地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5
はじめまして、よろしくお願いします。
先日、SP5SETを購入して設置しました。しかし新築のため電話回線が来ておらず電話回線を繋いでいない状態です。
接続環境としてはSP5を東芝XS-46にS端子接続してそこからD端子でアクオスの32GD4に接続してます。
受信状態は28前後で落ち着いています。
で本日200chをはじめ、無料で見れるチャンネルをいくつか見たのですが写りがすごく悪い様な気がするんです。ノイズが出るとかではなく濁ってる様な画像が荒い様な・・・
しかし全てのチャンネルが悪い訳ではなくショッピングチャンネル等、いくつかのチャンネルはキレイに映ったりします。
今までスカパーを見た事がないのでこれが本当に悪いのかわからないのですが、スカパーを持ってる友人に見てもらったら確かに悪いと言っていました。
実際私の住んでいる地域は後ろが山でゴーストが出やすく地上波アナログなんかはかなり写りが悪いのですがそれに近い画質のチャンネルもあります。
これは無料放送だから悪いのか、撮影したカメラが低画質だから放送が質が悪いのか、それとも機械や接続等が悪いのか、それともこれが正常なのか判断方法すらわからないのでどなたかご教授願います。
また自分で出来る範囲として、S端子を普通の黄色の映像用ピンジャックに交換してみたり、レコーダーを通さずに直接テレビ(Sとピン両方)に接続したりしてみたのですがどれも変化ありませんでした。
難しい質問だとは思いますがよろしくお願いします。
書込番号:4187184
0点
rm-z450sw さん こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
受信レベルは28あれば問題はないですね。
スカパー!は元々ビットレートが低いということもありますが、
チャンネルによっても差があるので、それが原因かもしれません。
↓最新のデータかどうかは分かりませんが、チャンネルごとのビットレート
一覧表がありますので、ご参考にされてみては如何でしょうか?
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8072/sky.html
書込番号:4188320
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DST-SP5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2010/11/08 20:31:06 | |
| 5 | 2010/10/10 0:17:52 | |
| 5 | 2010/07/10 12:50:42 | |
| 1 | 2011/12/18 0:12:12 | |
| 4 | 2009/10/29 7:01:09 | |
| 14 | 2011/07/09 18:46:10 | |
| 2 | 2008/09/19 0:14:48 | |
| 4 | 2008/09/08 20:34:58 | |
| 3 | 2008/09/08 16:04:58 | |
| 6 | 2008/07/20 14:36:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




