


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD250


現在、BSデジタル・CS110チューナーの購入を検討しています。このTU-BH250は、セントギガに加入すれば、MDへのデジタルでの録音は可能ですか?
MDはSONYのMDS-S39を使っており、光入力端子が有ります。
デジタル信号について、何か変換が必要でしょうか?詳しくないので教えて下さい。
書込番号:776870
0点


2002/06/17 10:34(1年以上前)
セイントギガに入ってから約10年になりますがSt.GIGAはいいですよ。
さてアナログBSでのStGIGAはサンプリング周波数は32kHzです。BSデジタルでのStGIGAでしたらサンプリング周波数は48KHzになります。お使いの機材がどのサンプリングレートに対応しているのか説明書を見るなりして確認してみてください。
書込番号:776905
0点


2002/06/17 10:35(1年以上前)
セイントギガ→セントギガ
なんちゅうミスを(^_^;)
書込番号:776908
0点


2002/06/17 22:01(1年以上前)
私も同機種のMDデッキ持ってます。大丈夫ですよ。贅沢言えばデジタルのレベルも調整できるデッキがいいですね。MDS-S39だとデジタルのレベルは調整できないんですよね。
書込番号:777781
0点


2002/06/17 22:06(1年以上前)
なぜかといえば、仮に110°CSの音声チャンネル「サウンドテリア」を契約した場合、セントギガと極端に放送の音量が違うからです。もし、契約することがあれば、このことも頭に入れとくといいかもしれません。
書込番号:777789
0点



2002/06/19 19:23(1年以上前)
(=^・・^=) さん、ウインドーさん、教えていただきありがとうございます。
安心しました。
セントギガいいですね。検討してみようと思います。
書込番号:781051
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TU-BHD250」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/10/11 1:12:47 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/30 1:31:46 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/06 16:23:31 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/21 9:57:19 |
![]() ![]() |
4 | 2003/09/02 16:49:03 |
![]() ![]() |
7 | 2003/06/08 12:08:44 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/26 23:03:21 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/23 20:08:46 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/21 3:20:43 |
![]() ![]() |
6 | 2003/01/16 9:55:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)