地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500
DST-BX100を使用しています。
この機種の光デジタル音声出力はAACに対応しているのでしょうか?
どなたかお分かりの方、教えてください。
書込番号:801194
0点
2002/06/29 19:09(1年以上前)
メーカーのページ見ましたが書かれていないので対応していないのではないでしょうか。ネット上で検索してみましたが他でもAAC対応とは記載されてませんでしたね。
書込番号:801208
0点
2002/06/30 23:45(1年以上前)
DST-BX100の光デジタル出力は、AACのストリームでなくPCM(2chダウンミックス)ですね。
サラウンド放送に対しては、BX100内でAACをデコードした5.1chのアナログ出力が有ります。
AVアンプのアナログ5.1ch入力につなげば、デジタルでつながなくてもサラウンドで聴けます。
書込番号:804083
0点
2002/07/01 20:02(1年以上前)
メーカのHPから以下に転記いたしますが、基本的に対応しています。
5.光デジタル音声出力端子や5.1chアナログ音声出力端子を装備
通常の2chのアナログ音声出力に加え、5.1chアナログ音声出力端子を装備しています。
光デジタル音声出力(AAC/PCM出力)端子も装備し、デジタルオーディオ機器などとの接続でデジタル高音質を楽しめます。
書込番号:805606
0点
2002/07/01 20:55(1年以上前)
転記さんが転記されたのはDST−BX500の特長です。
DST−BX100については、
「4.映画館の臨場感を再現する5.1chアナログ音声出力
通常の2chのアナログ音声出力に加え、5.1chアナログ音声出力を搭載。従来のAVアンプやスピーカーを接続し、BSデジタル放送の5.1chサラウンド・ステレオ音声が楽しめます。また、光デジタル音声出力(PCM出力)も搭載していますので、デジタルオーディオ機器などとの接続により、デジタル高音質をお楽しみ頂けます。」
ですので、DST−BX100はAACには対応しておりません。
書込番号:805701
0点
2002/07/01 20:55(1年以上前)
2002/07/02 14:10(1年以上前)
みなさん、教えていただいてありがとうございました。
書込番号:807083
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DST-BX500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 23 | 2003/11/16 19:15:10 | |
| 2 | 2003/10/01 9:25:40 | |
| 8 | 2003/09/24 17:08:29 | |
| 2 | 2003/09/15 22:20:16 | |
| 2 | 2003/09/01 22:03:38 | |
| 4 | 2003/09/20 13:15:37 | |
| 4 | 2003/08/19 1:46:49 | |
| 3 | 2003/09/20 13:26:50 | |
| 1 | 2003/08/15 20:11:41 | |
| 7 | 2003/08/27 19:05:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




