地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300
現在、BHD300を使用しているのですが、これのチャンネル切換時のレスポンスについて質問があります。
チャンネルを切り替えると、左下に「データ取得中」の表示が出ますが、この表示が出るまでに遅いときで2〜3秒以上かかることがあり、この表示が出るまで、次の(他の)チャンネルを選べません。最初の頃は、チャンネル切換とほぼ同時にこの表示が出て、サクサクとチャンネル切換ができましたが、使っているうちに表示が出るのが遅くなってきて、レスポンスが遅くて、チャンネル切換(アップダウン)がサクサク選べません。リセットすると、しばらくは良い(データ取得中表示が出るのが速くなる)のですが、またしばらくするとレスポンスが悪くなります。この現象はCS2視聴時のデータ放送有りの番組時にとくに顕著な気がします。この現象はこんなものなのでしょうか?
書込番号:1172038
0点
私は EP-P100 を使っていますが、TU-BHD300 と共通の部分が多いと推測するのですが、
操作時には似たような感触は持っています。
個体の故障ではなく、その機種(や類似機種)に共通のものだろうと推測します。
以下は、一般論ですが、
おそらく、110度CSの番組のデータ放送が、BS デジタルに比べて
「こなれて」いない重いものであり、これとチューナとの相性が悪いのでしょう。
あまりにも我慢できないようであれば、
保証期間内に取扱説明書の裏表紙にある松下のフリーダイヤルに質問すれば、
なにか良い結果が得られるかもしれません。
書込番号:1180656
0点
2003/01/03 11:54(1年以上前)
ばう さん、貴重な情報ありがとうございました。やはり、こんなものなのでしょうか・・・まぁ、今のところ、あまりにもがまんできないというレベルではないので、しばらくは様子を見ようと思います。ただ、松下には、メールでの質問をしてみようかとは思います。これって、ファームのアップデートででも改善できれば良いなぁとは思いますけど・・・
書込番号:1184691
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TU-BHD300」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2005/02/06 13:08:37 | |
| 4 | 2004/11/20 21:03:37 | |
| 1 | 2004/10/07 13:29:07 | |
| 0 | 2004/08/16 0:07:53 | |
| 0 | 2004/07/13 5:17:31 | |
| 1 | 2004/07/04 22:53:02 | |
| 4 | 2004/06/16 23:26:29 | |
| 0 | 2004/05/09 16:09:05 | |
| 1 | 2004/03/27 19:31:32 | |
| 3 | 2004/05/09 16:16:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




