて一般的にありえません。

タイマーの時刻設定は、数字を増減する時計の設定と同じ操作感なのだから。

AV全般の、チャンネル上下ボタンしかり、ボリューム上下ボタンしかり
上を押せば数字が増えて当たり前。

書込番号:9557181

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

DT35
マスプロ

DT35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月16日

DT35をお気に入り製品に追加する <153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る