


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD250
先週の日曜日に日本橋でなんとか値切って47000円で購入しました。300を購入するつもりでしたが売っているところがなくてあきらめて250を購入しました。熱はクーラーのよく効いた部屋ではとんでもなくは熱くなりません。
現在D3端子に接続してみていますが、(日立のDRX100の在庫がなく明日到着予定)ハイビジョン放送でないやつは左右に黒帯ができて、地上はの用に16:9の全画面に表示できませんが、こういうものなのでしょうか。どこが地上波と違っているのですか。画面のどのモードを選んでも帯がつきます。
書込番号:941497
0点


2002/09/14 00:23(1年以上前)
接続テレビ設定のD端子設定を「D3」にしてますか?
書込番号:941662
0点

はい。確かにD3端子に初期設定でしています。
ということは通常左右の黒帯は出ないのですか。
書込番号:942176
0点


2002/09/14 14:45(1年以上前)
NHKのBS1やBS2ではワイドになりませんか?
ハイビジョン放送でも4:3の番組を放送するときがありますが
この場合はワイドにはできません。
画面表示で見るとわかりますが、525iの放送はワイドにすることができます。
実際できるのはBS1、BS2、HV放送をやっていないときのWOWOW、
スターチャンネルくらいでしょう。
書込番号:942738
0点

分かりました。ハイビジョン放送の4:3なので黒帯がついてたのですね。確かにNHKのBS1やBS2やWOWOWは黒帯なしです。有難うございました。
書込番号:943652
0点


2002/09/30 00:21(1年以上前)
私も今日購入し、4:3のテレビにSで接続しています。
4:3のソースが上の記事のような方式で放送されているなんて考えもしませんでした。
家の辺りは地上波が電波悪いので、その代替に…と考えていたのでこれはがっかりです。
代替を期待していたBSJは上のような4:3ソースの1125i 16:9放送が多いみたいで、
SVHSのようなSD方式のビデオ機器に録画するにしてもちょっと間抜けです…。
放送方式がそうなっているので仕方ないですが、
チューナのほうにズーム機能をつける、とか何とかならなかったものでしょうか。
ハイビジョン用のチューナとはいえ、4:3のソースも多いのですから
何か考えてほしいです。
これ(ズーム)はバージョンアップとかで付加が期待できるような機能なんでしょうか…。
局側が4:3ソースを525i/pで放送してくれれば万事解決なわけですけど、
それが16:9テレビで画角が変わることでの著作権問題とかあるんでしょうね。
それとも単に16:9テレビを買わせるためのBSデジタル陣営の作戦なんでしょうか…。(泣
ちなみにちょっと自慢ですが、近くの某量販店が改装セールで、
閉店日を狙って店員に交渉をねばって、
3年保証付き\39,000で買えちゃいました。いまのところ底値でしょうか^^;
書込番号:973505
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TU-BHD250」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/10/11 1:12:47 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/30 1:31:46 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/06 16:23:31 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/21 9:57:19 |
![]() ![]() |
4 | 2003/09/02 16:49:03 |
![]() ![]() |
7 | 2003/06/08 12:08:44 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/26 23:03:21 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/23 20:08:46 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/21 3:20:43 |
![]() ![]() |
6 | 2003/01/16 9:55:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
