地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300
BHD-300のレビューがあったので貼っておきます。
私もBS初心者なのですが、初心者の方に参考になるかも。
http://www.infomadonna.ne.jp/~yuuto/bsdigital.html
書込番号:927701
0点
2002/09/06 15:59(1年以上前)
上で紹介されてるページに、
>D−コンポーネントコードにはコンポーネントがY/Cb/Crのものがあり、これで接続してはハイビジョン画質になりません。Y/Pb/Prのものを購入しましょう。
とか書いてあるけど、D-コンポーネントケーブルにY/Cb/Cr専用のケーブルなんて売ってます?
書込番号:927873
0点
2002/09/06 19:40(1年以上前)
オーディオテクニカのD-コンポーネントケーブルのパッケージにコンポーネントがY/Cb/Crとだけ書いてあるのを見たことがあります。(電器屋さんで売ってました。)
Y/Pb/Prとは書いてありませんでした。
ただ、このケーブルがハイビジョンに対応していないかどうかはわかりません。
どうなんでしょう?
書込番号:928164
0点
2002/09/08 13:17(1年以上前)
色差信号の表記方が統一されていないだけであって、色差信号には
変わりません。Y/Cb/CrがNTSCレベルで、Y/Pb/Prがハイビジョン
レベルで用いられることが多いので、そのような誤解を生ずるのか
も知れません。
市販の色差ケーブル。コネクタの形状さえ合えば、Y/Cb/Crであろうが
Y/Pb/Prであろうが問題ありません。
書込番号:931452
0点
2002/09/10 12:39(1年以上前)
ケーブルについては、
>コネクタの形状さえ合えば、Y/Cb/Crであろうが
Y/Pb/Prであろうが問題ありません。
とのことですが、コンポーネント端子はY/Pb/Prでないと
ハイビジョン画質にならないですよね?
Y/Cb/Crのコンポーネント端子だと通常画質になると思います。
書込番号:935090
0点
2002/09/10 16:32(1年以上前)
kai.. さん
ケーブルはビデオ信号を通す電線であって、画質を変換する機能は
ありません。入力がハイビジョンの信号であればハイビジョンの信号を
伝達します。
ケーブルのメーカーによっては、高周波域の伝達特性が優れたものを
特にハイビジョン用と称し宣伝しているものもあるようですが、
だからといってそれ以外が特に問題があるわけではありません。
ハイビジョン(1080i)になるか、通常のNTSC(480i)になるかは、ソース
の問題であって、ケーブルとは関係ありません。
だから、色差コンポーネントケーブルは、コネクタの形状さえ適合す
れば、その表記がY/Cb/CrであろうがY/Pb/Prであろうが構いません。
#メーカーによっては並記しているものもありますよ。
書込番号:935354
0点
2002/09/10 18:10(1年以上前)
escort5 さん
私がお伺いしたかったのは、ケーブルの事ではなくて
モニター側の端子の事だったのですが...。
説明不足ですみません。
書込番号:935477
0点
2002/09/10 18:56(1年以上前)
このスレッド2件目の
「とおりすがり9月」さん以下の投稿を読み返すと、主題はケーブルの
話だと思いますが・・・
ハイビジョンレベルのビデオ信号が出力端子から出るかどうかの判断を、
業界で統一されていない色差の表示方式に頼るのは危険かと思います。
機器の仕様表とかマニュアルで判断すべきでしょう。
もっともこの点、D端子はD1,D2,D3,D4と信号の上限に合わせて表記が
統一されていますので、無用な混乱を招くことはありませんね。
書込番号:935549
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TU-BHD300」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2005/02/06 13:08:37 | |
| 4 | 2004/11/20 21:03:37 | |
| 1 | 2004/10/07 13:29:07 | |
| 0 | 2004/08/16 0:07:53 | |
| 0 | 2004/07/13 5:17:31 | |
| 1 | 2004/07/04 22:53:02 | |
| 4 | 2004/06/16 23:26:29 | |
| 0 | 2004/05/09 16:09:05 | |
| 1 | 2004/03/27 19:31:32 | |
| 3 | 2004/05/09 16:16:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



