


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100


TU-BHD100の購入を検討しています
現在、日立のDT-DR2000があるのでこれでハイビジョン録画もできるなぁなんて考えています
この組み合わせでトラブルや注意点などありますでしょうか?
また、上位機のTU-BHD200とBHD100、今はどちらを購入すべきでしょうか?
それと、iLINK接続が気になります
日立(パナのOEM)のチューナにしたほうがいいのでしょうか?
書込番号:415419
0点

BHD100のユーザーです。BHD200が出てたんですね。
DT-DR2000は持ってないのでわかりません。
書込番号:415463
0点

BSデジタルチューナーのOEM製品については、OEM元の製品と性能を含めまった
く同じもののようです。
書込番号:416014
1点


2001/12/10 04:32(1年以上前)
そうですね、OEM製品は、BHD100の前面パネルを化粧直ししたものですね。それと200は、100が販売店の在庫にあるだけの販売のみでパナソニックにも在庫はありませんので、上位機種というより後継機かもしれませんね?たいして内容は変わっていませんので。電子番組ガイドの表現の違いと、こまかい削除機能の追加ぐらいです。その違いを大きいと思うかどうかでしょうか?個人的には100から200に変えてその違いを楽しんでいますが、価格の高いか安いかは個人の主観によりますのでご自分の判断でどうぞ。
書込番号:416108
0点



2001/12/10 22:17(1年以上前)
>BSデジタルチューナーのOEM製品については、OEM元の製品と性能を含めまったく同じもののようです。
そうなんですか
じゃあ安い方がいいんでパナ製にします、どうもありがとうございました
書込番号:417203
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TU-BHD100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/01/08 11:28:28 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/23 12:16:17 |
![]() ![]() |
0 | 2002/02/20 20:43:26 |
![]() ![]() |
3 | 2002/02/10 19:05:40 |
![]() ![]() |
5 | 2002/02/28 17:11:18 |
![]() ![]() |
14 | 2002/02/08 20:44:45 |
![]() ![]() |
5 | 2002/02/06 12:50:45 |
![]() ![]() |
13 | 2002/02/04 1:33:11 |
![]() ![]() |
4 | 2002/02/06 12:43:31 |
![]() ![]() |
0 | 2002/01/05 22:17:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)