


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

2003/02/22 23:16(1年以上前)
TU-BHD300のデジタル出力端子とAAC対応のアンプ等に接続することで可能です。5.1chのアナログ出力はありません。
書込番号:1332216
0点



2003/02/24 00:03(1年以上前)
なるほど大丈夫なんですね。ありがとうございます。
5.1CHのデジタル出力とアナログ出力はどう違うんでしょうか?
書込番号:1335665
0点


2003/02/24 00:37(1年以上前)
AACのデコード処理をアンプ側で行う(デジタル接続)か
チューナーで行う(アナログ接続)かの違いです。
最近のホームシアター対応のアンプはAACに対応しているのがほとんど
ですのでデジタル接続が一般的です。アナログだと接続コードは増えますが、
AACデコーダが内蔵されいない少し前のアンプを使用する場合重宝します。
ちなみにSONYのDST-BX500にはAACアナログ出力があります。
書込番号:1335815
0点



2003/02/24 01:51(1年以上前)
ぞのさんありがとうございます。
いろいろまよっていたのでとてもたすかります。頼りになりますねー
BHD300に決めました。
この掲示板いいですね。電化製品買うときとっても便利。
書込番号:1336043
0点


「パナソニック > TU-BHD300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2005/02/06 13:08:37 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/20 21:03:37 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/07 13:29:07 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/16 0:07:53 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/13 5:17:31 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/04 22:53:02 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/16 23:26:29 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/09 16:09:05 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/27 19:31:32 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/09 16:16:19 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内