


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-MHD600
デジタルチュナーをテレビに接続して見れる画像の解像度ですが・・・最近フルデジタルの液晶テレビなるものが出てきました。
テレビの解像度はチュナーに関係なくフルデジタルの受像機なら〈水平1,920×垂直1,080 画素〉で観れますか?ちなみに、このTU-MHD600 のチュナーにフルデジタルハイビジョンの受像機に接続した場合、〈水平1,920×垂直1,080 画素〉で観れますか?お教えください。
書込番号:4798436
0点

・D3出力端子:1系統
・映像出力:1系統2端子
・S1/S2映像出力:1系統2端子
以上のように、このチューナーの映像出力がアナログのみなのでフルデジタルの効果は得られないと思います。
書込番号:4800759
0点

フルデジタルの意味する物が不明だけど、D3なら1080iに対応してるからフルスペックハイビジョンとか訳のわからん奴でも縮小はしないで表示されるのでは。
放送局のカメラが1920じゃなくて1440しか対応してないのにフルスペックちゅうのはね。
書込番号:4804725
1点

色々教えて頂き有難うございました。少しは明るくなったかも!
製造メーカー曰く・・・・
「内部デコーダーでいったん960×1,080になった画像を1,920×1,080にしてからD/Aコンバートしておりますので、フルスペックHDデイスブレイで、映像を確認いたしますと、水平解像度は若干劣ってご覧になれるものと考えられます。」
だそうです・・結構教えて頂けるものです・・これも納得納得!
しかし撮影用HDカメラがフルスペックでは無かったのですか全然生かされてない訳ですね・・・
書込番号:4827844
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TU-MHD600」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/05/16 8:56:57 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/02 10:20:36 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/13 17:11:45 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/01 23:29:24 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/19 3:45:50 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/10 14:54:38 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/02 2:54:00 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/27 21:32:05 |
![]() ![]() |
12 | 2009/04/26 22:54:07 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/19 21:00:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)